• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Koukouのブログ一覧

2016年06月19日 イイね!

フレフレ幕張2016夏

フレフレ幕張2016夏本日は私にとって記念すべき10回目のフレンチフレンチ幕張でした。
今回が第16回だったので、今のところ高出席率を維持しています。
我ながらよく通ったものです(^_^;)

いつもは東名高速を利用するのですが、本日はおだちさん達が大黒PAに集合して向かうと言っていたので、私も行ってみようと考えていました。
しかし、出発が遅れナビをセットすると7:30集合のはずが7:58。。。

まぁ、道路状況は分からないですし、一応湾岸線経由で行くことにしました。

すると思いのほか道路が空いていて7:36に到着し、まだ皆さんも出発前でした!
ひょっとして、ハイドラ確認して待っていてくれました?

大黒PAではこんな貴重な光景も♪


さぁ、みんなそろって7台で出発です!


こんな感じで首都高をカルガモ走行。楽しいですね♪
今年になってもう何回目だろう(爆)


そして、イオン幕張前の信号です。いつもの通りフランス車で大渋滞でした(^^;)


左ハンドルカッコ良い瞬間です。
フランス車乗りとして1度は所有してみたいです。


いやー、実に7か月ぶり。長かったです!


ハイドラもこの通り(笑)


こちらは大変貴重な405。本日は405、406、407と揃いましたね。


208勢の結束力はすごいですね。


本日の貴重なショット:New308トリコロールです。
手前は納車間もないおだちさんの308GTi。
真ん中は何とプジョー○○○○のW店長さんの308SW GT-Line?
奥はka-tiさんの308SW GT-Line。


そして、関西と東海からもご参加頂いたお陰で5008も3台並びましたよ~♪
2015年のFBM以来ですね。

ほんとは5台並べる予定だったんですが、力不足ですみません。。。


本日406は非常に多かったです。


atsu3223さんのダッシュボードには1/18?ミニカーまでも!
5008の1/18は無いだろうな。。。




こちらの306ブレークは私と同じフランスのエンブレムを装着されていました♪


本日はなぜか先代の308SWも沢山いらしていました。






しかし、New308も確実に増えていますね。




こちらはラセルタ・ツーショット?


プジョー神奈川倶楽部常連のtake702さん。
今月の朝ドラお会い出来なかったので、とても久しぶりな感じがしました。


貴重なNew308のツーショットもおさえましたよ!
左のオーナーさんはプジョーの大群に驚かれたようで、
途中一般の方も含めて5台でカルガモ走行しました♪♪♪




カウベルの駐車場はプジョーで一杯です。
プジョー11台、アルファロメオ1台の総勢12台でやって来ました♪


普段お昼をご一緒出来ていなかったこんな方ともご一緒出来ました。


私にとって初カウベルです!ジューシーで美味しかったです。

また、W店長さんとは昼食までご一緒させて頂き、貴重なお話ありがとうございました。
それにしても、最近はディーラーさんとの交流増えてきましたね。



駐車場にもどるとこんなお車も!
ボディといい、ナンバーといいびっくりです。




5008も普段こんなお車に挟まれることはないですね(笑)


帰りの首都高は3008とカルガモ走行♪


5008のオーナーさんからはこんなお土産も。
いろいろお気遣い頂きありがとうございます。




また、秋に会いましょう。

やはりラン車最高ですね!!!


過去の記事もよろしければどうぞ。
9回目:2015秋
8回目:2015夏
7回目:2014秋
6回目:2014夏   
5回目:2012秋
4回目:2012夏
3回目:2011秋  
2回目:2010秋   
1回目:2010夏
Posted at 2016/06/19 23:56:58 | コメント(11) | トラックバック(0) | フランス車 | クルマ
2016年06月14日 イイね!

祝・みんカラ歴7年!

祝・みんカラ歴7年!6月14日でみんカラを始めて7年が経ちました!

リアルにお会いしている方もオンラインのみの方もいつもありがとうございます。

みんカラのお陰で人生変わりましたね(笑)

これからも、引き続きよろしくお願いいたします!
Posted at 2016/06/14 00:33:25 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年06月05日 イイね!

プジョー神奈川倶楽部2016年6月朝どら

プジョー神奈川倶楽部2016年6月朝どら本日は私にとっては特別な朝どらでした。
それは記念すべき4周年&25回目の参加になるからです(笑)
4年前には知り合いの方も少なくドキドキしながら、参加したのを覚えています。

ここまで参加し続けてこられたのもひとえにかぼすさんを初め、メンバーの皆さんが暖かく迎えて下さったお陰だと感謝しています。
今や生きがいになっていますね(笑)

そして、本題です。雨があがり4月に続いて幻想的な風景になっていますね。


きた@208さんが先日沖縄にいらして、わざわざお土産を持ってきて下さいました。
でも、プジョー沖縄さんに行けなかったのは残念でしたね。
私もプジョー沖縄さんは朝7時に外から見ただけなので、いつかリベンジしたいと思います。



そして、こちらの方は本日偶然いらして、かぼすさんにナンパされた方です(笑)
今後もぜひいらして下さいね。
ディーラーさんも私と同じそうですし、またツーリング等でもお会いしましょう。


HFさんお久しぶりです!私は2月にてっちゃんさん主催のオフで
静岡の日本平でご一緒しましたが、神奈川倶楽部では半年ぶり?ですね。


そんな中、野生の猿出現です。
皆さんで一斉にカメラを構えました。
宮ケ瀬で野生の鹿は何度か目撃していますが、猿がいるとは驚きました。
その後、鉄砲のような音が何度か鳴り響いていたので住民の方が追い払ったようです。



宮ケ瀬では恒例の自己紹介タイムスタートです♪
ここでかぼすさんから予想もしていない衝撃発言が。。。

これまでプジョー神奈川倶楽部の象徴であり、ずっと我々を率いて下さっていた
かぼすさんが近々プジョー神奈川倶楽部の代表を引退され、後任として私をご指名下さいました。

かぼすさんご自身が非常に多忙で、海外出張の前後でもプジョー神奈川倶楽部を
開催して下さっているのは知っていましたし、私も事務連絡や取りまとめ等はサポートさせて頂きたいとは考えていましたが、まさか代表をお譲り頂けるとは。

私自身も徐々に子供達が大きくなり、子供の行事等も増えてきているので
結果として、2名体制にはなるかと思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。

かぼすさんには到底及びませんが、プジョー愛だけは負けないかも知れません(笑)
一般ユーザーの中で周ったディーラーさんの数は日本で片手に収まると思いますよ(爆)


県外からSin71さんもいらして下さいました♪
深夜に戻られたばかりでお疲れのところありがとうございました。


雨のため参加台数が伸び悩んでいましたが、結果として24台も集まりました。


本日はシトロエンの方々もオフ会を開催されていらっしゃいました。
フレフレとは異なり、DSの方々が多いですね。






プジョー神奈川倶楽部の方々は雑談タイムです。
皆さんにここで会えるそのためだけにわざわざ来てしまうんですよねぇ。


そして、11時になったので、昼食のため恒例のオレンジツリーへ移動です。
今回もMr.ポンポコさんにはお店への連絡および予約をして頂き本当にありがとうございました。
こんな感じで連なっての入場楽しいですね。




駐車場も一面プジョーです(@_@;)
ディーラーさんの駐車場のようですね。


毎度お馴染み鶏肉のソテーコンフィです。
次回は10月になりそうなので、じっくり味わっておきました。



うちの息子達が昨日海老名に行きたいというので、行く予定ではいたのですが、
ちょうどプジョー相模原さんのブログを拝見していると、
ららぽーと海老名で出張展示会をやられると告知されていました。

6月と言えば、ちょうど2年前の朝どらの後に海老名のビナウォーク
訪れた時にプジョー相模原さんが出張展示会を開催されていて
それがご縁で購入することになりました。

ということで、先日のオーナーズミーティングのお礼も兼ねてご挨拶に伺いました。
これまであまりお話する機会がなかった営業さんともお話出来て良い機会となりました。
また、次回もよろしくお願いいたします。


ららぽーと海老名のちょっとした裏話も伺うことが出来ました(笑)
ヒントはこの扉です。興味がある方は直接訪ねてみて下さいね。


先日の衝撃の試乗を受けて、308GTi by PEUGEOT SPORTのカタログも頂いてきました。
左ハンドルMTということで妻からは決してお許しが出ない車ですが、もし購入したら宝くじが当たったとお察し下さい(笑)


過去のブログもよろしければどうぞ♪
■2016年
4月 5月 
■2015年 皆勤賞!
4月 5月 6月 7月 8月ひまわりオフ 9月 10月 11月 12月
■2014年 皆勤賞!
4月 5月 6月 7月 8月ひまわりオフ 9月 10月→雨中止 11月さいたまイタフラ 12月
■2013年 この年は親族が体調を崩してしまったためほとんど参加出来ていません。
4月→雨中止 5月 11月 12月
■2012年
6月 12月富士スピードウェイ
Posted at 2016/06/05 23:12:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | プジョー | クルマ
2016年05月29日 イイね!

プジョー相模原さん主催オーナーズミーティング

プジョー相模原さん主催オーナーズミーティング先日、全く予想もしていなかったディーラーさん主催
オーナーズミーティングのご案内を頂いたので、すかさず申し込みさせて頂きました。

集合は東名高速道路 中井PAに朝7時半です。
ギリギリだとご迷惑お掛けすると思い、7:15頃に到着しました。

本日は絶好のツーリング日和ということもあり、中井PAにもアメ車のトラックな方々や大量のバイクが集まっていました。

この時点ではプジョー18台
予想外に沢山集まっていたので、とてもびっくりしました。

2名の営業スタッフさんはお見送りのためにわざわざ来て頂きました。
久しぶりに担当営業さんともじっくりお話出来て嬉しかったです。


事前に頂いた案内に隊列走行は行わないとありましたが、
初対面の方々が多い中、それも分かる気がします。


7:30集合で8:10出発だったのはちょっと長かったですね。
中井PA~御殿場ICまでは308GTi、208に続きます♪


しかし、先頭2台は御殿場ICで降りないルートで行かれたので、
結果として私が先頭に・・・。まぁ、ちょくちょくやっているので良いですが(^^;)


東富士五湖道路に入る時は富士山もはっきりと見えています。
これだけでテンション上がってきますね。


総勢16台が一列に!楽しい瞬間ですよね。
しかし、CCが1台もいらっしゃらなかったのが、ちょっと意外でした。


11時半から昼食なんですが、10時前には到着しました。
ちょっと時間は空いてしまいましたが、
この時間のお蔭で店長様やスタッフさんとお話出来て良い機会となりました。

さらに、店長様のご厚意で我われプジョー神奈川倶楽部のメンバーが
308 GTi 270 by PEUGEOT SPORT を試乗させて頂けることに!
車両本体価格は436万円~也。


左ハンドルの6速MT車超楽しいです。
RCZ Rは2回程試乗させて頂いた経験がありますが、街乗りだったので、
こんな高原道路を走行したのは初めてです。

70km/h位までであれば3速で十分なので、4速以上は体験出来ませんでした。
途中路肩が溝の箇所もあり、それを気にするゆえにセンターラインがつかみづらいですが、慣れれば大丈夫そうですね。


大人4人で非常に盛り上がりました。アドレナリン出まくりですね。
ブルーのLEXUS IS Fに乗っている妻の兄に薦めて、兄弟でプジョーを実現したくなりました(^^;)

ちなみに、私はプジョーに乗り始めて、もうすぐ7年になりますが、
シフトチェンジが逆なためにウインカーまで2度ほど間違えてしまうという
失態をおかしてしまいました(笑)


外国のお客様もいらしていたんですが、とても興味を持たれていました。
それにしても、運転されている姿が絵になります。


父が大人の遊びをしている間に子供達は蝶々とりをしていたそうです。
自然って素晴らしいです。

ちなみに、妻は敷地内で子鹿を見かけたそうです\(◎o◎)/


新旧5008のツーショットも実現しました!!!


RCZ Rも参加されていました♪


メインディッシュの肉料理です。
こんがり焼けていて美味しかったです。


館内もこんな感じのモダンな造りです。
ゴルフ場に併設されている施設だけあって雰囲気は良かったですね。


ペッパーミル&ソルトミルですが、もしやと思って確認すると


なんとPEUGEOTの文字が!!!
わが家にも箱入り未使用品がありますが、そういうハイソな生活をしていないので、オブジェと化しています(汗)


デザートのアイスクリームはいちごのソースに飴細工が乗っていて
美味しかったですね。


この渡り廊下ですが、避暑地って感じですよね。


そして、お待ちかねのビンゴ大会です。
うちの次男も当選し、きちんと自己紹介出来ました(汗)

皆さんの自己紹介を聞いているとプジョー歴長い方が多いんですね。


プジョー・シトロエン・ジャポン㈱(PCJ)のスタッフさんも2名いらして頂き、
その方々と談話するお時間も頂いたんですが、うちの息子達は何と頂いた景品を我慢できずに空け始めました。。。
重ね重ね申し訳ありません。。。


なんか贅沢な週末といった感じですよね。
ここで富士山も見えれば最高だったんですが。




子供たちを連れて付近にある「まかいの牧場」へ行くと
308SW スポーティアムの斜め前に♪


こんな面白い施設もあったりします。うさぎに舐められたりしないんでしょうか???


お腹を空かしたひつぎさんは餌を目がけて追いかける~。


そして、無事えさにありつけたようです。


こちらもなんか絵になりますよね。富士山が見えないのが残念です。



せっかく富士宮まで来たので、夕食は富士宮焼きそばです。

繁盛してフェラーリも所有しているいきつけの焼きそば屋さんがあるのですが、
本日はお休みだったので、付近のお店に伺いました。



麺が平打ち麺で味付けも良くとても美味しかったのですが、
特に行列とかは出来ていませんでした。
至る所に焼きそば屋さんがあり、富士宮はレベル高いですね。


本日は5時半起床で動き続けたため、疲れ果ててユンケル頂きました。


本日のビンゴでの戦利品。総額お幾らでしょう。
ほんとにありがとうございました。


そして、400ピース早速作成しました。
エッフェル塔も欲しくなりました(笑)


企画して頂いた店長およびスタッフ様
PCJのスタッフ様、そして、ご一緒させて頂いた皆さまありがとうございました。

また、企画して頂ければ参加しますので、よろしくお願いいたします!

そして、もっと多くのプジョーディーラーさんがこういった企画をしてくれればプジョーのファンが増え、結果として販売台数増に繋がるでしょうね。
PCJさん期待しています!


プジョー神奈川倶楽部の皆さまは来週もよろしくお願いいたします(笑)
Posted at 2016/05/29 23:06:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | プジョー | クルマ
2016年05月01日 イイね!

プジョー神奈川倶楽部2016年5月朝どら

プジョー神奈川倶楽部2016年5月朝どら本日はプジョー神奈川倶楽部今年2回目の朝どらでした。

昨年のゴールデンウイークはBの丘で開催でしたが、
今年は箱根でやってみましょう!って感じで、朝8時大観山集合となりました。

私の仕事関係の方々からは想像出来ないと思いますが、本日も7:47到着です!
仕事に対してもプジョーと同じようにEmotionがあると良いんですがねぇ。。。


本日も颯爽とデロさん登場です。
この後、新山下のゆーるピアンミーティングに参加されるそうです。


こちらはこれから西宮まで移動されるhagibearさんです。
わざわざ寄って頂きありがとうございます!
きちんとご挨拶出来ずにすみませんでした。。。無事到着されたそうで良かったです。


ターンパイクの小田原側は料金所がありますが、大観山にはありません。しかし、大観山側でも係りの方が1台1台車を止めて何か注意されていました。

箱根は先日の自動車ジャーナリストの方の事故&通行止めがあったため
警戒しているようですね。
私が箱根新道を登る時にすれ違った警察車両が
今度はターンパイクから上がってきました(@_@)


ゴールデンウィークにも関わらず沢山集まりました。
トータル何台集まったんでしょうね???


おっ、お初の方がいらっしゃったと思いきやきた@208さん → きた@308さんでした(笑)
この後、小淵沢まで行かれたそうですごいですね。渋滞大丈夫でしたでしょうか。


5008と富士山
肉眼では富士山がもっとはっきり見えたのですが、写真ではいまいちですね。




他のエリアはこんな感じ。平均馬力高そうですね(笑)






芦ノ湖&富士山です。
やはり写真にすると。。。


8時半になりラリック美術館へ移動となったため、出にくい位置にいた
私は向きを変えようと先に動いたところそのまま先頭になってしまいました(汗)

ちょっとペースも早かったようで何名かの方々は道に迷ってしまいすみませんでした。。。


でも、なんとか無事ラリック美術館へ到着し、皆さんと朝食です。
全部で14台がいらっしゃいました。

いつもスクランブルエッグにしていましたが、本日はロワイヤルという
洋風茶わん蒸しにしました。
こちらも美味しいですが、私はスクランブルエッグの方が好きですね。


ラリック美術館の駐車場もこんな感じで。


我われは第1駐車場が無料になったと知らずに通り過ぎましたが、
こちらの方々はきちんと第1駐車場に駐車されています(^^;)


今回はルノーの方々も3台いらしていてフレフレ仙石原?な感じでした。


その後、渋滞を避けるべく久野林道を通って帰路に向かいます。


総勢8台でのカルガモ走行爽快でしたねぇ~。


ゴールデンウィークのため、わんぱくの森の前はファミリーカーで数百メートルにわたり大渋滞でした。
そんな中プジョーの隊列目立ったでしょうね。

プジョー・シトロエンジャポンさんやりましたよ!!!
ミニバンが大半の中、5008もかなりの宣伝効果だったと思います(笑)
これで一人でも試乗に来てくれていたら嬉しいですね。


帰りはかずぶー208さんとジョー67さんとカルガモ走行させて頂きました!
何気にサン○ータス3台でカルガモでしたね\(^o^)/

最後にかずぶー208さんと別れるやいなや、
今度は206と数キロカルガモさせて頂きました♪


また、来月以降もよろしくお願いいたします!


過去のブログもよろしければどうぞ♪
■2016年
4月
■2015年 皆勤賞!
4月 5月 6月 7月 8月ひまわりオフ 9月 10月 11月 12月
■2014年 皆勤賞!
4月 5月 6月 7月 8月ひまわりオフ 9月 10月→雨中止 11月さいたまイタフラ 12月
■2013年 この年は親族が体調を崩してしまったためほとんど参加出来ていません。
4月→雨中止 5月 11月 12月
■2012年
6月 12月富士スピードウェイ
Posted at 2016/05/01 22:23:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | プジョー | クルマ

プロフィール

「この年収ってほんとなんですかね?🤔(Indeedより)」
何シテル?   11/06 18:06
2016年7月よりプジョー神奈川倶楽部の2代目代表をしております。 小学生の頃の愛読書は「カーセンサー」、好きなテレビ番組は三本和彦さんの「新車情報」でし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ガラコワイパー パワー撥水輸入車用 レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 18:50:23
プジョー神奈川倶楽部 朝どらミーティング 初参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 23:05:30
夢が叶うとき・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/05 00:49:36

愛車一覧

プジョー 5008 プジョー 5008
ミニバンの初代5008から SUVの2代目5008に乗り換えました。 2016年に浜松 ...
トヨタ デュエット トヨタ デュエット
2004年生産 貴重なマニュアルで運転していて楽しいクルマですが、 約0.68万kmで購 ...
プジョー その他 プジョー その他
プジョーの折り畳み式マウンテンバイクを入手しました。 かなり昔のものですが、明らかに未 ...
プジョー 5008 プジョー 5008
2009年11月フランス本国で発売当初5008の日本導入予定はないと聞いていましたが、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation