2012年07月07日
以前にオクでポチしたラナバウト風レーシングドアミラーをフェンダーに取り付けようと計画中。
気になっているのは、普段ドアミラーを見ながらギリまで寄せてバックしているので、その利便性がどの程度失われるのかってこと。
お試しするにもフェンダーに穴を開けなきゃならん訳で┐('~`;)┌
その気になれば、即効でボディーに穴を開けるのだけど・・
そんな心配から、昔オクでポチったバックモニターをジーノに付けてみようかと。。
配線の引きまわしをチェックしようと付属していた延長コードが・・・無い??
引越しした時に仕舞い込んだんだねぇ。
後で探すとしましょう(^^ゞ
そうだ、ドアミラーのカバーを用意しないと。
以前にアップしたミラバン用のドアミラーが・・・無い!?
これも引越しの荷物に紛れて行方不明???
あっちもダメなら、こっちもダメかっ\(゜ロ\)(/ロ゜)/
引越しの荷物も、住まいのリフォームが終わらないと片付かない。。
うーむ、全てが中途半端・・・
Posted at 2012/07/07 03:24:40 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年07月07日
家の都合で、次の車検も取る事が決まりました。
これから3年、しっかり働いてもらわないと!
オイル交換は、ディーラーで安く済ませてました。
自分で交換するより安いし、街乗りだけなら安物オイルでも3ヶ月3000kmを目安に交換していれば問題ないので。
でも、いつも行く店は待たされるんだよねぇ・・・
オイル交換で1時間待ちは無いでしょ┐( -"-)┌
待たされるのが嫌で、どうしても間が空いてしまう。。
メーターも12万kmを越え、始動時の白煙が気になる今日この頃。
もう少しオイル管理をしっかりしようと思い、自宅で交換することに。
コストアップになるけど、自分でやれば20分も掛からない。
今は、Castrol GTX DC-TURBO 10W-30を使ってます。
調子は、普通に良いです。
次回オイル交換時に、シュアラスター ループ エンジンストップリークを添加する予定。
これで白煙が止まればラッキー♪
Posted at 2012/07/07 02:23:02 | |
トラックバック(0) |
ジーノ | 日記
2012年07月03日
昨年の震災で、シフトノブやテールランプ、ミラーの自作加工がストップ。
そんな折、急に家を買うことになって大騒ぎ。
中古だけどモノは良い物件を超安価に購入。
以前はインテリアコーディネーターの資格を活かした仕事をしていたので、DIYでコダワリのリフォームを・・
それがドツボの始まり・・┐( -"-)┌
まだ終わりませんのよ、リフォームが。
小さな家だけど・・・、家って広いのね。
壁に漆喰を塗っているのだけど、塗っても塗っても壁があるのよ。
いやはや・・・
そんなこんな事がございまして、すっかりご無沙汰しておりました(^^ゞ
ジーノには、もしばらく元気に頑張ってもらわないとならないので、手を掛けてあげようと。。
でも、お金は無いので(リフォームで消えた)、とにかく自作自力で頑張ります。
Posted at 2012/07/03 02:13:25 | |
トラックバック(0) |
ジーノ | 日記
2011年02月25日
備忘録の代わりにメモメモ
光岡のビュート用パーツにライト関連部品がある。
クリア、黄、赤、メッキリング、パッキン、バルブ等が単品で買えるようだ。
テールランプのワンオフを模索中。
車検の前に、シフトノブも作らねば。
目指すはボタン式!
イメージは出来てるのだけど、時間と気力が・・・
三連メーターが本格動作する前に逝ってしまったので、今度はオートゲージで揃えてみよう。
油音計を付ける予定だったけど、パイプが干渉してオイルアタッチメントがつかない気配。
おやおや、訳あってオイルアタッチメントを2個も買ったのに・・・・
Posted at 2011/02/25 01:25:13 | |
トラックバック(0) |
ジーノ | 日記
2010年10月02日
納車以降の給油記録を全てアップしました。
燃費を14km/Lで計算していたから、若干低めで面白くない・・・
タイヤが撚れる感じがしたので、給油時に空気圧をチェック。
標準値で問題ないが、個人的には高めが好み。
燃費向上も期待して、空気圧を標準の2.0kgから2.3kgに変更。
そうそう、帰宅する間、撚れた感じは無かった。
やっぱり空気圧?
Posted at 2010/10/02 23:38:02 | |
トラックバック(0) | 日記