• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せんどらの愛車 [三菱 パジェロ]

整備手帳

作業日:2011年12月13日

ボンネットダンパー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
キャンペーン価格に誘われて、購入。
コルトスピードのボンネットダンパーです。
2
先ずは、シャーシーブラケット(右側)取り付け。
片方は、アース部のボルトに共締め。もう一方は、銀色のシールで隠されているボルト穴に付属のボルトでとめる。
3
左側は、このふたつのシールを剥がし、出てきたボルト穴に固定する。
4
このように・・・。
5
一度、ボンネットをとめてあるボルトを外し、ボンネットブラケットと共に再び締め付ける。(この作業は二人のほうがいいでしょう。私は少しずらしてしまったため、今度調整が必要です。)
6
ダンパーは、両端の取り付け部をパチンと音がするまで押し込んだらOK。
クリップ付けて完成。
7
スーと上がって、ピタッと止まります。

ラクチンです^^

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル漏れ修理

難易度:

タイミングベルト交換

難易度: ★★★

定期エンジンオイル交換

難易度:

E/Gオイル交換

難易度:

エンジンオイル交換 2024/06/23

難易度:

オイル交換4回目(備忘録)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年12月27日 22:41
せんどらさん、ダンパーの取説に1、ボンネットを取り外して。。と書いてありますが、その必要は無いと思いますが、どうでしょうか?教えて頂けると幸いです。
コメントへの返答
2011年12月27日 23:37
ボンネットを取り付けてある片側2個のボルトは外しますが、そのことではないでしょうか?

ボンネットは最初の状態を維持したままで、ボンネットブラケットを取り付けられたらベストです。
私は、一人でやりましたので、少しずらせてしまいました^^;

プロフィール

四駆歴長いです。新メンバー、イグニス4WDとミニキャブトラック4WDに乗ってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

むぎたろうさんのダイハツ ハイゼットトラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/30 13:35:33
ロングパドルシフト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/23 11:54:57
BONFORM 軽トラック専用 ドライビングシートカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/20 12:00:25

愛車一覧

スズキ イグニス スズキ イグニス
イグニスデビューしました。   Fリミテッド4WD(プレミアムシルバーメタリック) 全方 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットくん (ダイハツ ハイゼットトラック)
ミニキャブに代わり、我が家の一員となりました。
三菱 ミニキャブトラック 小さな働き者 (三菱 ミニキャブトラック)
2021.7.17、旅立つ。 約7年、仕事の行き帰り、ほぼ毎日走ってくれました!感謝、感 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
2017/9/5 旅立つ。 Shogun Black Special Editionに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation