• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PATRIOTのブログ一覧

2012年11月11日 イイね!

魚津埋没林博物館

魚津埋没林博物館特別天然記念物魚津埋没林博物館に行ってみました。

やはりお客さんは少ないですが、ちょうど団体客のじーさんばーさんが来てくれたおかげでけっこう賑やかでした(^^;

\510-
10円値上がりしたみたいです。10円?

埋没林と蜃気楼の博物館です。

施設内は外観よりかなり広めで金かけましたなぁという感じですが展示物は少なめでなんというか…統一感が無く無理矢理感が溢れてます(^_^;)

埋没林が見れます。
周辺にも埋蔵されているらしく敷地の一部が国の特別天然記念物に指定されているらしいです。
なので天然記念物が見れるわけではない?

水中に展示された樹根はなんともいえない静寂さと重圧感を感じます。

あとは埋没林と蜃気楼の映像を見るくらい。

三角錐の不思議な建物の屋上展望台からは富山湾や立山連峰が一望できます。

近くの魚津水族館と一緒に訪れれば割引されるようなので来るならセットで来るのをオススメします。
Posted at 2012/11/11 23:57:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2012年11月11日 イイね!

梅かま ミュージアムU-mei館

梅かま ミュージアムU-mei館富山もかまぼこ有名なんですね

仙台の笹かまミュージアムみたいなのがあるみたいで行ってみました

梅かまミュージアムU-mei館

工業団地みたいなところの工場内にあります。

・・・客が・・・いませんが?( ̄▽ ̄;ワシだけ?

なんと日曜日はかまぼこ工場見学もお休みで売店も仙台みたいにでかい訳では無く、ホントにこじんまりとした・・・

ワシが来てからかまぼこ紹介DVD(?)の電源ON

お茶をいただきました

あとから他の客がくるわけでもなくなにか買って帰らないといけない雰囲気
商品もそんなに選ぶほどあふれているわけでは無くですね・・・

いや困りました(笑)

でもかまぼこは美味しいです♪
Posted at 2012/11/11 23:51:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2012年11月11日 イイね!

元祖ブラックラーメン「西町大喜」さん

元祖ブラックラーメン「西町大喜」さん富山と言えばブラックラーメン

ブラックラーメンというものを食べたことは何度かありますが元祖と言うのは食べたことないので行ってみました西町大喜二口店さん
(ただの大喜って店もあるので注意。関連はしりませぬ)

メニューはシンプルでラーメンは中華そばのみ

小(普通)¥700-を注文

まず麺、チャーシュー、メンマをスープの中で混ぜて食べるのが常識らしいです

麺は角切り中太麺

芯が残る感じの硬め

ご飯のおかずになるラーメンと言うだけあってしょっぱい
メンマもチャーシューもかなりしょっぱい

…てかしょっぱすぎじゃなかろうか(;∇;)
体が拒否するしょっからさ

レンゲが無いのは飲む人がいないから?

大は千円、特大は1,400円、ライス150円

…小にしといて良かった…

ご飯を投入して混ぜて食べればいいんでしょうか?

でも自分はもう二度と食べなくていいです…すいません(^_^;)無理

ラーメンだけで食べても美味しいラーメンでじゅうぶんです
Posted at 2012/11/11 23:48:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2012年11月11日 イイね!

富山市ファミリーパーク

富山市ファミリーパーク薄曇りの怪しい空模様でしたが富山市ファミリーパークへ行ってみました。

10年以上ぶりw

駐車場は無料で・・・車が・・・ほとんどいないんですが・・・

正面ゲート・・・客はワシだけ?( ̄Д ̄;)
やってんの?って思うくらい寂しい感じが

\500-
昔は・・・100円だった気がしたんですが(^^;記憶違い?

中に入ると他にも人がいました
徐々に増えるお客さん。
でも少ない。

のんびり自由に撮影を楽しみました♪

やたら広かったのを覚えてましたがやはり広かった・・・

動物がそんなにいるわけではないんですがトラにキリン、狸、狐、猿に鹿に山羊、羊、ウサギ、馬と基本は押さえてます。
ただひたすら歩かされます。一応バスみたいなのも走ってますが。

目玉は雷鳥でしょうか。
1年中見ることができるということで今は真っ白になってました♪

あと狼がいました。寝てましたがzzz

レッサーパンダコーナーではたまたま飼育員のカワイイお姉さんが来たので餌でもあげるのかと待っていたのですが全然そんな予定ではなかったらしく・・・
しかし雰囲気を察してか目の前で1枚だけ餌をあげてくれまして
餌を背伸びしてもらうレッサーパンダ。
餌を食べるレッサーパンダ。
まだ餌くれるの?とこちらに近づいてくるレッサーパンダと貴重な写真を撮らせていただけました♪
しかも他にお客さんいなくて独占(^^;
ありがとうお姉さん(≧▽≦)

なにやら新しい施設もできていて寂れていく一方という感じでもないようですが、それにしてもお客さんは少ないです。

道は紅葉していて動物がいないところでもなかなか気分はいいです。

ちょっとあちこちかなり臭いのは気になりましたが動物園なんでそんなものかと。

2時間くらいで園内一週して車に戻ると雨が降り出しました。
あぶないあぶない

単焦点で遊びたかったんですが動物の予想外の動きに対応するには結局ズームが便利。
最初35mm単焦点マクロで少し撮ってみましたが結局すぐ18-250mmに変えて以後そのまま・・・
300mm単買ってK-7とK-5の2台持ちってのはさすがに重くて嫌ですしね
f2.8固定の70-200mmとかでもいいのかも?高いですが
Posted at 2012/11/11 23:42:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2012年11月11日 イイね!

天然温泉 剣の湯 ドーミーイン富山

天然温泉 剣の湯 ドーミーイン富山天然温泉 剣の湯 ドーミーイン富山で1泊

出張や1人旅でまず最初に探す宿がドーミーインです

大浴場付き、館内浴衣スリッパOKと温泉宿気分。そして地場の名物を含む美味い朝食
ビジネスホテルとして利用するには最高です。

ドーミーイン富山さんも何回か泊まってますが、大浴場は内湯、サウナに露天風風呂まであって雰囲気もお湯も素晴らしい。

21時から23時まで無料でそば食えますw

朝食は富山ならではのます寿司やホタルイカといったモノや普通のビジネスホテルでも出るようなメニューまで豊富で美味いです。
ご飯は釜炊きでお焦げ付き♪
焼き鮭1つみてもよそのビジホではカピカピですがドーミーインだけはふっくらとした焼きたてのような焼き鮭。
オムレツ、目玉焼きも目の前で焼いてくれます。
コーヒーは部屋まで持って帰れます。

部屋はシャワールームのみでしたが湯船には大浴場で入ればいいので問題なし。
逆にトイレとシャワーブースが分かれてるのでかえっていいです。

スリッパはウォッシャブル。布団はふかふか。個別エアコン完備。

夕食は周辺居酒屋、大和等のレストラン等徒歩5分圏内。
コンビニも昔はけっこう遠かった気がしますがすぐ近くにセブンができました。

さらにチェックアウトは11時。

駐車場完備(\1,000-)

窓からの景色が隣のビルだったくらいで至れり尽くせりで大満足です!
Posted at 2012/11/11 23:35:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@マッハツナ あーっ!忘れてました(T_T)行きたかった」
何シテル?   04/10 12:09
カメラを片手に愛機であちこちを旅しています。 明るく楽しく元気よく適当に生きてます♪ お金が無いので基本なんでも自家作業です(^^; ◆コードネー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     12 3
4 56789 10
11 121314 151617
18 1920 2122 2324
25 2627 282930 

リンク・クリップ

国道252号六十里越雪わり街道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/08 19:04:34
PATRIOT-ROOM本店 
カテゴリ:★こっちがメインです
2009/10/15 23:20:57
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVIII_MR 三菱 ランサーエボリューションVIII_MR
自身9代目のマシン(バイク入れるともっと増えるけどとりあえず車のみカウント) 初の三菱 ...
トヨタ セリカ 参号機 (トヨタ セリカ)
◆PATRIOT ST202 CELICA 参号機 改◆ 街乗り快適性を最重視したMi ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
◆PATRIOT ST202 CELICA 参号機◆ 弐号機のトラブル多発により修理より ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
◆PATRIOT AE101 LEVIN 1号機◆ 雑誌でもでかでかと紹介していただきま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation