2013年06月05日
使っているレーダー探知機は2009年に購入したYUPITERU Super Cat Super Cat MR996si。
最近、なんでかな?GPSの測位する時間が長くなった気がする。
職場に着く頃に”測位しました♥”って遅いでしょ。。。
そろそろ寿命かな?なんて思いつつ、気になったのがユピテルのポケナビYPB517SI とレー探EXP-R327。
どちらも実売1.5K以内。
結局、ポケナビは価格コムの最安値より安価なタイムセールを発見し母の日プレゼントに。
レー探は開封品を格安でゲットし、ミラー一体型は御苦労さまって事に。
で、このレー探、OBDⅡ接続ができるって言うじゃな~ぃ?
あれやこれやメーターを追加しないでも車両情報が得られる!!!
・・・で、調べてみるとL7系ジーノはOBDⅡ対象外(+o+)
L9系ムーブは対応しているのに・・
ヌカよろこびでした。。
とりあえず仮付けしてみた。
測位するまでチョッパヤ!
旧タイプへは戻れません。
あと、自車位置を地図表示してくれるのが、にぎやかでよろし♪
仮付けしてみると、取り付け位置で悩む事に・・
画面にハンドルとか何かしらが写り込んで画面が見にくい。
あっちこっちと移動していたら、粘着力が弱くなってしまい簡単に剥がれる始末。
定位置が決まったら配線の隠ぺい処理をしないとね。
写真とか・・ないです。
写真を取ったり取り込んだりアップしたり・・
最近、そんな事がトンデモナク面倒に感じて・・
歳なのか?!
Posted at 2013/06/05 01:29:15 | |
トラックバック(0) |
ジーノ | クルマ