• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Koukouのブログ一覧

2018年07月16日 イイね!

プジョー神奈川倶楽部2018年7月朝ドラ

プジョー神奈川倶楽部2018年7月朝ドラ
昨日は猛暑の中プジョー神奈川倶楽部朝ドラ開催しました(^^;)

4月は低気圧のため中止、5月はフランスの祭典、6月はフレフレ幕張参加だったので、
こうやって集まってというのは昨年12月の宮ケ瀬以来ですね~。

ちなみに、手前の2008クロスシティのオーナーさんは小中沢駐車場に入ったら
プジョーが大量に集まっているので、やってきてくれたそうです。
宮ケ瀬は隔月開催なので、また遊びに来て下さいね。
alt

RCZは今回は2台でした。プジョカナに限らずRCZオーナーさんも徐々に入れ替わりが発生してますね。。
新たにオーナーになられた方もぜひ遊びにきて下さいm(__)m
alt
106Rallyと208GTiのツーショット。どちらも素敵ですね。
プジョカナは新旧どちらのプジョーも歓迎しますよ~。
alt
偶然宮ケ瀬にいらしていたkabosuさんもHFさんと共に遊びに来てくれました。
alt

一列に並ぶこの光景は宮ケ瀬ならではですね。
alt

406クーペは2台。どちらも非常にキレイです。
私が高校生の時、とっても欲しかったのを思い出しました(笑)
alt

ラリーに出場しそうなヴィッツが急接近してきたので、どなたかと思っていたら
207CC ローランギャロスにお乗りの〒AKKOさんでした!
alt
車内を拝見したら、この通り。すごいです。
alt
308GTi 270がいらっしゃってターマックさんは非常に喜んでいらっしゃいました。
先月のフレフレ幕張でもお見掛けしたと思ったら、朝ドラが箱根だと思って大観山に行ってから
幕張まで来て下さったそうです。その熱意に感謝しますm(__)m
alt
今回は約30台だったので、恒例の自己紹介です。
こんな車両で参加された方まで(@_@)
alt

haya@peugeotさんのNEW3008もこちらでは初ですね。
今後はNEW3008&5008が徐々に増えてきそうですね。
alt

あまりの暑さでなお5∞8さんから譲っていただいたサンシェードを活用しましたよ。
途中500mlのペットボトルを購入しましたが、あっという間に飲み干してしまいました。
〒AKKOさん事前に助言いただきありがとうございましたm(__)m
alt

昼食は恒例のオレンジツリーへ。
何とかの一つ覚えで私はいっつも鶏のソテーコンフィです(笑)
alt

306Styleと406クーペの貴重なツーショット。
alt

駐車場はプジョー+アルファ(ード ウェルキャブ)オンリーですよ。
上の電動車椅子はこちらの車両の一部です。
モデリスタのエアロも装着されていて新車価格が凄そうです。
alt

次回8月は恒例のひまわりツーリングですよ。
参加希望の方はこちらから参加表明をお願いします。



ではまた、プジョー神奈川倶楽部でお会いしましょう。

過去のプジョー神奈川俱楽部関連ブログはこちらです!
■2018年 皆勤賞!
4月→雨中止 5月日本とフランスの祭典 6月フレフレ幕張
■2017年 皆勤賞!
(プレ)3月 4月 5月 6月フレフレ幕張 7月 8月ひまわりオフ 9月 10月 11月 12月
■2016年 皆勤賞!
4月 5月 6月 7月 8月ひまわりオフ 9月 10月 11月 12月 5周年記念岡崎五朗さんといこう!
■2015年 皆勤賞!
4月 5月 6月 7月 8月ひまわりオフ 9月 10月 11月 12月
■2014年 皆勤賞!
4月 5月 6月 7月 8月ひまわりオフ 9月 10月→雨中止 11月さいたまイタフラ 12月
■2013年 この年は親族が体調を崩してしまったためほとんど参加出来ていません。
4月→雨中止 5月 11月 12月
■2012年
6月 12月富士スピードウェイ
Posted at 2018/07/16 09:29:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | プジョー | クルマ
2018年05月04日 イイね!

プジョーオーナーとしてどっぷりフランスにはまっています(笑)

プジョーオーナーとしてどっぷりフランスにはまっています(笑)
ゴールデンウィーク前半はフランス観光開発機構が主催するイベント【恋するフランス】に参加するために六本木ヒルズを訪れました。
到着するとちょうど熊本県の営業部長兼2017年フランス観光親善大使を務めた「くまモン」が
メディア向けの取材対応中でした(笑)
取材が終了すると外に出てきてくれてこの通り記念撮影です。
alt
イベントスペース内にはノルマンディーのラッピングをされたNEW3008と
alt
南仏オクシタニーのラッピングをされたNEW3008が展示されていました。
alt

ポラロイドで記念撮影をしてイベントに応募すると
ローランペリエのシャンパンもしくはピエールエルメのマカロンがもらえるという太っ腹企画です。
わが家は家族で参加したので、マカロンを2個いただきました。
alt

外の通路には「恋するフランス」のPRカーとしてNEW5008が展示されていました。
当日はかなりの人だったので、プジョーとしても多大なPR効果が得られたのではないでしょうか。
PCJからはマーケティング部長のオモンさんもいらしていました。
alt

翌々日には海老名のビナウォークでお笑い芸人の「はなわ」さんが単独ライブをやるというので行って来ました。
個人的には「佐賀県」が流行った2003年は節目の年であり、旅行でも佐賀県を訪れたので想い出深いんです。
さらに、大好きだったエンタの神様にもはなわさんはよく出演されていらっしゃいましたしね(^o^)
alt

単独ライブだけ見て帰るつもりが、中にあるペットショップに入ったら
とっても人懐っこいトイ・プードルがおり思わず購入してしまいました(^^;)
妻と子供達からは犬を飼いたいとずっと言われていたので、
いずれにしても近々購入する予定ではいたんですが。
alt

この子の生れが熊本県でした。
さらに、お恥ずかしながらトイ・プードルの原産国がフランスだというのはこの時初めて知りました (-_-;)
生くまモンに会ったばかりだったので、運命を感じます(笑)

そして、プジョー5008をプジョー相模原さんで購入するきっかけになったのも
こちらのビナウォークで現店長の城さんにお会いしたためでした。
個人的にビナウォークには何かとご縁があるものです(^_^)


さて、話は変わりますが、いよいよ5月13日日曜日はプジョー神奈川倶楽部2018年初の朝ドラを開催します!
2018年から他のクルマイベントとのバランスを考慮し、朝ドラを第1日曜日→第3日曜日に変更したんですが、
みんカラスタッフさんが【日本とフランスの祭典】ラララ♪オーマルシェにてオフ会をするグループを
募集していたので、事務局内で検討させていただき、これは参加しない手はないということで
早速日程変更させていただきましたm(__)malt
イベント自体はリサとガスパールがやってきたり、熱気球の搭乗が出来たり
ご家族で参加されても楽しいと思いますよ!

さらにさらに、プジョカナ以外にもなすこぐまさん率いるP型SUVの皆さんも参加されるので
プジョーだけで50台は超過する予定です。
まだ空きもありますので、プジョー神奈川倶楽部のメンバー以外の方もご参加下さいね。
参加希望される方はこちらから参加表明お願いします。


4月の朝ドラについて全く触れていなかったので、ちょっと記載させて下さい。
当日は低気圧が日本列島を縦断したことにより参加者の皆さんの安全を考慮して中止としました。
全く何もやらないのも寂しいので、集まれる方だけでいすゞプラザに併設されたさくらカフェに行って来ました。
皆さん暴風雨の中、家を出てきていただき感謝ですm(__)m
alt

トータル9台集まりました。
alt

alt

alt

alt

さくらカフェですが、ちょっとプジョーカフェっぽくなりましたかね(笑)
久々の再会の方も多くあっという間の3時間でした。
alt
帰りはいすゞ工場の脇で信号待ちをしていると、日本未発売の車両を見ることが出来ました♪
alt

一旦帰宅し家族と共に再び湘南T-Siteへ。

駐車場には2008もいらっしゃいました。
alt

そして、湘南モールフィルに移動していると対向車線はルノー・メガーヌRSとプジョー5008のカルガモ!
alt

以降は3月末に大磯ロングビーチで開催されたカーマガジンのイベントの様子です。
alt

とにかくプジョーも沢山いました♪プジョカナ以外のプジョーをこんなに見るのも久々でした。
alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt
個人的に参加をもっとも楽しみにしている理由は多くの貴重な車に同乗試乗出来るためです。
試乗会①:まずはMGに同乗試乗させていただきました。
alt

alt


試乗会②:BMWに同乗試乗させていただきました。
alt


alt
とても心に残る1日となりました。

こちらは西湘バイパスを通過する308CC
alt

alt
もちろん、プジョカナのPRも欠かしません(笑)
alt

Posted at 2018/05/04 01:50:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | プジョー | クルマ
2018年03月11日 イイね!

イタフラ朝食会→城南島飛行機ウォッチング

イタフラ朝食会→城南島飛行機ウォッチング
昨日はイエローハット新山下店で行われたナビカーズ的イタフラ朝食会に参加してきました。

ナビカーズと言えば、
2015年、2016年プジョーライオンミーティングでMCをされた
河西啓介さんが編集長をされる雑誌です。
また、2016年の大晦日に大黒PAで開催されたミーティングにも
おじゃまさせていただいたので、行かない理由なんてありません(笑)
ちなみに、左のDS5は左ハンドルのディーゼル車でしたよ。
alt

イタフラ感満載ですね。
alt

バックは横浜ベイブリッジ!!!
とても絵になりますね。
alt

AndyさんのDS5もベイブリッジと共に♪
alt

こちらはフィアット500Cがアバルト500をけん引している貴重な光景です。
よく屋上駐車場まで上げられましたね。
alt

河西啓介さんの執筆されたVOICEも飾らせていただきました。
もちろんプジョー神奈川俱楽部のPRも欠かしません(笑)
ちなみに、表記が毎月第一日曜日のままでした。
dimancheさんご指摘ありがとうございましたm(__)m
alt

この色の308SWも素敵ですね。
さらに、2台目の207も左ハンドルのディーゼル車でしたよ。
alt

イエローハット店内には輸入車グッズも沢山。
しかし、プジョーは見当たりませんでした(ToT)
alt

アリタリア航空のラッピングされたアルファ156も!
ますますテンションあがります。
アリタリア航空は新婚旅行でイタリアからフランスまで利用したので、感慨深いです。
alt

昨日は家族と一緒だったので、そのあとは山下公園へ。
alt

山下公園からはマリンシャトルで横浜港を1時間周遊をしました。
こんな帆船もいらっしゃいました♪
alt
遠くには東京湾アクアラインの海ほたるも見えますよ♪
ちなみに、夜間に海ほたるはバスでは行けないので、ご注意下さいね。
先日、急遽PNOに参加出来そうだったので、川崎駅から木更津行のバスで行こうとしたら、
夜間は海ほたるを通過するので泣く泣く断念しました(爆)
alt

いつもお世話になっている大黒PAには自動車運搬船が沢山いました。これがプジョーだったら、もっと嬉しいんですけどね。
そして、神奈川県警は赤色灯を点灯して出動です。
alt

フジトモさんこと藤島知子さんのFacebookでは午後から「クルマでいこう!」で
プジョーNEW5008の収録をすると記載がありました。
山下公園からも1キロちょっとなのでテレビ神奈川の前に来てしまいました(笑)
alt


きっと、このタイミングで岡崎五朗さん&フジトモさんと
PCJは八木さん(?)がスタジオにいらっしゃるんでしょうね。
ぜひとも見学させていただきたかったです(>_<)
alt


向かう途中にはNEW5008と遭遇!


その後、羽田空港の対岸にある城南島海浜公園に飛行機ウォッチングにきました。
alt

alt

頻りに離陸していく中でよく分からない飛行機もいました。
こちらの飛行機が何か分かる方はぜひ教えて下さいませm(__)m
alt

5008とのツーショットも試みてみました。
こうやって見るとすごい角度で上昇していくように見えてしまいますね(笑)
それと公園で子供と遊んだ帰りのお父さんが5008の周りをぐる〜っと眺めていってくれました^_^
先代の5008で良ければ、ご紹介しますよ〜。
alt
夕飯は焼肉にしようということで調べたお店に行こうとすると
人が多くてどうやら商店街は侵入出来なそうです。
そこで、Uターンしてコインパーキングに入ろうとしたら、後ろにクルマがきたのでそのまま交差点を右折。
付近で駐車場をさがしていると、ななんとプジョー神奈川倶楽部のtake702さんの愛車が!!!
先日、kyuudanさんに遭遇した時と同様にこの時ばかりはほんとビックリしました。
alt

そして、しばらく待って焼き肉をいただきました。
alt

take702さんはわざわざ隣に並べてツーショット写真を送ってくれました♪
写真使わせてもらってすみません。
alt




Posted at 2018/03/11 02:27:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | プジョー | クルマ
2018年02月18日 イイね!

こい~いプジョーいっぱいの10日間

こい~いプジョーいっぱいの10日間
最近ちょっと多忙だったためネタをため過ぎました。。。
長文で申し訳ありません。

まず、先週通勤中にこれまでよく見ていたヴァイパー・グレーの5008を1年近く見ていないな~
って思っていたら、まさかのその日のお昼に目撃(゚Д゚;)
alt

3連休は中国の方の元へ嫁いだ妻の友人が旧正月のため帰ってくるので
妻の実家へ帰省していました。


新東名ではプジョー3台で走行です♪(妻撮影)
右側の308SWは東北地方のナンバーでした。はるばるお疲れ様です。
alt

例によって富士山静岡空港に立ち寄ると、
駐車場の入口に2008クロスシティが「待ってたよ~」
って感じでいらっしゃいました。
alt

その斜め前にはRCZ!
alt

お互い【F】のマークといい、こちらの2008と兄弟みたいですね。
alt

前にもユーロナンバーが装着されています♪
こちらのオーナーさんみんカラとかインスタとかされていないですかね~。

alt

沖縄 那覇空港からやってきたANA。
これから北海道 新千歳空港へ向かいます。日本列島横断ですね。
alt

翌日は豊橋総合動植物公園(のんほいパーク)にてライオンさんをパシャリ。
alt

楽しみにしていたのんほいパークの
本格ゴーカートは1時間待ちのため諦めました。。。
フルフェイスのヘルメットやグローブまで装着するんですよ。

みん友さんでは職場の皆さんと平日に貸し切っている方もいらっしゃいました。
alt

その後、Instagramでフォローさせていただいている
豊橋市内のお花屋さん【M-Style】さんへ伺いました。
alt

こちらのお花屋さんは大のクルマ好きで、
店内にはラジコンが沢山売られているんですよ。
しかも、安い。

こちらのランボルギーニ・ウルスは2000円でわが家に納車されました。

前進時はフロントのライトが後退時はリアのライトが点灯します♪


お仕事でも豊橋港にあるメルセデスベンツの新車整備センタープジョー豊橋さんにもお花を納品されていて羨ましい限りです。
alt

こちらも例によってプジョーシトロエンジャポン豊橋VPCにやってきました。
早くも今年2回目(爆)
alt

はるばるフランスからお疲れ様でした。
alt

ちょうど自動車輸送船が移動していました。
こちらに数百台自動車を積んでくるんでしょうね。
alt

帰りはぷじょぷじょ~ズのイベントで大阪GLIONミュージアムに行かれた
なお5∞8さんとはあとちょっとでニアミスでした。。。
alt


極めて個人的な内容で申し訳ないのですが、
義理の父のMPVがこの度売却されることになりました。

約9年前静岡で生まれた長男を神奈川に連れてきてくれたのもこちらのMPVでした。
わが家の5008では手狭なので、帰省する度に色んなところへ連れて行ってくれていました。
最後はうちの子供達と共にお礼を告げ、記念撮影をしました。

そしたら、われわれが豊橋からの帰り道に
妻の実家から約75キロも離れた道の駅「潮見坂」で偶然再会することが
出来ました。

次は遠く離れた九州で過ごす事になりますが、大切にしてもらってね(ToT)
alt

連休最終日は親友がよ~やく、いや再び結婚することになり
彼女の実家である九州に挨拶に行って戻ってくるというので、
その飛行機の写真を撮影してプレゼントしようと目論んでいました。

こうやって実家の玄関で長男と共に親友の乗る飛行機の航路を追跡中です(^^)/
alt

しか~し、当初静岡市北部を通過する予定がどんどん南へ航路が逸れ撮影はなりませんでした。。。
alt

実家からの帰りは旧東名を走行し、富士川SAへ。
新しく出来た観覧車と富士山のツーショットが素敵です。

うちの息子達は2人だけで乗車出来るようになりました(^^;)
alt

15日(木)は所用で都内を歩いていると、なんと隣をkyuudanさんの208GTiが!
思わずLINEしたら、戻って来ていただきましたm(__)m
わずかな時間でしたが、久しぶりにお会い出来て楽しかったです。
alt


16日(金)先代の5008を整備中とのことだったので
大田区にあるFuru達工房さんへお邪魔しましたが、時すでに遅し。。。
5008はいらっしゃいませんでした。
まぁ、こういう時もあります。
alt


17日(金)は調布飛行場まで出向き、プロペラカフェ駐車場から調布飛行場を♪
(本来この位置の駐車は出来ませんが、閉店後他の車両もいなかったため一時的に停車させていただきました。)
alt

プロペラカフェがほんと好きになりましたよ。
オフ会等にも向いていると思います。
alt

館内はこちらの飛行機は自由に観覧出来るようになっています。
alt

なぜかフェラーリやロールスロイスのリムジンまで展示されています(゚Д゚;)
alt

春はもうそこまで来ていますよ。
皆さん気を抜かずに体調気をつけて下さいね。
alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt
シミュレーターも実際に使用可能です。5分500円 羽田→調布飛行場のコースは15分で1500円です。
alt

alt



調布飛行場からは1日10往復以上
伊豆諸島へのフライトがあるため空き時間も少ないですよ。
alt


そこから数キロ離れたプジョー調布さんへお邪魔しました。
以前からFacebookを拝見しており、そのことを告げると喜んでいただけました。

こちらはお客様の私有のミニカーを展示させてもらっているそうですよ。
alt

こちらはスタッフの棟方さんのミニカーです♪
棟方さんご自身 TAJIMA TVに出演されており、2008のグリップコントロールの魅力を
存分にPRされていらっしゃいますよ。
私もYou tubeを見てここまですごいとは驚きました。
alt

alt

alt

納車前の3008も。
alt

プジョーライオンの変遷も分かりやすく記載されています。
プジョー大好きな感じが伝わってきますね。
ちょっと立ち寄ったつもりが30分以上滞在し、妻はちょっとご立腹でした(^^;)
alt

帰りはさがみ湖リゾート プレジャーフォレストのイルミネーションを見にきました。
5008と雪だるまのツーショット♪
alt

すごく素敵だったんですが、パディントンがイギリスではなく
フランスのキャラクターだったら、もっとテンション上がったんですけどね~。
alt

alt



本日は先々週に引き続き湘南モーニングクルーズにやって来ました。
テーマはルノースペシャルモーニングクルーズとのことです。

実際行ってみるとナイトライダーに登場していたナイト2000がいらしていました。

alt

内装までもリアルです。
アメリカでポンティアック・ファイヤーバードトランザムに乗っていた
友人に速攻でLINEしました(^^)v
alt

デロさんとはお友達のようですね。
alt

と言ってもやはりプジョカナ率高いです(^^;)
alt

ルノー・ジャポン様からはこちらのリーフレットとボールペンをいただきましたm(__)m
alt
Posted at 2018/02/18 23:31:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | プジョー | クルマ
2018年02月04日 イイね!

湘南モーニングクルーズ「欧州オープンカー」&間違いだらけのクルマ選び刊行イベント

湘南モーニングクルーズ「欧州オープンカー」&amp;間違いだらけのクルマ選び刊行イベント
こんにちは、koukouです。
プジョー神奈川俱楽部冬眠中にも関わらず、この週末はクルマづくしな感じでした。。。(^^;)
まずは金曜日。
昨年、カルチュア・コンビニエンス・クラブの城さんにお誘い頂き、
モータージャーナリスト島下泰久さんが執筆された「間違いだらけのクルマ選び」の刊行イベントに
湘南T-Siteで参加して楽しかったので、今回の開催地であるフィアット・カフェ松濤に行って来ました。
渋谷駅からはGoogleMapを使って向かうと住宅地の中を案内されました。
渋谷区松濤と言えば某有名政治家や一流芸能人が多く住むエリアで数億~数十億もする物件ばかりです。
職務質問されると嫌なので、街並みすらも撮影出来ませんでした(汗)
そして、15分程歩いてフィアット・カフェ松濤に到着しました。
alt

こんな高級住宅地に開設されるとはFCAさんさすがです。
目の前は東京大学駒場キャンパスですね。
alt
こんなオシャレなイラストも♪
alt


alt

こんな感じでグッズも豊富ですね。
alt

今回はスペシャルゲストに竹岡圭さんをお招きしてのイベントでした。
圭さんとは昨年日本EVクラブのイベントでプリウスに同乗試乗した以来でした。
圭さんは何とこのイベントのために北海道から直行し、
翌日には再び北海道に戻られるという多忙っぷり(゚Д゚;)
alt

会場の皆さんからの質問を中心にトークショーが繰り広げられます。
島下さんは相変わらず世界中を飛び回っているそうです。なので、とても新鮮な情報を聞くことが出来ますよ。
alt

お二人とも楽しそうな印象でした。
会場にはFCA広報部長の黒岩さんやモータージャーナリスト島田さん
元プジョーシトロエンジャポン広報室長で現カルチュア・コンビニエンス・クラブの城さんもいらしていました。
alt

店内はこんな感じです。存在感たっぷりなジュリアが君臨されていました。
alt


alt

ワンドリンク付きなので、私はイタリアンビールをいただきました。
あっという間の90分でした。
また次回の開催が楽しみです。
alt


alt

そして、早くも展示車入れ替えです。
なかなかこういう光景を見る事は出来ないですよね。
alt


alt

外には124スパイダーが。
alt

先ほどのジュリアが外に出て、ジュリアのツーショットです。
alt

店内にはアリタリア航空の模型も♪
私はイタリアからフランスまで利用したことがあるのでかなり親しみがあります。
alt

帰宅するとプジョーオンラインから次期愛車(?)のミニカーと
DKRのライオンさんが届いていました(^^)
alt

そして、本日は湘南T-Siteで開催されたモーニングクルーズに行ってきました。
テーマは欧州オープンカー!
テーマ車ではないので、ゆっくり向かい8:20到着しました。
alt
常連の方々ももちろんいらっしゃっています。
alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt


alt

alt

alt

alt
えっ、プジョカナ朝ドラじゃん!って思われた方もいらっしゃると思いますが、
オープンカーの回のため、あえて告知はしておりませんのでご容赦下さいm(__)m

こちらのフェラーリはマッドな感じでカッコ良いですね。
alt


こんな大きなバンもいらしていました。何気にこういう系も好きです。
alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt
こちらはかなり大切にされていると思われるユーノスロードスターです。
alt
こだわりっぷりがすごいですね!!!
alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt
寒いので併設のスタバで小休憩。。。
alt

alt

alt

本日のスペシャルゲスト「きぐるみーず」の皆さんです。
はるばる北陸や関西からもいらしていただき嬉しいですね。
真ん中の206はらいおんハートさんの元愛車で現在はなあなあパパさんが所有されています。
なあなあパパさんとは2012年に愛・地球博記念公園で開催されたミラフィオーリでニアミスして以来
5年越しでよ~やくお会い出来ました♪♪♪
ご自宅の近くには私もよく行っているんですけどね。。。
alt



alt

きぐるみーずご一行様登場です!
alt
こちらはモーガンらしいです。色んな文化が融合した不思議な空間になっていました(笑)
alt

alt

alt
BMWのみなさんは待ち合わせて食事に行くようですね。やはりクルマ繋がり楽しいですよね~。
私は本日所用があったので、早々に帰宅させていただきました。
alt

でも、ほんとはこの週末に妻の実家に帰省して
オートプラネット名古屋のCars&Coffeeか
エコパサンデーランに初参加する予定だったんですが(^_^;)


ちなみに、湘南モーニングクルーズ「オープンカー」の過去の様子はこちらです。
2017
Posted at 2018/02/04 13:01:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | プジョー | クルマ

プロフィール

「ヤマダ電機で中古車のBYDを売っていました。
どちらも走行距離1万キロ越えなのに意外と値下がりしていないですね〜🤔」
何シテル?   08/28 18:43
プジョー神奈川倶楽部の2代目代表をしております。 小学生の頃の愛読書は「カーセンサー」、好きなテレビ番組は三本和彦さんの「新車情報」でした。 幕張メッセ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ガラコワイパー パワー撥水輸入車用 レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 18:50:23
プジョー神奈川倶楽部 朝どらミーティング 初参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 23:05:30
夢が叶うとき・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/05 00:49:36

愛車一覧

プジョー 5008 プジョー 5008
ミニバンの初代5008から SUVの2代目5008に乗り換えました。 2016年に浜松 ...
トヨタ デュエット トヨタ デュエット
2004年生産 貴重なマニュアルで運転していて楽しいクルマですが、 約0.68万kmで購 ...
プジョー その他 プジョー その他
プジョーの折り畳み式マウンテンバイクを入手しました。 かなり昔のものですが、明らかに未 ...
プジョー 5008 プジョー 5008
2009年11月フランス本国で発売当初5008の日本導入予定はないと聞いていましたが、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation