• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Koukouのブログ一覧

2018年01月28日 イイね!

プジョー成城1周年

プジョー成城1周年

本日は特に外出する予定は無かったんですが、
妻が川崎の登戸まで行きたいというので急遽外出しました。

そう言えば、サンオータスさんが経営するプジョー成城が近くに
あったようなと思いプジョーアプリで調べてみると何と4キロ!

これは行くしかないと思い行ってきました♪
alt

5008のアプルーブドカーは2台ありました♪
alt



店内には3008が飾られていました。
供給の目処が立った証拠でしょうか。
alt

カウンターはキレイにまとめられていますね。
alt

グッズも豊富にあり、思わず購入したくなります。
alt

商談スペースもプライバシーが守られていて良いですね。
こういったスペースが複数存在します。
alt

5008の試乗車もありましたよ〜。
alt

フランス🇫🇷での生産拠点やプジョーアベニューも一目瞭然です!
alt

店内には208、308、2008、3008が展示されていました。
alt

alt

alt

販売しているミニカーもセンス良いですね。
alt

ディスプレイもトリプルとなると効果ありますね。
alt

いらしているクルマを見てもプジョーが注目されていることが分かります。
alt


妻にはフランス製の乳液をいただきありがとうこざいます。
alt

東京モーターショーの時にスタッフの方に問い合わせたら、
わざわざバックヤードまで見に行ってくれたけど
在庫がなく購入出来なかったライオンさんをようやくゲット出来ました♪
alt

先週、サンオータスさんの社長にお会いしたからではなく
ただ、日本にプジョーがもっと増えたらという観点書かせて
いただいてるのでご容赦下さいませm(_ _)m


Posted at 2018/01/28 23:21:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | プジョー | クルマ
2018年01月21日 イイね!

プジョー神奈川倶楽部あけおめツーリング2018

プジョー神奈川倶楽部あけおめツーリング2018
新春恒例(?)プジョー神奈川俱楽部あけおめツーリング本日開催しました!
今回は20台と小規模にしたため早くに枠が埋まってしまい、参加出来なかった方申し訳ありませんでした。
まずは最初の目的地日本最長の大吊橋「三島スカイウォーク」に到着です。
私は本日8:25に到着しましたが、早くも多くの方々がいらっしゃっていました。
駐車場開場は8:30と記載してはいたんですが、目立たなかったようですみませんでしたm(__)m
alt
吊り橋中央にてプジョカナご一行のみなさん(笑) まさに大人の遠足ですね。
alt
吊り橋の端はこんな風に十分に固定されています。
これなら東海地震が起きても構造上は大丈夫なんでしょうね。
alt
横から見るともっとすごいです。
alt
こちらはほのぼのする光景です。
alt
次の目的地「三嶋大社」へ移動します!
alt
前も後ろもプジョー・プジョー♪
市街地走行のため隊列走行は避けるようにしましたが、まぁ結果としてこうなりますね。
alt
三嶋大社の駐車場はこの通り大渋滞。ちょっと歩きましたが、これは避けれて良かったです。
alt
プジョーの大群に一般のお客さんもびっくりされていました。
alt
ほんとはこの後ろに富士山が見える予定だったんですが、仕方ないですね。。。
alt
おっ、lily208さんのボンネット良い感じになりましたね~。
PCJさんこんな感じの限定車いかがでしょうか。
パリ好きの女性に気に入られると思いますよ♪
alt
今回もお世話になったてっちゃん@黒猫乗りさんの206CC。こちらにも大変お世話になりました。
alt
最後は昼食会場の「GTカフェ」に移動します!
何台かはナビで表示されなかったので、地元のみん友さんに案内していただきます。
alt
そんな時、フィアット・デュカートのキャンピングカー!
こちらはプジョー・ボクサーの兄弟車です。
alt
そのすぐ後ろには106。
プジョーやDSが大量に出て来たので、オーナーさんもビックリされていました。
alt
色々順番が入れ替わったりしてm_papaさんの先導で細い路地に入ります。
alt
駐車場ぎっしりだったため駐車待ちが出来るほどでした。
alt
店内はクルマ。
alt
クルマ。
alt
クルマです!
職場の近くにあったら、午後の打ち合わせに遅れそうです(笑)
alt
昼食はシーフードパスタにしました。あっさりしていてとても美味しかったですよ。
alt
アイスコーヒーを頼んだら、戌年なので戌のマークの入ったスジャータが♪
alt
さらに、レジの後ろもこんな感じでした♪
alt
ちゃんと乗っておらず、落ちそうなゲレンデのラジコンも楽しいです。
alt
お店の駐車場もこんな感じでプジョーづくし。
alt
素敵なお店を作ったもんですね~。
alt
どう見てもディーラーのバックヤードのようになっていますが。。。
alt

alt
RCZと比べてもこの低さ。こちらのクルマは何でしょう?
alt
12時~15時で貸し切らせていただきました。
alt
2Fからの眺めはこの通り!至福の一時です。
alt

alt
解散後は息子とお隣の沼津御用邸を散策しました。
御用邸を作るような場所なので、良い環境ですよね~。
alt
本日のソラ。とても良い眺めでした。
alt
以前はこんな感じで警備の方がいたようですね。
alt
その後、本日お誘いしていたんですが、多忙なためいらっしゃれなかったお友達の所へ。
こちらがプジョー・ボクサーです。
フィアット・デュカートは沢山いますが、プジョー・ボクサーは日本に数台しかいないんですよ。
alt
その後、富士山が見えたので、某PAに立ち寄るとこの通り。
後ろを振り返って、本線を速度超過している車両を見張っていました。
そして、捕まった車両は初代ホンダ・フィット。
この場所なら180km/hを超過している車両とかいそうですけどね。。。
alt
三嶋大社では名物の「福太郎」を買ってきました。
alt
昨年は境内のお土産物屋さんの中で食べて美味しかったので、今回も購入しました。
alt

あけおめツーリング開催に際しててっちゃん@黒猫乗りさん、Chirusanをはじめ
ご参加いただいた皆さんありがとうございました。
また、4月にお会いしましょう!

ここからは先週のお話しです。
まずは先代3008とカルガモ走行♪
alt

途中立ち寄ったコンビニにはこんなクルマが。ゴーカート感覚で楽しそうですね。

alt

七里ガ浜海岸では富士山・江の島・夕日、そして5008の最高の組み合わせ。
高校時代よく来ていた事を思い出しました。
alt

夕日を浴びた5008&江ノ電
alt

日が沈むとさらに富士山がはっきりと。
alt

この時期の鶴岡八幡宮は大変な混雑なので、あえて日没後に行きました(^^;)
過去に台風で折れた大イチョウの苗木も元気に育っていますね。
alt

人力車ステーション♪とても趣があります。
alt

参道からみた本殿。
alt
参道もこんなキレイになりましたよ。
alt

はとサブレ―で有名な豊島屋さん。閉店ギリギリでしたが販売してくれました。
alt

本店限定のパッケージで可愛らしいです。お土産にもおすすめですよ。
alt

その帰り道、信号待ちでセレブなマンションを覗いていると反対側から5008がやってきて
そこに入っていきました。
わが家の5008に普通の家でゴメンよ~って謝っておきました(^^;)
alt


alt

源氏庵さんの丹波の黒豆を使用した甘納豆もちょっと高いですが、美味ですよ。
alt
昨日はプジョー相模原さんの親会社であるサンオータスがShonan BMWでイベントをやるというので
行ってきました。こちらは今年J1に昇格する湘南ベルマーレのサポートカーです。
alt
左からサンオータスの北野社長、湘南ベルマーレの坂本SD、猪狩MCです。
45分位のトークショーでしたが、笑いが絶えず大変楽しい時間を過ごさせていただきました。
alt

トークショーの後、北野社長は会場にいらっしゃった多くの方々に右の名刺をお渡しされていました。
TELやメールアドレスも記載されており、上場企業の社長さんなのになかなか出来ないですよね~。
私とも色々お話しさせていただいたら、左のサンオータスの名刺もいただけました。
裏にはプジョーのロゴも入ってますよ♪
alt


約500円するこちらのフランクフルトは無料。
alt
さらに、700円するこちらのクレープも無料。
alt
餅つき大会も開催し、
alt
希望者全員がした後、北野社長自ら餅つきもされました。
alt
そして、こんなに大量にお餅を配布されました。
サンオータスさん太っ腹過ぎますよ!
ぜひ、プジョーでもよろしくお願いいたしますm(__)m
alt
会場駐車場にもプジョーが複数♪
alt
わが家の5008はBMW取り囲まれてしまいました(>_<)
alt
さらにさらに、全員にShonanBMWと湘南ベルマーレのコラボタオルとボールペンを配布です。
alt
参加者みなさんに楽しんでもらうイベント作りとして大変参考になりましたm(__)m
そして、万一、プジョーが日本から撤退するような事があったとしても繋がっていたい販社さんだなぁと感じました。

Posted at 2018/01/21 22:37:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | プジョー | クルマ
2018年01月06日 イイね!

2018年お正月はプジョーと飛行機づくしで

2018年お正月はプジョーと飛行機づくしで
遅くなってしまいましたが、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いしますm(__)m
私自身、この年末年始はクルマと飛行機一色でした(^^;)


元旦はお正月らしくビデオパッケージのモニターも正月番組で(笑)
alt

さっそく両親と共に初詣へ。
おみくじを引きましたが、昨年よりは良かったのでまぁ良いかと。
alt
臨時駐車場は結構大きな駐車場なので、
いっつもプジョー1台はいるはずなのに今年はいないなと思いながら
帰宅しようとすると、「呼んだ?」って感じに308CCが♪
alt

翌日、妻の実家に帰省しようとすると
東名は御殿場プレミアムアウトレットの初売りによる出口渋滞と箱根駅伝による渋滞が重なり
さらに、そこで事故も発生し、もうぐっちゃぐちゃでした。
こういう時の運転はすごく疲れますね。。。
ちなみに、事故は関西方面へ向かうハイウェイバスとツーリング中の複数台のバイクでした。
大事には至ってないようでしたが、事故に遭われた方は大変でしたね。
alt

妻の実家付近のマックで食事をしながら外を見ているとFL後の308が♪
alt

その後は毎回立ち寄る富士山静岡空港へ。
この時は中国東方航空とフジドリームエアラインズの飛行機。
その後ろには富士山が♩
alt
そして、ちょっと離れた場所にある「だいたらぼっち公園」に移動します。
先ほどの中国東方航空の飛行機が離陸準備に入ります。
alt
沖縄那覇空港からのANAを待っていたんですが、強風のためだいぶ待っていると、
きたー!!!
この時ばかりはテンション上がります。
フライトレーダーも使用しているんですが、
iPhoneに変えてからすべて表示されていない気がします。。。
alt

こんな感じで真下から飛行機を見ることが出来ます♪
alt
富士山静岡空港は便数も少なく
ここではあっという間なので、iPhoneの連射機能で頑張りましたよ!
alt
貴重な飛行機とプジョーのツーショット。
日本中でも飛行機とクルマを同時に撮影出来るポイントは非常に少ないようです。
alt
例によって長男はフライトシミュレーターです。
年に数回ではそろそろ練習が足りないですかね(^^;)
alt
えっ、渋谷マークシティ行き?!
alt

実家に帰って義兄のレクサスIS Fとプジョー5008のツーショット
alt

レクサスIS Fを借りて運転しているとプジョー仲間が何やってるんだ~って偵察にきました。
浮気しないので大丈夫ですよ(^^;)
alt

翌日はNew5008に乗り換えたなお5∞8さんとプジョーシトロエンジャポン豊橋VPCに行ってきました。
昨年3月と8月にはほとんどいなかったNew3008も沢山来ていました。
ようやく街中で見かける機会が増えそうですね♪
alt
フェイスリフトした308も沢山いらっしゃいました。
こういったヤードが複数箇所あるので、全部で500台位止めてあるんでしょうかね。
先日、PCJの方にはここでイベントやって欲しいとお願いしておいたので、実現することを願います。
alt
豊橋港は今回とても穏やかでした。なおさんの5008も黄昏ているようですね。
alt
こちらは船から陸揚げされたばかりの車両です。
仕事始め後に一気に移動させるんでしょうね。
alt
豊橋から浜松に向かう途中は私が運転させてもらいました。
New5008の試乗は今回4回目でしたが、
高速走行は初だったので、アクティブクルーズコントロールや自動ブレーキ、
その他色んな機能を体感させていただきました。
次回車検までは乗り換えないつもりですが、ますます欲しくなってきました。。。
再び浜松に戻ってきて、甘藍屋さんというラーメン屋さんでお昼をいただきました。
右のラーメンはランチタイム限定450円でとても美味しかったですよ。
alt
再び富士山静岡空港へ。
こう見るとフランス車ばかりでシャルルドゴール空港みたいですが(笑)
alt
場内には1007もいらっしゃいました。
写真はありませんが、この日は2台目でした。
alt

alt


飛行中の飛行機とのツーショット写真が撮れると知ったので、再度リベンジ!
いつかここにプジョーを並べて撮影したいと感じました。
alt
実家の兄がプレステ4を購入していてグランツーリスモをやらせてもらいました。
でも、プレステ4って任天堂スイッチより安くなってるんですね(ToT)
alt



夕食時のガ〇トは駐車場が狭くてあまり好きではないので、めったに行かないんですが
今日は子供に言われてまぁ良いかって思ったら、RCZとのツーショット♪
alt


このお正月だけで何台プジョーを見ましたかね(爆)

横浜に住む義兄に届け物があったので、近くのジープ横浜港南さんにお邪魔しました。
こちらは一昨年大変お世話になったプジョー相模原の店長さんが異動された店舗です。
alt

オープン初年度にも関わらず優秀な成績を収められて
ジープ・ジャンボリーUSAに行かれたお話も聞かせていただきました。
崖すれすれのコースを走行したり、先が見えない状態で岩を降りたりと
普通じゃ体験出来ないコンテンツだったそうですよ。
ジープの楽しさを優秀なスタッフさんにも体感していただき、
それをお客様にもお伝えしていくということですね。
alt

くじ引きをさせてもらいうちの次男が1/43ジープ ラングラーをゲットしてしまいました。。。
直接販促に繋がらないので、辞退させていただこうとしたんですが、
どうぞと言っていただいたので、いただいてきましたm(__)m
alt

ジープと一緒に記念撮影です。
ちなみに、お隣のラングラーは2014年式ですが、けっこう良いお値段です。
この金額を見てもジープの人気がよく分かりますね。
alt

こちらがいただいてきた1/18ミニカーです。
いろんな所が開閉出来て、ハンドルを切るとタイヤも動きます(^^)/
alt



ところで、プジョー浜松さんでもう販売されていますね。
5008では大変貴重なアイドリングストップ付きですよ!初代5008に興味がある方はぜひ。
alt


先日、羽田空港の博品館で購入したステッカーをスーツケースに貼ってみました。
来年のお正月はこんな感じにフランスで過ごしてみたいものです。
alt

追記
1月7日にオートプラネット名古屋で開催された
Cars&Coffeeに行きたかった。

参加されているクルマが凄いのは勿論のこと
参加されているプジョーオーナーさん達が
お会いしたい方達ばかりでした(◞‸◟)

しかし、姪が受験生なので、
早々に神奈川に戻って来てしまいました。
Posted at 2018/01/06 02:08:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | プジョー | クルマ
2017年12月30日 イイね!

クレイジーなプジョーライフ2017

クレイジーなプジョーライフ2017
◆1月
あけおめツーリング2017を今年も開催。
東京湾岸をツーリングしてからの焼き肉は新年会らしく最高でしたね。
alt
湘南T-Siteにはプジョーが5台集結。
alt

カルチュア・コンビニエンス・クラブ 城さんからお声掛けいただき
モータージャーナリスト 島下さんの『間違いだらけクルマ選び』トークイベントに参加。
2018年度版も既に出版されているので、来年も開催して欲しいですね~。
alt

◆2月
NEW3008お披露目ツアーでプジョー横浜青葉を訪問。すごい盛況でした。
alt

続いて三島スカイウォークに行ったので、プジョー沼津でも再会(笑)
これで静岡・神奈川で展開している(株)ALCのプジョー店舗は完全制覇(^^;)
alt
ファンブルさん主催「ぷじょぷじょ~ズ EARLY SPRING MEETING」に参加。
静岡県日本平にてまるで大人の遠足でした(^^)/
3年連続春に日本平のオフ会に参加しています。いずれも主催者さんは異なります。
alt

一般車が帰られたので、記念撮影。この光景は素晴らしかったです。
alt

◆3月
Ken Go!さん主催「れっぷじょーみーと TAM」に参加。
念願だった愛知県長久手市にあるトヨタ博物館でプジョー402に初対面。alt

こちらはプジョー べべ
alt

こんな楽しいイベントをありがとうございました(^^)
alt

開催スタッフの皆さんありがとうございました。ポカポカ陽気で天候にも恵まれましたね。
alt

帰り道は例によってプジョーシトロエンジャポン 豊橋VPC。PSAから大量にやってきてました。
alt

デキッコナイスさんの送別会ということでPNOを開催していただいたんですが、
まさかのじぇミニさんが九州に異動されることに。。。
デキッコナイスさんとはその後も何度もお会いしていますしね(^^;)
さらに、関東出張中のふじたくんNBさんも拉致らせていただきました。
海ほたるから大黒PAまでありがとうございました。
alt

昨年大変お世話になったプジョー相模原の店長さんが異動され、
新規オープンのジープ横浜港南の店長さんに。
何とオープン初年度にジープエクスペリエンスでアメリカにいらっしゃっていました。
年末の29日にも伺おうと思ってたら、既にお休みでした(>_<)
alt

フランス観光開発機構様のPRイベントを見学♪
本気でフランスに行きたくなりました。
alt

sin71さんが中国へ赴任されるので、送別会がてらプジョー神奈川俱楽部プレミーティング開催。
alt

大磯ロングビーチで開催されたカーマガジン・ウイークエンドミーティング参加
alt

◆4月
プジョー神奈川俱楽部正式スタートです!
台数が増えて来たので、今年から場所を移動しました。
alt

待ちに待ったNEW3008試乗。本気で欲しいと思いました。でも、私はやはり5008ですかね。
alt

◆5月
ゴールデンウィークにも関わらずこんなに集まっていただきました。
alt

河口湖で開催されたカングージャンボリーにて岡崎五朗さんと記念写真
alt

五朗さんの308GTi by PEUGEOT SPORTは健在でした。
alt

◆6月
プジョカナ朝ドラ 大黒PAに集合し、フレンチフレンチ幕張へ。
今年朝ドラにもっとも西から参加していただいたのは広島から参加されたzuzukoさんです。
alt

関西からぷじょぷじょ~ズの皆さんにいらしていただいたので記念撮影!
alt

代官山モーニングクルーズ「フランス車」
alt


alt


◆7月
alt

alt


初回車検を通しました。代車は307SW♪
alt

嬉しかったので富士スバルラインを走行し富士山五合目まで。
alt

まさに雲の上ですよ~。
alt

海ほたるで開催されたPNOにも行きました。
alt


alt

ノベルティ豪華になりましたね。
alt

ずっと憧れだった吉田由美さんを助手席に体験試乗をさせていただきました(^_^)/
alt

吉田由美さんとVW パサートGTE。
alt

◆8月
今回も約40台にお集まりいただいたプジョー神奈川俱楽部ひまわりツーリング。
遠くは京都の舞鶴や兵庫県からもご参加いただきました。
alt

やはり全体写真は撮れず。。。
alt


alt

8月には再びプジョーシトロエンジャポン豊橋VPCへ
alt

六本木ヒルズに行く途中に代官山モーニングクルーズ「ロールスロイス&ベントレー」を見学
alt

◆9月
湘南モーニングクルーズ「フランス車」
alt

プジョーシトロエンジャポン YマネージャーがNEW3008でいらっしゃいました♪
alt

今回は朝ドラをこちらに変更し、みんなでいすゞプラザに併設されたさくらカフェへ
alt

しかし、臨時停電のためイトーヨーカ堂へ(^^;)
alt
「クルマでいこう!」の公開収録に行ってきました。
岡崎五朗さんと藤島知子さんの愛車
alt

クルマでいこう!でお馴染みのこちらの前で撮影(笑)
alt

今回のテーマ車はテスラ モデルX。すごい存在感です。
alt

大阪からふじたくんNBさんがいらっしゃったので、一部の方々と歓迎会を♪
alt

3月に引き続き大磯ロングビーチでカーマガジン・ウィークエンドミーティング開催。
こんな貴重なスリーショット♪
alt

こちらのロータスに同乗試乗しましたが、激しかったです。
S字走行すると肩にかけてたバックが吹っ飛びました。。。
alt

◆10月
半年ぶりに宮ケ瀬で朝ドラ
alt

有明テニスの森ではNEW5008に初対面。
alt

プジョーは楽天ジャパンオープンのサポーターなので、出場選手を某ホテルに送迎。
alt
ラ・フェスタ ミッレミリアのスターティングイベントで代官山蔦屋へ。
alt

ベントレーやマセラッティ、さらにはテスラモデルXも展示。
alt

TSUTAYAを経営しているカルチュア・コンビニエンス・クラブ 増田社長も嬉しそうです。
alt

スタッフカーのレクサス LC。ちなみに、昨年はLFAでした。
alt

堺正章さんには雨にも関わらず手を振って頂きましたm(__)m
alt

待ちに待った東京モーターショー
alt

NEW5008が注目でしたね。
alt

オーナーにはこんなノベルティもいただきました。
alt

電動化と自動化のセミナーに参加。法律面の課題が多そうですね。
とても興味深い内容でした。
alt

フレンチブルーミーティングに前日入り。プジョーの元祖ミニバンである806様とのツーショット。
プジョー愛半端ないですね。私も見習わないと(^^;)
alt

翌朝には例によって白樺湖畔に集合!
車山までカルガモし、再度家族の待つホテルへ戻りました(笑)
alt

ぷじょぷじょ~ズに合流!
前代未聞の台風と低温のため辛かったですが、テンション上がってて結局15時過ぎまで。
alt

alt

R34覆面パトカー?に検挙(笑)
alt

シトロエン スペースツアラーが展示されていました。プジョー・トラベラーも見たかったですね。
alt

◆11月
東京モーターショー恒例 プジョー特別試乗会に参加
alt

プジョー・シトロエン・DSが沢山♪
alt

私は今回も5008です♪
alt

早いもので朝ドラ箱根はラストに。
今年最も北から参加していただいたのは秋田県から万年わかばさん。
alt

alt

フレフレ幕張は今回も盛況でした。
alt


◆12月
プジョーシトロエンジャポン YマネージャーにはこちらのNEW5008でいらしていただきました。
次期愛車(?)の前で自己紹介。
alt

alt

恒例の記念写真♪
alt

なお5∞8さんの5008とのラストオフ
alt

今年実際お会いした方もそうでない方もお世話になりました。
今年は色々ありましたが、基本的にはみんなハッピーにをポリシーに
やってますんで来年も楽しい1年にして行きましょう!
それでは良いお年を!
2017年12月30日 koukou

ちなみに、過去のふり返りも載せてみました(笑)
2016
2015
2014
2013
2012
Posted at 2017/12/30 17:51:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | プジョー | クルマ
2017年12月28日 イイね!

いろんなメリークリスマス2017

いろんなメリークリスマス2017
プジョカナが無事終了し、ブログもちょっと停滞気味で申し訳ありません。
しかし、実はその翌週には静岡にお住いのなお5∞8さんとお会いしていました。
いすゞプラザ近くのコンビニで合流し、いすゞプラザ見学へ。
これがラストカルガモ走行と思うととても寂しくもありました。
現在はNEW5008に乗り換えられていらっしゃいます。
ご自身への素敵なクリスマスプレゼントになりましたね♪
alt
なお5∞8さんの5008を見送るかのように偶然407SWもいらしていました。
このラインナップかなり貴重ですよね。
alt

alt
クリスマスらしくGIGAもこの通りクリスマスの装いです。
alt
さくらカフェからはこの通り。夜もキレイでしょうね♪
alt
金額は忘れましたが、こちらのコーヒーも非常に良心的な価格でした。
確か200円以内だった気がします(^^)
alt
こんなところにも粋なトナカイが(笑)
alt

alt
バスの電光掲示板もクリスマスの装いですよ~。
alt
工機のミニカーがこんなに展示されていました。好きな方にはヨダレが出そうでしょうね。
alt
いすゞ自動車がこれまで発売してきたラインナップがミニカーになって展示されています。
これが更新されていくのも楽しみでしょうね。
alt
もちろん117クーペも展示されていますよ。
前回来た時はいすゞ車がオフ会されていましたが、今回は残念ながら見かけませんでした。
alt
いすゞプラザ帰りには働くクルマ達が気になります(笑)
そして、その先には私が昔友人に騙され、車で侵入した某大学のキャンパスが。。。(^^;
alt
プジョー相模原さんからもクリスマス&5周年イベントの案内をいただきました♪
alt
早速伺ってみるとこんな風にプジョーグッズも充実していましたよ。
alt

alt

イベント企画としてこちらの308SWがオークションされていました。
通勤用にもう1台必要ならぜひ購入したかったです。。。
alt

2018年もカレンダーをいただきましたm(__)m
やはり、プジョーは今後SUVが一押しなんですね。
alt

帰ろうとするとRCZも到着♪
やはり絵になりますよね~。
alt
店内はこんな感じでクリスマスモード一色でした。
alt
2008と308が展示されていましたよ。
alt

5008はこの時点では12月納車可能だったようです。
alt
店頭にももちろん5008の試乗車が♪
みなさん5008の虜になっちゃって下さい(笑)
alt

こちらはFL後の5008と共に。
元々(株)サンオータスさんはフォードも取り扱っていたためフォード車の入庫も多いです。
alt

その後は座間のコストコへ。コストコはミシュランのスタッドレスもお得ですよ。
alt

フォード レンジャー乗用ラジコンカーなんてのも販売されていました。ワイルドですね~。
alt

こちらはミシュランのタイヤケース。スタッドレスタイヤを保持していたら欲しいですね。
alt

ミシュランの折りたたみ式アルミシャベルが2本で2,480円。こちらはすかさず購入です!
alt

店頭にはプジョーの自転車がいらしていました♪
alt
フランスの誇りでもあるブガッティ・シロンの1/18ミニカーが1,798円だったので、
自分用に購入しました。ドアやボンネットまで開閉して素晴らしいです!
alt
さきほど購入したアルミ・ショベルはこの通り。これでスタックしても大丈夫そうです。
alt

さらに、なお5∞8さんにはこちらのオートソックスを譲っていただきました。
妻からはずっと購入しろと言われていたんですが、価格と頻度を考え購入を渋っていたので嬉しいです。
alt
翌日には妻からラインでこちらが送られてきました(笑)
平日に308SWとのツーショット羨ましいです。
alt
年内最後のPNOにはこの通り参加出来ず。。。alt
その理由はこちらの羽田空港に行っていたためです。
alt
せっかく来たので色々見てみました。
国際線ターミナルにある博品館にはこの通り色んな国旗が販売されています。
alt
エールフランス航空は着陸したばかりだったんですが、既に移動した後だったようです。
出発は23:40で帰宅出来なくなるので諦めました。
alt
第二ターミナルにあるメルセデス Meにも行ってみましたが、
こちらはさすがメルセデスの一言に尽きます。
空港内に4台も展示しているんですよ。
alt

alt
メルセデスを見ながら、スターマークのコーヒーを頂くってとても贅沢な時間ですね。
alt

alt
よ~やく奨学金の返済も終わったので、メルセデスとかも良いなって一瞬悪魔の囁きが(>_<)
しかし、来年から今度は息子の塾代もかかりそうなので、やはりキャパオーバーですm(__)m
alt
先ほどの博品館ではこんなグッズを購入しました。これだけ買って約1,500円ですよ!
さて、どこにつけましょうかね。
alt
この週末は西湘バイパスをドライブしているとクルマイベントでも有名な大磯ロングビーチでクリスマス恒例(?)の白バイの皆さんが訓練をしていました。
いつかじっくり見てみたいものです。
alt
パトカーも何台かいらしていましたよ。
alt
そして、わが家のクリスマスプレゼント
息子達はサンタさんから任天堂SWITCHをもらったようです。
ゲームだけでなく勉強もきちんとして欲しいものですが(^^;)
alt
その後、クリスマス恒例結婚式場のクリスマスパーティーに参加してきました。
駐車場では207とのツーショット♪
alt
パーティーでは退職されたコーディネーターさんにお会い出来てとても驚きました!
もう2度とお会い出来ないかと思っていましたが、実は2年前にこちらで結婚式を挙げられたんだとか。
来年以降もお会い出来ると思うととても嬉しいです。
結婚式が終わって何が寂しかったって、これまで毎週のように会っていたスタッフさんに
もう会えなくなることでしたからね(笑)
alt

その後は桜木町駅から横浜元町に向かうロンドンバスに乗りました。
横浜元町の商店街がスポンサーのようです。
alt


alt
おっ、RCZ♪
alt

alt
こんなすれすれで通過出来るんですね。関係者の方々もこのショットを撮影していました。
alt

こちらは4人乗りのフェラーリ GTC4 Lusso
ファミリーカーにいかがですか?(笑)
alt
氷川丸もライトアップされてキレイでした。
alt

alt
赤レンガパークまでは水上バスに乗車して移動です。
alt

再び207とのツーショット@横浜みなとみらい
alt

駐車場には他にも
alt

alt
レクサス NEW LSはすごいスピードで増殖していますね!
プジョー5008よりよく見ます。。。
alt
帰りはBMW i8と鎌倉霊園前を走行してきました。まさに未来の自動車っ感じですね。特に上り坂の加速が半端なかったです!
わが家の息子達もとても驚いでいました。
alt
取り留めもないブログですが、最後までお読みいただきありがとうございました(^^)
Posted at 2017/12/28 00:26:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | プジョー | クルマ

プロフィール

「ヤマダ電機で中古車のBYDを売っていました。
どちらも走行距離1万キロ越えなのに意外と値下がりしていないですね〜🤔」
何シテル?   08/28 18:43
プジョー神奈川倶楽部の2代目代表をしております。 小学生の頃の愛読書は「カーセンサー」、好きなテレビ番組は三本和彦さんの「新車情報」でした。 幕張メッセ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ガラコワイパー パワー撥水輸入車用 レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 18:50:23
プジョー神奈川倶楽部 朝どらミーティング 初参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 23:05:30
夢が叶うとき・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/05 00:49:36

愛車一覧

プジョー 5008 プジョー 5008
ミニバンの初代5008から SUVの2代目5008に乗り換えました。 2016年に浜松 ...
トヨタ デュエット トヨタ デュエット
2004年生産 貴重なマニュアルで運転していて楽しいクルマですが、 約0.68万kmで購 ...
プジョー その他 プジョー その他
プジョーの折り畳み式マウンテンバイクを入手しました。 かなり昔のものですが、明らかに未 ...
プジョー 5008 プジョー 5008
2009年11月フランス本国で発売当初5008の日本導入予定はないと聞いていましたが、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation