• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月03日

PENTAX DA35mm f2.8 Macro

PENTAX DA35mm f2.8 Macro 買ってしまいました(T▽T)

PENTAX DA35mm f2.8 Macroです

箱~ケースまで綺麗に揃った美品がヤフオクに出品されていたためぽちっとバトルに参戦!

見事勝利しついに手に入れました♪

新品よりは安いですがレンズは中古でもなかなか安くならないので(安い物は安い理由がハッキリと)保証を考えると悩みどころですが、金がない&早く手に入れてより多く撮りたかったのでしかたないです(;_;)

マクロはΣ70mm持ってますが花には最高ですが車を撮るには距離感が微妙で…

ずっと欲しかったのですが使ってみて35mmだったらマクロじゃなくても良かったか?とか思ったり(笑)

3cmまで近づいたら影はいるしぶつかりそうですし(^_^;)

まぁ全距離対応の標準レンズということで♪

換算50mmちょいでなんと格納式フードついてます!
そしてオートフォーカス状態のままマニュアルフォーカス可能なクイックシフトフォーカス機能が凄い!

あわせてハクバのレンズガードも発注して同じ日に届きました
最近小物買うのに良い店見つけました♪
楽天、価格よりも安く送料無料でポイントも凄い!
大物が高いのが残念ですが(^_^;)

次に目指すはは50mmMacro…その前に現像快適なPCとカメラバッグ?(笑)
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2011/09/03 13:45:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

晴れ(今日も)
らんさまさん

コムテック×MOBILAタイアップ ...
コムテックさん

ホイール・ノーマル戻し【ノーマル戻 ...
mx5ミアータさん

C26セレナファンベルト取替。
富山のかわさん

やぶ久🍜
ns-asmmさん

この記事へのコメント

2011年9月3日 22:07
ついに買いましたね(笑)

たしかに、あんまり寄りすぎると影が入るってのは盲点でしたね^^;;
ただ、やっぱり35~50mmくらいってのは使い勝手よさそうで羨ましいです。
「迷ったときはとりあえずコレ」みたいな感じで、気楽に使えるレンズが欲しいな~。
コメントへの返答
2011年9月4日 1:52
たけ@マリノさんの写真を拝見し買うのが遅れるほどいい写真との出会いが遅れるなぁと思いつい買ってしまいました(笑)

軽く見附市のイングリッシュガーデンでセリカとか花を撮ってみましたが目視とほぼ同じ感覚で行けるので車撮るには最高ですね♪

花のアップは影どころかターゲットが囲まれてたりして近づけないだけでアウトでした(^_^;)イツカマクロデヨカッタトイエルトシンジタイ

明日…もう今日ですね(^_^;)は紫雲寺で試してきたいと思います♪

プロフィール

「@マッハツナ あーっ!忘れてました(T_T)行きたかった」
何シテル?   04/10 12:09
カメラを片手に愛機であちこちを旅しています。 明るく楽しく元気よく適当に生きてます♪ お金が無いので基本なんでも自家作業です(^^; ◆コードネー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

国道252号六十里越雪わり街道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/08 19:04:34
PATRIOT-ROOM本店 
カテゴリ:★こっちがメインです
2009/10/15 23:20:57
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVIII_MR 三菱 ランサーエボリューションVIII_MR
自身9代目のマシン(バイク入れるともっと増えるけどとりあえず車のみカウント) 初の三菱 ...
トヨタ セリカ 参号機 (トヨタ セリカ)
◆PATRIOT ST202 CELICA 参号機 改◆ 街乗り快適性を最重視したMi ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
◆PATRIOT ST202 CELICA 参号機◆ 弐号機のトラブル多発により修理より ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
◆PATRIOT AE101 LEVIN 1号機◆ 雑誌でもでかでかと紹介していただきま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation