• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PATRIOTのブログ一覧

2013年11月09日 イイね!

宮城の旅

宮城の旅11月3日の話その3

2日間見事に晴れてくれて良かった♪

帰りは下道で~と思ってたけど113号近づく前にどっぷり日が暮れてしまったので菅生で牛タン丼(牛タンは微妙だったけどごはんが美味い!)を食べてあとはSAに寄りながらのんびり高速の旅

来年こそは鳴子峡の紅葉をみたい

あちこちやたらと混むと思ったら3連休だった(^^;

Posted at 2013/11/09 21:50:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2013年11月09日 イイね!

伊達武将隊

伊達武将隊11月3日の話その2

サン・ファン・バウティスタパークに奥州・仙台おもてなし集団 伊達武将隊という武者集団が登場!

宿でなんかの雑誌に載っててなんじゃこりゃって思ってた集団が目の前に(笑)

政宗のなりきりっぷりが見事w

なりきってる人となりきれてない人のギャップがおもしろかった(^_^;)

政宗の鎧カッコいいなぁ
また大河ドラマ見たくなった(*^-^*)

Posted at 2013/11/09 21:43:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2013年11月09日 イイね!

サン・ファン・バウティスタパーク

サン・ファン・バウティスタパーク11月3日の話その1

ほんとに行き当たりばったりで特に調べることも無く来てこの日は鳴子峡に行くつもりだった・・・のに・・・

宿でサン・ファン・バウティスタパークが復活するという話を耳に・・・

宮城県慶長使節船ミュージアム・・・
伊達政宗が造らせた帆船サン・ファン・バウティスタの復元船があるんだけど3.11で津波の被害を受け閉鎖

もう何度いったか覚えてないくらい行ってるけど3.11の半年前にも行ってて3.11で無人の廃墟と化した後にも行った

それが復活する・・・
たまたまこの日に来たのはきっと何かの縁だろう
そうだ鳴子峡はその後行けばいいや…
ということで行ってみた(^^;

石巻がなんだかすっかり新しい街になっててビックリ(゜Д゜)
当然仮設もまだあるしがらーんとしてるとこもあるけど少しずつでも1歩1歩進んでるんだなぁと

サン・ファン館の復活もその1つだし

11時に着いた時点ですでに駐車場は満車
臨時駐車場のイオンへ。
そこからシャトルバスでサン・ファン・バウティスタパークへ。
バスも人がいっぱい

会場も人がいっぱい

サン・ファン館はこの日なんと無料!
そして久しぶりにサン・ファン・バウティスタに会って写真撮って乗って触って大満足♪

TVやらラジオやら太鼓やら武者やらなかなかの賑わい。

結局楽しみすぎて鳴子峡に行く時間が無くなった(^^;

どうせだったらライトアップまで観て帰れば良かったなぁ

また来よう♪
Posted at 2013/11/09 21:25:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2013年11月09日 イイね!

味の牛タン喜助

味の牛タン喜助11月2日の話その6

仙台市内しか宿がとれなかったのでせっかくだからチェックイン後に牛タンを♪

楽天の試合のせいか・・・街に人が少ない(^^;
だから宿も無かったのかな?

最近は利久さんばっかりだったけど夜だったら料金そんなに変わらないから久しぶりに味の牛タン喜助さん
(ランチは利久さんオススメw)


牛たん焼定食たれ味1.5人前¥2,050-

う・・・美味すぎる(T-T)
2人前でも行けるw

やっぱり網上炭火焼きだね。
鉄板のにおいつかないしw

店の人も街を行き交う人も話は楽天の試合

この日は決まらなかったけど決まってたらお祭り騒ぎも体験できたのに(^^

Posted at 2013/11/09 02:38:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2013年11月09日 イイね!

滑津大滝

滑津大滝11月2日の話その3

道の駅まほろばの里たかはたで手に入れた観光マップで滝を発見

ちょうど道中なので行ってみた

七ヶ宿町の滑津大滝

道の駅たかはたと道の駅七ヶ宿の間くらい

113号沿いの町の市七ヶ宿とかいう売店ができてて駐車場も完備

そこから階段を降りていくとすげー滝がΣ(゜Д゜;)

階段もあって2段目の滝まで見に行けるけど水しぶきが豪快に襲ってくるw

天気も良くて微妙ながらも紅葉していて絶景

おじいさん、おばあさんにやたら写真を頼まれ撮った写真を確認してもらう度になにやら感動してもった(^^;


それから売店でソフトクリームを買ってのんびり休憩

113号って夜中に通過、もしくは道の駅で爆睡するだけで明るいときにあまり通らなかったからあらためてじっくり日中まわるとめちゃくちゃ楽しい♪
自分は目的地まで一気にいってその場所を楽しむ落下傘型旅行が多いからそういう道が近場にまだまだいっぱいあるんだろうなぁ(^^;

Posted at 2013/11/09 02:28:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@マッハツナ あーっ!忘れてました(T_T)行きたかった」
何シテル?   04/10 12:09
カメラを片手に愛機であちこちを旅しています。 明るく楽しく元気よく適当に生きてます♪ お金が無いので基本なんでも自家作業です(^^; ◆コードネー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3456 7 8 9
10 1112 13 1415 16
17 1819 20 212223
24 25 2627 28 2930

リンク・クリップ

国道252号六十里越雪わり街道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/08 19:04:34
PATRIOT-ROOM本店 
カテゴリ:★こっちがメインです
2009/10/15 23:20:57
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVIII_MR 三菱 ランサーエボリューションVIII_MR
自身9代目のマシン(バイク入れるともっと増えるけどとりあえず車のみカウント) 初の三菱 ...
トヨタ セリカ 参号機 (トヨタ セリカ)
◆PATRIOT ST202 CELICA 参号機 改◆ 街乗り快適性を最重視したMi ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
◆PATRIOT ST202 CELICA 参号機◆ 弐号機のトラブル多発により修理より ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
◆PATRIOT AE101 LEVIN 1号機◆ 雑誌でもでかでかと紹介していただきま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation