• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PATRIOTのブログ一覧

2012年10月07日 イイね!

モバイルバッテリー

モバイルバッテリー富士山登山用に買ったモノですが

以前買った安いモバイルバッテリーがなんと国内で販売許可が取れてないとかでリコール…

本体への充電も機器への充電も遅くて役立たずだったのでかえって良かったんですが、富士山用登山にモバイルバッテリー欲しいな~と思って今度は大容量で直接コンセントから充電できるモノを探しました
(USB充電タイプでもUSB充電用コンセントアダプター使えばOKだとは思いますが)

ボロっちいデザインか価格が高いかというなかでなかなかデザインも価格も良さそうなモノが見つかったのでポチっと

22000mAh大容量モバイルバッテリーポータブルパワーパック¥9,200-

え?高い?
この容量だったら安い方です(^_^;)

なんと携帯、スマホだけでなくタブレット、ノートPCまで充電できます!

バッテリー残量はLEDで携帯の電波状態みたいな感じで表示

空にして正確に計ってはいないですが寝てる間に充電してさすが大容量!一週間充電無しで携帯、iPhone、3DSLLに給電OKでした

USBポートが2つで普段使っているリール式ケーブルも接続可能な上に同時充電も可能!しかもノートPCにも充電できるパワーでコンセントからの充電並みに機器への充電が速いです

なかなか重くデカいので軽装での外出には×ですがちょっとしたカバンを持ち歩く際には万が一のお供に最高です

富士山ではその重さで苦しめてくれた一因ではありますが(^_^;)

最近は会議などで携帯使わない時はカバンの中に充電しながら放置するような感じで重宝してます
Posted at 2012/10/07 11:03:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2012年10月07日 イイね!

中之島見附I.C.

中之島見附I.C.社用車は結局廃車になり軽自動車で仕事してますがETCが付いてないので一般レーン一般レーンと念じながら初っ端からETCレーン突撃して止めてしまったり(*_*)

最近は一般レーンでの料金所の「お疲れ様で~す」の暖かさを懐かしむ日々ですが例外料金所が1つ

気がついたのは数ヶ月前ですが北陸道中之島見附I.C.では有料道路でたまに見るような自動精算機になってます

疲れて帰ってきてわざわざ止まるのに何だか味気ない…
ETC料金は当然適用されません

昨日で忙しいのは一段落(たぶん)

そしたら今度は職を失いそうなイベントが( ̄◇ ̄;)
なぜか黙っていてもいろんな情報が入ってくるもんで前々からならないのが不思議なくらいで別に驚くどころか成り行きを楽しむくらいの気持ちですが(^_^;)

さてさてどこに飛んで行くことになるんでしょうね~
Posted at 2012/10/07 10:28:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2012年10月04日 イイね!

ブルースクリーン

ブルースクリーンSSDに交換して爆速快適な仕事用XPノートPCに浸ってましたが突然ブルースクリーン落ち…

エラーコードはハードディスクっぽい感じだけどしばらくは動いてたので直前に入れたアプリをアンインストールしてみたものの現象変わらず

ハードディスクってことはSSDが壊れた?
そーいえばドライバーも何も入れず設定も変えずにポン付けして動いたからそのままにしてたけどその辺か?

SSDはSATA2対応
対してPCはSATA1

BIOS覗いてみるとSATAコントローラーモードが自動で[AHCI]になってました(SATA2のモード)

[Compatible]に変更してアンインストールしたソフトを再インストールして様子見(機種によっては[IDE])

それから1日はブルースクリーン落ちしなかったのでたぶんそれでOK

最近お客様からの問い合わせもブルースクリーンが多いですな…

しばらくはずっと普通に動いてると悩みますがだいたい出たエラーコードが示す物が原因だったりします(間接的な場合もありますが)

すべて一瞬で作業途中のものを吹き飛ばしてしまうので自動保存設定できるソフトは自動保存設定しときましょう

これで完璧に快適♪
Posted at 2012/10/04 09:37:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2012年10月01日 イイね!

SSDで超速XP

SSDで超速XP
本当は会社のPCを最新に…って話しがあったんですがいろいろありましてボツっぽいです

で、しばらくはもう5年も使ってるちゅーんどXPで我慢しなきゃいけないわけですが最近そのPCが遅く感じてイライラするんです

セットアップツールやら管理ツールやらなにやらと大量に詰め込んであるので本来遅くて当たり前なんですが構築当初は速かった気がするんですよねぇ・・・

ゴミやらなにやらこまめにメンテナンスはしてるんですが耐えられないのでまたリカバリして再構築することにしました
(半年に1回はリカバリしてますが・・・)

リカバリ中に別のPC使ってたんですがすさまじく遅い(*_*)

遅いと感じても社内の他のPCと比べれば全然爆速なのになんでそんなに遅いと感じるんだろうと思ったら家のPCをすべてSSDにしたからですね(^_^;)速いのに慣れた

てことでリカバリ再構築と合わせてついでに自費でSSD投入することにしました

シリコンパワー2.5インチ128GBSSD SP128GBSS2T10S25¥6,500-

事前にリカバリと再構築を行ってきれいな状態にして本日SSDが届いたのでディスクコピー機でHDD→SSDコピーするだけ
(普通コピー機ないと思うのでイメージバックアップツールを使ってHDDからイメージバックアップをとってSSDにリカバリでOK)

2.5インチですが1mmくらい厚いので入れ替えは少しキツくなります。
HDDスロットに余裕の無いPCではアウトですね。買うときは薄いSSDを探しましょう。

HDD(WD160GB7,200rpm)では
ログイン画面まで50秒
デスクトップ表示して砂時計消えるまで2分くらいでしたが、 SSDではログインまで26秒
なんとデスクトップ表示、砂時計消えるまで1分でした!

自宅のWin7並みの爆速XPの出来上がり(笑)

CPUはCore2 2GHz、メモリ2GB、SATA1です

CrystalDIiskMark
HDD(Read/Write、単位MB/s)
Seq 65.32/68.58
512k 26.71/46.62
4k 0.504/1.492

SSD(Read/Write、単位MB/s)
Seq 131.7/83.39
512K 116.2/113.4
4K 15.02/24.80

素晴らしい♪
もう3年は使えそうですね( ̄▽ ̄;)
Posted at 2012/10/01 21:59:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@マッハツナ あーっ!忘れてました(T_T)行きたかった」
何シテル?   04/10 12:09
カメラを片手に愛機であちこちを旅しています。 明るく楽しく元気よく適当に生きてます♪ お金が無いので基本なんでも自家作業です(^^; ◆コードネー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  123 456
7 8910 111213
1415161718 19 20
212223 24252627
282930 31   

リンク・クリップ

国道252号六十里越雪わり街道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/08 19:04:34
PATRIOT-ROOM本店 
カテゴリ:★こっちがメインです
2009/10/15 23:20:57
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVIII_MR 三菱 ランサーエボリューションVIII_MR
自身9代目のマシン(バイク入れるともっと増えるけどとりあえず車のみカウント) 初の三菱 ...
トヨタ セリカ 参号機 (トヨタ セリカ)
◆PATRIOT ST202 CELICA 参号機 改◆ 街乗り快適性を最重視したMi ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
◆PATRIOT ST202 CELICA 参号機◆ 弐号機のトラブル多発により修理より ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
◆PATRIOT AE101 LEVIN 1号機◆ 雑誌でもでかでかと紹介していただきま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation