• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PATRIOTのブログ一覧

2016年08月03日 イイね!

長岡大花火1日目正三尺玉二発目

長岡大花火1日目正三尺玉二発目8月2日

長岡花火1日目

朝から雷雨、洪水警報、お天気雨と荒れた天気でした

花火は決行

もともと遠景撮影のつもりだったので場所取りなし

6時半に撮影ポイント到着

雨は上がり風が強く寒いくらいで快適に楽しめました

三尺一発目は地上で爆発(;´Д`)
しかし今年も三連発♪
二発目三発目はしっかり上がりました

写真は二発目


風下だったので全体的に花火のてっぺんが煙で邪魔されフェニックスも鳥は見えず・・・
明日は真下から
晴れるといいですね~
Posted at 2016/08/03 01:24:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2016年07月20日 イイね!

満月

満月今日は満月でした

雲もあって星はたいして見えず
Posted at 2016/07/20 23:55:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2016年07月04日 イイね!

Pentax K-1

Pentax K-1Pentax K-1

発売から2ヶ月
ようやく実機に出逢えました♪

ずっと店頭に無かったんですが最近在庫有りの店が増えてきたので見に行ってみました

赤い方行ってみて無かったんでまだダメかぁと諦めかけたんですが緑の方行ったらいました!
あまりに嬉しくて思わず買っちまうとこでした(無理ですけどw)

いつかは買いたいにしてもまずはどんなもんかといろいろ触らせていただきました

これは・・・すげー・・・すげーよ

単純な感想

多少デカくなった・・・でもK-3では余った小指が余らなくなったくらい
全機能入りでこのサイズは凄い

なかなか重くなった・・・でもK-5からK-3になったのと同じ程度
まだ耐えられる(;´Д`)

フルサイズですがマウントはKマウントで今までのレンズが使用可能てクロップ機能でAPS-Cレンズも対応
フルサイズレンズなら等倍~1.5倍の焦点距離が使える!(画素数減るのはおいといて)

連写が遅くなったみたいだけどクロップモードでは1秒6コマ以上だし連写はほぼ望遠でしか使わないから別にOK
さほど遅いとも感じなかったし

画質やら高感度はK-3でも十分だし劣化してないなら全然問題無し

ボタン配置が多少変わったけどK-3と併用しなければあとは慣れ

シャッター音がよりメカニカルな音に!
音はカッコいいがちょっとショックデカくなった?後からくる感じだから撮影後のショック?

待望の稼働液晶!
バリアングル希望だったけどフレキシブルチルト液晶とかいう変態液晶
これが想像以上に自在に動いてビックリ
稼働域は限られるけどバリアングルみたいに回す必要が無いのが素晴らしい

5軸手ブレ補正、Wi-Fi、GPS内蔵
フラッシュ外付けだけど使用頻度少ないからなんとかなるし変なとこ光るしw

他社がやらないことも平気で盛り込んでくる本当にオンリーワン変態デジタル一眼レフ
これは好きだなぁ

レンズは何気にシグタムのフルサイズ対応揃ってるし

全く価格が動かなかったんですが6月に入ってようやく下がりだしました

だけどなぁ・・・(;´Д`)今は無理

出る見込のない棒茄子が出るか株が上がるか出世できたらかなぁ
それでも24回無金利ローンだなぁ

う~ん欲しい
Posted at 2016/07/04 00:45:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2016年07月01日 イイね!

五泉東公園ぼたん百種展示園

五泉東公園ぼたん百種展示園










いまさら5月8日の話


五泉の東公園にぼたんを見に行ってきました


K_3_6745


夕方だったので駐車場もすんなり入れました


そのかわりイベント類は終わりかけ


環境維持の募金をして入場


バラみたいですごかった


天気も最高


以下適当な写真を


K_3_6744


K_3_6748


K_3_6762


K_3_6765


K_3_6776


K_3_6782


K_3_6786


K_3_6794


K_3_6800


K_3_6803


K_3_6806


K_3_6818


K_3_6821


K_3_6828


K_3_6839


K_3_6843


K_3_6850


K_3_6853


K_3_6858


K_3_6863


K_3_6869


K_3_6881


K_3_6897


K_3_6902


K_3_6909


K_3_6912


K_3_6922


K_3_6924


K_3_6930


Posted at 2016/07/01 23:46:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | Scene・景色 | 旅行/地域
2016年06月23日 イイね!

茨城~栃木の旅2日目PM~3日目

茨城~栃木の旅2日目PM~3日目










いまさら5月4日~5日の話


茨城~栃木の旅2日PM


真岡を満喫して足利へ


曇ってきました(T^T)


IMG_4835


目的地は足利フラワーパーク


K_3_6105


毎年GWの旅の翌週に行くとちょうどいい感じなのですが今年はとにかく花が早い


GW中ですでにやばそうということで行ってみました


基本周辺は渋滞なのですが、ワシの場合いつも渋滞無しで一番近い駐車場へw
悪いこともコネも金も使ってませんが頭と経験は使います。


K_3_6116


メインは藤ですが藤以外にもいろんな花が咲き乱れております


この日の見頃は白藤だそうです


K_3_6135


そして・・・


K_3_6143


またしても強烈に晴れ間がヽ(^◇^*)ノ


K_3_6146


以下似たような写真ばかりですが・・・


K_3_6149


K_3_6182


K_3_6202


K_3_6209


K_3_6211


K_3_6233


K_3_6263


K_3_6279


GWらしい混雑


K_3_6289


K_3_6731


えぇ
白藤が見頃なんです


メインの藤は・・・


K_3_6345


時すでに遅し?(T∇T)


K_3_6358


・・・なんか寂しい・・・


K_3_6362


かろうじて


K_3_6448


ぶどうさん(八重黒龍)は元気


K_3_6453


K_3_6477


K_3_6485


K_3_6488


K_3_6522


K_3_6647


ということで昼の足利フラワーパークを満喫しました


K_3_6310


K_3_6312


K_3_6314


K_3_6316


K_3_6319


K_3_6323


K_3_6379


K_3_6394


K_3_6427


大藤はちょっと残念でした


K_3_6703


K_3_6710


最後の締めはいつもの


IMG_4946


藤ソフト


いつもはこのまま夜の撮影に突入して閉園までいるのですが
さすがに疲れたので撤収


IMG_5002


そして佐野といえば


IMG_5031


佐野ラーメンで夕食


麺屋ようすけさん


味はもちろん佐野ラーメンです


IMG_5053


お宿はリーズナブルに
(あまり好きな宿ではないのですがここしか空いてなかったもんで)


2日目PM終了~


3日目は


IMG_5134


もうネタも無いので佐野アウトレットです


IMG_5136


やはり予報を覆し晴れました


IMG_5143


暑い


IMG_5178


ということで歌ってくれるアイス屋さんへw
でも昔ほど元気がなくなりましたね・・・


IMG_5208


担当してくれた子はカメラに向かって一生懸命歌ってくれました(笑)


朝食兼昼食は


IMG_5310


大好きなばんどう太郎で


IMG_5302


暑いのに鍋焼きうどんw
こちらは唐揚げも美味いんですよねぇ~


IMG_5315


それから道の駅どまんなかたぬま


IMG_5321


さのまる君に会ってから帰路へ


IMG_5406


あまりに気持ちのいい天気で小出で降りて下道で帰りました


IMG_5418


IMG_5453


い~旅でしたよ( ̄▽ ̄)
結局3日感晴れて大満足
まぁ雨の神様さえいなければだいたいこんなもんですが(笑)


総走行距離は873km


総撮影枚数は2,826枚でした(´`;) 数打ってもあたらない


Posted at 2016/06/23 21:32:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | Travel・旅 | 旅行/地域

プロフィール

「@マッハツナ あーっ!忘れてました(T_T)行きたかった」
何シテル?   04/10 12:09
カメラを片手に愛機であちこちを旅しています。 明るく楽しく元気よく適当に生きてます♪ お金が無いので基本なんでも自家作業です(^^; ◆コードネー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

国道252号六十里越雪わり街道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/08 19:04:34
PATRIOT-ROOM本店 
カテゴリ:★こっちがメインです
2009/10/15 23:20:57
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVIII_MR 三菱 ランサーエボリューションVIII_MR
自身9代目のマシン(バイク入れるともっと増えるけどとりあえず車のみカウント) 初の三菱 ...
トヨタ セリカ 参号機 (トヨタ セリカ)
◆PATRIOT ST202 CELICA 参号機 改◆ 街乗り快適性を最重視したMi ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
◆PATRIOT ST202 CELICA 参号機◆ 弐号機のトラブル多発により修理より ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
◆PATRIOT AE101 LEVIN 1号機◆ 雑誌でもでかでかと紹介していただきま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation