• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月12日

プジョー神奈川倶楽部2015年9月朝どら&デロリアンな1日

プジョー神奈川倶楽部2015年9月朝どら&デロリアンな1日 プジョー神奈川倶楽部朝どらの前に、まずは前々日の金曜日のお話です。
六本木まで通っていた頃に毎日見ていたプジョー407タクシーはまだ健在でした♪


この黒の407セダンに乗りかえられてからすでに3年以上経過しているので、
日々の走行距離の長いタクシーですとそろそろ代替えの時期なんでしょうか?
それまでに一度乗りたいですねぇ。次は508でしょうか?はたまた5008???


タクシー繋がりということで翌日土曜日はメルセデスベンツE220 BlueTECの個人タクシーを目撃しました。
自分が昔働いていたビルの1FにはMKタクシーのEクラスが何台か連なって客待ちしていましたが、神奈川県西部で見かけるのは非常に珍しいです。
どこかのタクシー会社のハイヤーかと思ったら、なんと個人タクシーでした!
サイドの名前もマグネットです。


本日の目的であるマイディーラーのプジョー相模原の出張展示会です。
暑い中お疲れ様です。うちの5008購入のきっかけでもあるので、
いつもすかさず来ています。本日はちょうど担当営業さんでした♪
7月に12か月点検でお会いしたばかりでしたが、それからまたプジョー絡みで良いことが色々あったのでご報告を(笑)
決して粗品目当てでやって来ている訳ではないですよ(笑)


プジョーの旗良いですねぇ。オフ会用に購入出来ないもんですかねぇ~。


今回はフォード港南台と共催でした。また、来ますね(爆)


帰りがけに見かけたBMW M3セダン。ただただすごいですねぇ。
でも、付近は農道だったので、すごく安全運転でした。


日曜日は待ちに待ったプジョー神奈川倶楽部 9月朝どらです。
西湘バイパスから箱根新道に乗るなりkabosuさんを発見!!!
ひまわりオフ以来1か月ぶりです。その節はお世話になりましたm(_ _)m
写真のちょうど右側は先日プジョーの大群に偶然遭遇したところですね。


箱根新道を降りて大観山に向かう途中にはアストンマーティン・バンテージマクラーレン650Sなど超セレブな方々がやってきました。
衝撃すぎて全部で何台いらしたのか等全く記憶に残っていませんでした。

そして大観山に到着です。最近は集合時間の8時よりも早く7:40頃には到着しています(笑)
こちらは久々にお会いしたhagibearさんです。最近は長距離が多いようでお疲れ様です!


さらに、RCZ R登場!!!
でも、他のグループの方でした。。。


今回は多種多様な車が多かったですね。特に多かったのは新旧ポルシェですが。


本日の1番の収穫はトヨタ・カローラレビンGT-APEXに会えたことです!
免許を取って自分が初めて運転していた車がこのカローラレビンでした。
しかも、グレードも同じGT-APEX。ボディーカラーは違えど涙でそうでした(ToT)
AE86は未だ健在ですが、AE92はここ数年見た記憶がありませんね。


約20年前の車だと思うんですが、きれいにお使いですね。


さらに、コルベットまでやってきました。
日本・ドイツ・イタリア・フランス・イギリス・アメリカと非常に多国籍ですねぇ。


本日のプジョー神奈川倶楽部のワンショット。
まだ朝8時過ぎだというのに結構な台数が集まりました。


プジョー406セダンも所有されているデロさんがデロリアンで登場です!


今回は偶然?New308が2台も登場です。
天候がいまいちでしたが、このショットちょっと雑誌とかに使用出来そうじゃありません?(笑)
308SWと106の間がちょっとスペース空いてますが(^^;)


ここでY'zさんの登場です。
すぐ我々が出発してしまったので、お話出来ずに残念でした。。。


2014年7月以来約1年2か月ぶりにラリック美術館に向けてモーニングしに出発です!
この時にも木陰からランボルギーニ・アヴェンタドールが登場するなどまたもや衝撃を受けました(>_<)

2014年9月にはミュゼオ御殿場で開催されたCG Festa2014に向かい皆さんびっしょりになってしまいましたが、今年はCG CLUB MEETING 2015として船橋で開催されたようです。
さらに、同日に横浜ではGW明けに開催されたLE VOLANTのイベントが神戸ハーバーランドでLE VOLANT CARSMEET2015として開催されたようですね。
全国的にイベント一色な1日でした。


8月のひまわりツーリング以来のカルガモ走行。やはり楽しいですねぇ。


正面駐車場には全部は止めれそうに無かったので、またしても第2駐車場です。


久々のモーニング。至福のひとときです。
これにサラダ、ジュース、コーヒーもしくは紅茶がついて1,300円なのはお手頃ですよ。


駐車場が分かれてしまったので、第1駐車場に止められた皆さんを撮影。
ほんとはジョーさんの2008がいらっしゃったのですが、先にご家族と移動されました。
1番左はKei-1976さんの納車されたばかりのAMG A45。
ちょっと前にプジョー207GTからメルセデスA180に乗りかえられたばかりだと記憶していたんですが(笑)


さて、デロリアンの運転席に何やら気になる雑誌が。。。
デロさんにお聞きしてみると、デロさんが知り合いの出版社の社長さんより依頼を受けて、左の書籍の日本語訳し、2015年5月に出版されたんだとか!


それがこちらです。Amazonなどでも購入出来るので、デロリアンに憧れている方は
ぜひ購入してみて下さい。いつかあなたもデロリアンオーナーになれるかも?(笑)

『デロリアン・バイヤーズガイド 夢の車、購入の手引き』

烏滸がましくもありますが、デロリアンとのツーショット。


デロさんのデロリアン自体がアメリカ→スイス→イタリア→日本と渡って来ているので
その当時の車検証とナンバープレートのレプリカをいつもお持ちのようです。

さらに、この夏はイギリスで開催されたデロリアンオーナーズクラブの集まりにご夫婦で参加されたんだとか!
自分なんかとはレベルが違いすぎますね~。


よくよく調べてみると2015年10月21日は映画バック・トゥ・ザ・フューチャーで
主人公たちが到着した日なんですね。

そこで、今秋はFUKU-FUKU×BTTF GO!デロリアン走行プロジェクトとして
日本全国でイベントが開催されている記念すべき年なんですね。
都内ではその日に走行会も開催されるようです。
ぜひ、行きたいですが平日なんですよねぇ。。。

楽しい一時も終わりで、お別れはいつも寂しいですねぇ~。
また、1か月後までさようなら~。
ちなみに、今年も今のところ皆勤賞です。2年連続狙えますかねぇ(笑)

9月27日のBの丘は所用で行けないと思いますが、
20日(?)のモーニングクルーズで一部の方にはお会い出来ますかね。


なんと本日はラリック美術館から東名高速某ICを降りるまでデロリアンとカルガモさせて頂きました。
貴重なひとときでした。周りの車達はお仲間同士なんて予想もしなかったと思いますが(笑)


東名を降りた後の一般道では私の前を走る車に対して複数の対向車が
パッシングをするので、昼間でライトもついていないのに何だろう?
と不思議に思っていると、繁みの先にはお巡りさんが。
危うくようやく取得したゴールドをはく奪されるとこでした(汗)

朝の箱根新道でもちょうどセッティング中だったので、
取締りを見かけた日は終日気を付けないといけないですね。

今回はMr.ポンポコさんからプジョーのロゴ入りキーリング?を頂きました。
思いがけない頂きもので嬉しい限りです。
午後からは妻の運転で出かけたのですが、エンジンをかけるなり「何これ?」。
油断ならないですね。。。


ところで、書店で立ち読みしていると何と先日PCJからお借りしたRCZ GT-LINEが雑誌に登場しているではないですか!
カレの活躍をとても嬉しく思いました。ぜひ、新規ユーザーさん獲得に貢献してね。
ただ、自分がお借りした後にこういう撮影が控えていたとするならば、責任重大でしたねぇ。。。
まぁ、走行距離が非常に少なかったので、若干予想はついてましたが。


ブログ一覧 | プジョー | クルマ
Posted at 2015/09/12 02:13:45

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

本日ランチに焼肉きんぐへ😋
くろむらさん

【ゴルフ】またまた、58°(ウェッ ...
おじゃぶさん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

この記事へのコメント

2015年9月12日 7:45
写真に撮っていたの、気がついたんですが、
反応出来ず、とっさに良いリアクションが
出来るカッコ良い大人になりたいです(苦笑)
コメントへの返答
2015年9月12日 23:25
走ってくるのが見えたので、とっさにこちらも走って行って撮らせてもらいました。すみません。
リアクションってオープンカーならではの悩みですよね。
屋根があると車内まではあまり見えないような気がします。
2015年9月12日 8:15
カルガモ写真、ありがとうございますw

けっこうたくさん来てたんですね~大観山。
神奈川倶楽部エリアw周辺だけ見てて、他まであまり目が行きませんでした。
もったいない^^;

試乗車といえば・・・このオフの帰りに寄ったDで、先日自分が一日試乗した308が、
Dのアプループドカーになってました・・・ちょっと寂しいけど、いいオーナーさんに出会って
欲しいものです^^
コメントへの返答
2015年9月12日 23:35
最近カルガモさせてもらう機会多いですね。

大観山は結構マニアックな車も多いですから見てて楽しいです。
でも、8時集合だとメインの場所は確保出来ないんですね(^^;)

先日の試乗車はもうアプループドカーになったんですね。ぜひ、良いオーナーさんに出会って欲しいですね。
2015年9月12日 20:29
やー、、毎回 楽しく過ごさせて頂いてまーす。
デロさんには驚かされますね、、、勉強になりますね。(笑
お逢いした、新308swさん「みんトモ」さんに成って頂きましたよ。
来月が楽しみですね。
コメントへの返答
2015年9月12日 23:56
いつもありがとうございます!
デロさんにはほんとに驚かされました。自費出版までされるとは素晴らしいです。

新308SWにお乗りの方は以前2008にお乗りでディーラーも同じだったので、当時からマイファンに登録させてもらってたんです。
来月楽しみですね!
2015年9月22日 8:08
こんにちは。
ブログ読ませていただきました。

出版やら海外オフ会やらすごいです!
今年がデロリアンが到着した未来なんですね。
そう考えるとなんか面白いです。

宮ヶ瀬も箱根も活動圏内なので、今度は参加したいです!!
コメントへの返答
2015年9月22日 21:32
早速、訪問頂きありがとうございます。

このデロリアンのオーナーさんはデロリアン・オーナーズクラブ・ジャパンの会長もされていて、とにかくすごい方です。
でも、気さくに色々話してくれるので、楽しいですよ。

神奈川倶楽部の朝どらは今年も残すところあと3回なので、参加お待ちしています!

プロフィール

「本日の岡崎五朗のクルマでいこう!はプジョーリフターです。早くNEW3008も取り上げていただきたいですが😅」
何シテル?   08/10 22:05
プジョー神奈川倶楽部の2代目代表をしております。 小学生の頃の愛読書は「カーセンサー」、好きなテレビ番組は三本和彦さんの「新車情報」でした。 幕張メッセ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガラコワイパー パワー撥水輸入車用 レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 18:50:23
プジョー神奈川倶楽部 朝どらミーティング 初参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 23:05:30
夢が叶うとき・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/05 00:49:36

愛車一覧

プジョー 5008 プジョー 5008
ミニバンの初代5008から SUVの2代目5008に乗り換えました。 2016年に浜松 ...
トヨタ デュエット トヨタ デュエット
2004年生産 貴重なマニュアルで運転していて楽しいクルマですが、 約0.68万kmで購 ...
プジョー その他 プジョー その他
プジョーの折り畳み式マウンテンバイクを入手しました。 かなり昔のものですが、明らかに未 ...
プジョー 5008 プジョー 5008
2009年11月フランス本国で発売当初5008の日本導入予定はないと聞いていましたが、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation