• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PATRIOTのブログ一覧

2015年11月28日 イイね!

初アラレ

初アラレ11月27日

長岡の天気は大荒れ強風初アラレ

寒いけどまだ雪のニオイはしないのに・・・
(鼻がおかしいのか?)

社用車がまだ冬季換装できてなくて上越までの道中もアラレやミゾレで、運転の乱暴さが有名な営業の運転だったのでヒヤヒヤでした(;´Д`)

自宅は今年はエアコンで乗り切ろうとか考えてたのになぜか全然暖めきれなくなって結局ヒーター出しました
やはり火の力は偉大( ̄∇ ̄;)
Posted at 2015/11/28 10:06:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2015年11月28日 イイね!

松雲山荘紅葉

松雲山荘紅葉11月22日の話、夜の部

紅葉情報で褪せ始めになっていた松雲山荘へ

だいぶ葉が落ちてましたが少し色の付いたライトアップのおかけで雰囲気が最高♪

なんだか異空間です

人もそんなにいなくてのんびりぐるぐる

駐車場代300円だけでこれほど満喫できるとは思いませんでした( ̄∇ ̄)♪

最後まで雨が降らなくて良かった

今年の越後の紅葉は終わりですねぇ
Posted at 2015/11/28 09:21:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2015年11月28日 イイね!

国上山紅葉

国上山紅葉11月22日の話午前の部

予報は晴れなんですが薄曇りの空

どうしようか迷ったんですが雨は降る気配ないのでとりあえず紅葉情報で唯一見頃となっていた国上山へ出かけてみました

家族連れが多く単品だと交通誘導員の不審の目が痛い( ̄∇ ̄;)

で、お目当ての紅葉は見頃?てな感じですが所々感動ポイント有り

此度はお寺~ではなく吊り橋からの逆回りで巡りましたが紅葉時期はその方が見上げる景色が絶品

朝のお散歩としてはなかなかでした♪
Posted at 2015/11/28 09:11:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2015年11月23日 イイね!

ランサー、バックスイッチ交換

ランサー、バックスイッチ交換11月21日の話

ある夜、仕事から帰ってきてバックしようとしたら後ろが真っ暗(゜Д゜;)
あんまりバックカメラ見てなかったので気がつかなかったんですがそういえばバックカメラにも切り替わらない

こりゃヒューズかいな?
と思って見てみたけど問題無し・・・

じゃバックランプ切れただけか?両方?
自分がつけた訳じゃないからわからんけどバックランプ切れたらバックカメラも見えなくなる付け方?
とバックランプ開けて見てみたけど見た感じ切れてもいない・・・

バックスイッチ?(T_T)

Dさん行くと部品代プラス作業料五千円くらいかかるんだろうし面倒くさいけど自分でやるか~

ということで部品を取り寄せて作業

部品はMN132387
二千円でした

部品屋に確認してもらったらパッキンは使ってないそうで

エアクリーナーBOX外すともう見えます

バッテリーとバッテリートレーまで外せば楽に作業できますが外す方が面倒くさいのでそのまま作業

ここで問題発生
21mmのレンチが見当たらない(;´Д`)
(上に付いてる部品のせいで普通のソケットは不可)
第二基地の部品置き場のどこかにあまり使わない工具一式があるけど探す方が大変なので工具屋さんへ

工具屋さんに来たのはどうせ買うなら場所が狭くて普通のレンチだと作業が大変そうなのでディープソケットを買うため

レンチ買うより500円安いけど1500円(;´Д`)
まだDより安いし資産になるしと言い聞かせる(笑)

ということでディープソケットで楽々外せました

スイッチを押し比べてみると古い方はあきらかに奥まで押さないとスイッチが入らない
(ホントはテスター使って比べればいいんでしょうけどもう部品買ってるんで交換しちまいます)

パッキンは不要だけど液体ガスケット使ってる?
まぁヌルヌルとまだ大丈夫そうなのでそのまま取り付け(^_^;)

バッチリなおりました
これで夜バックの恐怖から解放されます( ̄∇ ̄;)バックランプがあんなに素晴らしいもんだとは・・・


Posted at 2015/11/23 23:59:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2015年11月23日 イイね!

アイシス冬季換装

アイシス冬季換装11月8日の話

アイシスの冬季換装
スタッドレスに換えただけですが(笑)

今回スタッドレスはホイールセットの新品購入です
TOYOのミニバン専用スタッドレス
WinterTRANPATH MK4a
とやらにしてみました

同じ価格帯の中では一番性能バランス良さそうだったのとミニバン専用を掲げる唯一のタイヤってことで

このアイシスは標準16インチモデルですが安くあげるために15インチモデルのサイズにしました

ネットですが事前にサイズ確認の電話までもらって干渉も無く問題ありません
(見た目の迫力は置いといて)

195/65R15で送料入れて5諭吉(送料が高い)
まぁ自分の金では無いですが
ポイントが10%以上付いたので実質4.5諭吉くらいです
ポイントは手数料としてもらいました(笑)


ホントは普通の店も回ったんですが、買う気で行った広告の入っていた某B○○とかいうタイヤ専門店は笑ってしまうほどのあまりの対応の悪さにやめました。
ネットより高いのに対応までネットに負けたらどうしようもないと思うんですが(^_^;)
他にも数店舗回りましたがホイールセットだと高すぎますね(>_<)


後輪両方ジャッキアップしようとするとポイントが奥なのとスペアタイヤが邪魔なのとでタイヤスロープが必要でした
タイヤから伝わる感触が弱すぎて1回乗り越してしまいましたが( ̄∇ ̄;)

交換後はしっかり洗って(もらって)(安い)コーティングして(もらって)冬に備えました
Posted at 2015/11/23 19:19:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@マッハツナ あーっ!忘れてました(T_T)行きたかった」
何シテル?   04/10 12:09
カメラを片手に愛機であちこちを旅しています。 明るく楽しく元気よく適当に生きてます♪ お金が無いので基本なんでも自家作業です(^^; ◆コードネー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

国道252号六十里越雪わり街道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/08 19:04:34
PATRIOT-ROOM本店 
カテゴリ:★こっちがメインです
2009/10/15 23:20:57
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVIII_MR 三菱 ランサーエボリューションVIII_MR
自身9代目のマシン(バイク入れるともっと増えるけどとりあえず車のみカウント) 初の三菱 ...
トヨタ セリカ 参号機 (トヨタ セリカ)
◆PATRIOT ST202 CELICA 参号機 改◆ 街乗り快適性を最重視したMi ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
◆PATRIOT ST202 CELICA 参号機◆ 弐号機のトラブル多発により修理より ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
◆PATRIOT AE101 LEVIN 1号機◆ 雑誌でもでかでかと紹介していただきま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation