• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とらんすぽったーの愛車 [日産 プリメーラワゴン]

整備手帳

作業日:2021年11月14日

フロントスピーカー交換(ツイーター)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
以前、フロントのツイータを交換する妄想をご紹介しました。ツイーターは9月に入手していたのですが、暑かったのもあって延び延びになっていたので、今日取り付けました。
2
今回取り付けるのは左側、今までついていたのが右側です。今回のはNFJで買いましたが「フェロフルード方式 高性能 1インチ(26mm)シルクドームツイーターユニット 6Ω/MAX20W」という代物です。ペアで1,820円でした。

これを既存のブラケットに装着する予定です。
3
ところが、微妙というかかなりデカい。これでも一番小さい1インチ(25mm)の製品を購入したのですが、はみ出ます。
4
それでも樹脂部を溶かしたりして、無理やり装着しますた。なんとかなりそうな気がしてきました。
5
ところがです、背面にどでかいフィルムコンデンサを付ける(標準品は小さな電解コンデンサ?)ので、背面を確認しました。微妙にテーパーが付いているので、画像右側は余裕がありそう。
6
ということで付けてみました。コンデンサは、42年前にスピーカを自作したときに使っていたものです。大丈夫かな?(笑)

標準品より明らかに背面に立体障害があります。どうしよう。

ままよ(笑)
7
2個目は若干コンパクトに完成しました。といっても五十歩百歩です。

無理やりAピラーに取り付けました。最初左側から音が出ていませんでしたが、見てみると無理やり押し込んだために断線していました。気を取り直して再度装着して音が出ました。
8
ながら作業で夜になってしまったので、装着時の写真を撮っていません。

音の方は、標準品よりは音圧が高くなって、はっきり聞こえます。クオリティは「?」 出てりゃいいや(笑)
6Ωに4.7μFをシリーズにつないでいるので、7kHzクロスの6dB/octぐらいになるかと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアスポイラー制作 最終回

難易度: ★★★

リアスポイラー 製作 その⑦

難易度: ★★★

ドラレコの電源コード交換

難易度:

純正のデッキ類を移動してみる。

難易度: ★★★

リアスポイラー 製作 その⑧

難易度: ★★★

リアスポイラー 製作 その⑨

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「「小池百合子都知事を今朝、公職選挙法違反容疑で刑事告発しました」 元側近・小島敏郎氏が語る“7つの重大証拠”
https://bunshun.jp/articles/-/71481?
何シテル?   06/18 16:43
春は曙。やうやう白くなりゆくぼんねっと際、すこしあかりて、紫だちたるえぐぞーすとがすの細くたなびきたる。 夏は夜。月の頃はさらなり、闇もなほ、きせのんらん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

子供を守ることが親の責任です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/02 15:40:39
街で見かけた車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/24 12:56:26
イグニッションコイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/28 15:50:07

愛車一覧

日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
P12プリメーラワゴン(W25X)が欲しかったので、ネットの中古車サイトで見つけて購入し ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2016年12月23日から乗り始めました。 ファーストインプレッションは ・重心が低い ...
日産 プリメーラ いたプリ (日産 プリメーラ)
生涯で10台目の所有車になります。 10年落ちの中古で購入しました。購入時の走行距離は約 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
荷物が積めて人が多く乗れて、クルマとしての機能(走る曲がる止まる)がそこそこ高い車種で選 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation