• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PATRIOTのブログ一覧

2011年12月21日 イイね!

長野道

長野道長野道、遠くの山々はうっすら雪化粧ですが麓~平野部は雪もなく秋の面影が残ってます

松本は雲は多いですが陽もさしてます
繊維の隙間から入り込んでくるようなきめ細かい寒さがハンパないですが

工事は多いものの渋滞もなく快適

いつも眠くなる区間ですが新商品カフェイン3倍のXYLISHハイパークール超WILDのおかげか全然眠くならないです
刺激はそんなでもないしワシ眠気防止カフェイン製品効かない人なんですけどね

遅刻しそうな緊張感のせい?と言いつつのんびり休憩してる場合ぢゃないですね(笑)

さてもう一息
Posted at 2011/12/21 11:08:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2011年12月21日 イイね!

上信越道

上信越道今日は飯田まで往復約700キロ日帰り仕事

上信越道上越付近は路肩に少々の残雪ですが高田あたりから徐々に雪が増え始め妙高市に入ると雪壁約50cm、妙高高原では雪壁約1m…さすがです(笑)

越後の冬は絶景の宝庫っすな♪

雪を警戒して早く出ようと思ったのに見事に寝坊しましたが天候は曇りで安定、路面は除雪されていて快適、新井PAでタイヤチェック、妙高高原で除雪車低速走行渋滞が少々あったくらいでとりあえず順調に航行中

長野県に入ると雪は減少し長野市に入るとまだ秋ですね(笑)

さてまだ半分以上…
Posted at 2011/12/21 10:26:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2011年12月18日 イイね!

PlayStationVita

PlayStationVitaPlayStationVita発売

とりあえずSonyStoreに予約して発売日当日に到着。
初回限定版の3Gモデルです。別に3GはどうでもいいんですがWi-FiモデルにはついていないGPSがついてます。
たった5千円しか違わないので全部入りの3Gモデルが得。後から追加は外付けになるでしょうからw

初回限定版は\29,980-で値段は通常版と変わらず3G通信プリペイドデータプラン100h付き(通常版は20h?)でDoCoMoの3G回線が買ったそのときから使えます。
Wi-Fiも使えるので自宅にWi-Fi環境がある場合には3Goffも可能。

Amazonとかで定価以上で売ってましたがヤマダ電機は予約販売してないので店頭に山のように残ってました。

メモリは32GBがもう予約できなくて16GBを、ヘッドフォンもコントロールの関係もありそうなので純正品、あとはみんGOL6をAMAZONで購入。本体は定価より安くなりませんが周辺機器は値引きされるのでSonyStoreで買うのは損。

PSvita本体ですがPSP1000と比べてもでかくて重い!
そしてボタンが小さくて窮屈で手が小さいワシですら他のボタンやスティックに当たって誤操作するので手のでかい人はかなりイライラするかと・・・子供にはいいのか?

逆にディスプレイはめちゃくちゃでかくてキレイ!
そしてびっくり・・・タッチパネルなんですねぇ・・・買うまで知りませんでした(^^;
背面にタッチパッドがあるのは知ってましたがこれはいやな感じ・・・

案の定NintendoDSと一緒でボタンでもできそうな操作をわざわざタッチでやらせるというスタイルでした。
ボタンでもタッチでもできて便利な方を選べるというならわかるんですが初期設定からタッチのみ受付。
変更不可。最悪です。

デモゲームをダウンロードして三國無双とかやってみましたがタッチができるからわざわざタッチじゃなきゃできないような操作を必要にするとか最悪だと思うんですけど・・・しかも楽になるならまだしもそれができないとクリアできないとか・・・
ボタンから手を離し重い本体を片手で支えて片手でタッチ・・・さらにボタンに手を戻し・・・疲れます・・・それに耐えてまでタッチしたくなるほど便利にするためだけに使ってほしい・・・

購入したみんGOLはその辺よくわかってます。
わざわざタッチ使わなくても遊べます。すばらしい。まー逆に言うと絵がきれいになったくらいでPSPから何にも変わってないともいえますがw

タッチパネルと背面タッチパッドを挟むように操作できるんですがこれは逆に手がでかくないと難しい・・・

作ってる最中にいろいろ問題になって変更できた部分が多い気がしますけど・・・そのまま突っ走ったって感じですか・・・。
3DSのように角張った筐体で手が痛くなる!ということはなく手は疲れにくいPSPらしい丸いデザインで持ちやすくていいのになんか残念です。

PSvitaを触るとPSPってコントローラーとしては完成されてたなぁという気がします。
すぐにボタンが大きくなって軽く薄くなった後継機が出たりして・・・

3GだWi-Fiだと騒いでる時点で想像できたことですがネットに繋がないとほとんどの機能を使えません。
世の中はネットに支配されていくんですねぇ・・・
もちろんネットに繋がずにソロゲームもできますが、ゲームのコンテンツの大半がネット接続必須・・・。
他人の時間に左右されるようなゲームにはならなければ別にいいんですけどね。

ゲームメディアですがUMDISOから小さいメモリタイプになってゲーム中カラカラとうるさい音から解放されました。
ただグラフィックがキレイになっていると言うことは当然大量のデータを読み込むわけで、ローディングが無くなったかと言えばそんなことはなくそんなに遅いとは感じませんがしっかりと待ち時間は発生します。
メモリもメモリースティックDuoから専用メモリへ。これも小さい。

ちなみにUMDISOは使えませんがダウンロード版ならPSPのゲームも遊べるものもあります。
たとえばMHP3とかもVITAで遊べます。しかもPSPと普通に協力プレイも可能らしい。
UMDISO版を持ってる人は登録すれば数百円~1諭吉くらいでダウンロード版買えるそうです。

電源アダプターはPSP用と同じくらいのサイズで本体との接続部分はiPhoneみたいなUSBの分離型。
分離してPC,PS3と接続も可能です。

とりあえずモンハンvitaとウォーシップガンナーとグランツーリスモvitaが早く出ることを祈っております。
Posted at 2011/12/18 21:05:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年12月17日 イイね!

雪国

雪国長岡も白く染まりました

北陸道中之島見附~新潟西路面状況

全体的に路肩には積雪10cmくらいありますが栄PA手前は路面に薄く積雪、三条付近は良好、巻付近は多少雪がはりついていて新潟西に近づくほど天気も良く路面状況良好

雲の流れが早いので天気はすぐ変わりそうです

凍結防止剤全開なのでウォッシャー液残量注意
窓が真っ白になります

雪は何でもないような景色を絶景に変えます

雪が積もって晴天なら絶対カメラ持って出かけなきゃ行けないとこですが…仕事( ̄△ ̄;)

早く終わって晴れてたら白鳥でも撮りに行くかなぁ♪

あっ…
でじいち忘れた(;∇;)
Posted at 2011/12/17 08:35:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2011年12月16日 イイね!

雪北陸道下り栄PAあたりから巻I.C.まで時速40Km/h前後の旅…

どうやら除雪してたようです

新潟市は白く染まりましたね

道路は出てるので今のところ支障はないです

Posted at 2011/12/16 12:45:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@マッハツナ あーっ!忘れてました(T_T)行きたかった」
何シテル?   04/10 12:09
カメラを片手に愛機であちこちを旅しています。 明るく楽しく元気よく適当に生きてます♪ お金が無いので基本なんでも自家作業です(^^; ◆コードネー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     1 2 3
4 567 8 9 10
1112131415 16 17
181920 21 2223 24
25 26 27282930 31

リンク・クリップ

国道252号六十里越雪わり街道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/08 19:04:34
PATRIOT-ROOM本店 
カテゴリ:★こっちがメインです
2009/10/15 23:20:57
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVIII_MR 三菱 ランサーエボリューションVIII_MR
自身9代目のマシン(バイク入れるともっと増えるけどとりあえず車のみカウント) 初の三菱 ...
トヨタ セリカ 参号機 (トヨタ セリカ)
◆PATRIOT ST202 CELICA 参号機 改◆ 街乗り快適性を最重視したMi ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
◆PATRIOT ST202 CELICA 参号機◆ 弐号機のトラブル多発により修理より ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
◆PATRIOT AE101 LEVIN 1号機◆ 雑誌でもでかでかと紹介していただきま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation