• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Koukouのブログ一覧

2017年06月12日 イイね!

代官山モーニングクルーズ『フランス車』

代官山モーニングクルーズ『フランス車』代官山蔦屋書店のモーニングクルーズが「ラン車」だと伺ったので、ちょっと覗いてみる事にしました。

7:00~9:00と早朝なので電車で行こうかとも考えたんですが、
10:00にプジョー相模原さんに伺う予定があったので結局車で行きました。

7:57に到着すると参加者の皆さんで混み合っていました。


また、お会い出来ました。貴重なプジョー504.


固まって駐車出来ていたのはフランス車ではRCZ位ですかねぇ。


なぜかレクサスLFA&TOYOTA 2000GTが沢山いらっしゃいます。
過去にひまわりツーリングの際に2000GT数台とLFAとすれ違った事があるんですが、こちらのグループでしょうか。




その他場内の様子です。










シトロエンのジャージを着こなした素敵なお子さん発見。
わが子達もこうなる事を夢見ていたんですが。。。




こちらはお向かいにあるミシュラン二つ星のリストランテASOです。

会社の同期の結婚式でちょうど10年前に伺ったことがあります。懐かしいです。。。
すごく美味しかったことを覚えていますが、自腹じゃ行けないです(^^;)


スタッフさんはこうやって1台1台写真を撮ってくれています。


こんなセレブリティあるれるお車達も。


さすがに注目度ナンバーワンでしたね。










次回は9月の湘南モーニングクルーズ辺りでお目にかかれそうですね。


ん?写真撮った後に気づいたんですが、対向車線の車はなんでしょうね(笑)


わが家は家族で来ていたので、ちょっと路上に停車させてもらいました。


新旧メルセデス。素晴らしい光景だと思います。
代官山界隈は素敵ですね。




プジョーも沢山走行しています。
ちなみに、こちらはイベント参加者ではないと思います。
5008も見かけましたが、写真は撮れず。。。


ちなみに、湘南T-Siteモーニングクルーズ『フランス車』の様子もご興味ある方はご覧下さい!
2016年9月
2015年9月

そして、プジョー相模原さんに到着です!
後で気づいたんですが、系列のプジョー成城に寄ってからくれば良かったです。。。


プジョー相模原さんの前のR16を通る308SWをパシャリ(笑)


交差点ではレンジローバーイヴォーク同士のご対面。


横浜こどもの国に来ると、むか~しながらの狭い駐車場に焦りました。。。


おもしろ自転車やジェットコースターなども楽しかったそうですが、
新鮮だったのはこちら!


水陸両用自転車?です。水の中に行くと、一気に軽くなります\(^o^)/


激しい移動距離だったので、親子共々疲れ果てて帰宅です。

駐車場にはこんな素敵なゲレンデバーゲンも。


今回はプジョーのLEDライトもいただきました。ありがとうございますm(__)m


2015年9月の湘南モーニングクルーズのようにブガッティ・ヴェイロンがいらしたり、
CCCの城さん繋がりで岡崎五朗さんが遊びに来るとかを夢見ていましたが
いらっしゃらなかったですね。。。

今回は多忙につきあっさりブログですみません。
Posted at 2017/06/12 23:58:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | フランス車 | クルマ
2017年06月04日 イイね!

フレンチフレンチ幕張2017夏

フレンチフレンチ幕張2017夏本日は私にとって12回目のフレンチフレンチ幕張に参加してきました~!

第1日曜日なので本来であればプジョー神奈川倶楽部の朝ドラなのですが、
今年はフレンチフレンチ幕張とバッティングしたことにより
プジョカナでフレフレ幕張へ遠征することにしました。
(プジョカナでさいたまイタフラに遠征したことはあってもフレフレは初ですかね。)

首都高大黒PAに6:46に到着すると、
何と広島ナンバーの308GTi by PEUGEOT SPORTが!
こちらはかの有名なzuzukoさんに違いありません。
昨年11月浜松渚園で開催されたライオンミーティング以来です。
こういうサプライズ嬉しいですね。


そして、デロさんのデロリアンも復活したので、久しぶりにお目にかかりました♪


結局、7:30出発時点にはプジョー&デロリアンで総勢17台となったので
2組に分かれて向かいました。
集合メンバーその①


集合メンバーその②


集合メンバーその③



私が先頭を走行したので、走行中の写真はありません(^^;)
目立った渋滞も無かったので、ほぼ法定速度で8:20には到着しましたよ。

数分して後発組の皆さんも到着されました~。










おっ、こちらは名古屋からいらしたyomoさん♪
2月の日本平、3月のトヨタ博物館に続き、今年に入ってもう3回目です(爆)


さらに、ぷじょぷじょ~ズの皆さんも既にいらしていました。
(そして、実は私もぷじょぷじょ~ズのメンバーです)
こちらの皆さんとも既に今年3度目ですね~。


kabosuさんもいらしていました。ここ最近いろいろありがとうございます。
307はミニぱぱmk2さんと合わせて2台だった気がします。




抽選会場では例の通り、私は何も当たりませんでした~。
しかし、HFさんのお子さんは某タイヤメーカーさんのグッズが当選していましたね。
さらに、atsu3223さんもこちらのルノーの乗り物が当たっていました。
お二人ともおめでとうございます!


本日は406も沢山いらしていましたね。
じぇミニさんが知ったら悔しがるでしょうね。


205もこんなに!うち1台は神奈川県の方のようです。
ぜひ、プジョカナにも遊びにいらして下さいませm(__)m


フランス人もびっくり?な光景です。


ホテルグリーンタワーの右側にはレッドブルエアレースのパイロンが見えますね。午前中から何度も練習していました。


ぷじょぷじょ~ズでの記念撮影ですよ~。
あっ、ファンブルさんを撮るの忘れましたね。。。


こちらはマカスミさんだったようですね。
昨年のFBMでニアミスして以来だったのに、ご挨拶出来ずに申し訳ありませんでした。


こちらの商品はヤフオク?で見たことありますが、こういう使い方斬新ですね!


かつてはフレフレ幕張の一大勢力だった308CCですが、今回はこちらの2台のみ。
なんか寂しいですね。早く次期308CC&208CC(?)を発売して欲しいものです。




プジョー島はこんな感じで大盛況でした。
どなたか台数数えた方いらっしゃいますか?


RCZは絶対的な人気ですね。しかし、オーナーさんはかなり入れ替わっていますね。




こちらは306Styleなんですね。印象違ってカッコ良いです。






デロリアンの注目度は絶大でした。
かつてはご夫婦でデロリアン&プジョー406でいらしていた時もありましたが、
セカンドカーがアルファロメオ159に変わったので、今回は1台でいらしていました。




こちらの106は以前とはだいぶ印象が違うような。


508SW GTもいらしていましたね。ディーゼル率も確実に上がってきていますね。


梅雨に入らない時点での開催は貴重だと思うので、すごい台数になりました!


暑いので、ちょっと喫茶タイム♪


今回は遠征組の方々と主に交流させていただいていました。
短い間でしたが、ご一緒出来て楽しかったです。

プジョカナの皆さんにはご挨拶せずに申し訳ありませんでしたm(__)m

ところで、本日は2度に渡って比較的大きな地震があったので焦りましたね。
高速が通行止めになったら、困る方も多いですよね。


屋上に戻ると306カブリオレが3台も!
さらに、この空いたスペースにkabosuさんの306カブもいらしたんだとか。
見れずに惜しいことをしました~。


隅っこでプジョカナのPRさせて頂いていました。


たけぞーさんの308GTiもようやくお目にかかれました。
今回は308GTiの参加率高かったですね。


うちの5008はずっと隅っこにいたので、最後だけ移動させてあげました(笑)

ところで、街中でNew3008をちらほら見始めましたが、
今回はいらっしゃらなかったですね。初登場は次回ですかね。


また、秋に来ますね~。


本日初めてプジョー以外のフランス車を撮影しました(汗)
出来る事なら15時位まで滞在出来ると良いんですが。


急遽予定が入ってしまい帰宅することになったのですが、15分だけ寄り道して帰りました。


海辺に沢山の人・人・人。


目的は花火大会!ではなく、レッドブルエアレースです。

しかし、ふる~い普通のデジカメでは極限にアップしてもこの程度です。
一眼レフを持っていくんでした。。。


決勝戦のみのチケットは1万5千円だったみたいです。
さらに、プレミアムな席は2日チケットで30万円だったようです。
いつか近くで見てみたいものです。


ドイツ車の皆さんは飛行機好きなのでしょうか。
BMW3シリーズ、1シリーズ、メルセデスベンツCLAに取り囲まれました(^^;)


帰りは東名経由で帰宅しようとしたら、六本木から青山付近まで一車線だったので
えらい渋滞に遭いました。。。


駐車券の精算にはyomoさんと同じくNAVICARSを購入しました。
今なら、限定クリアファイル付きですよ~。



フレフレ幕張でご一緒した皆さんありがとうございましたm(__)m
また、秋に会いましょう。

フレフレ幕張最高ですね!!!


過去の記事もよろしければどうぞ。
11回目:2016秋
10回目:2016夏
09回目:2015秋
08回目:2015夏
07回目:2014秋
06回目:2014夏   
05回目:2012秋
04回目:2012夏
03回目:2011秋  
02回目:2010秋   
01回目:2010夏



過去のプジョー神奈川俱楽部関連はこちらです!
■2017年 皆勤賞!
(プレ)3月 4月 5月
■2016年 皆勤賞!
4月 5月 6月 7月 8月ひまわりオフ 9月 10月 11月 12月 5周年記念 岡崎五朗さんといこう!
■2015年 皆勤賞!
4月 5月 6月 7月 8月ひまわりオフ 9月 10月 11月 12月
■2014年 皆勤賞!
4月 5月 6月 7月 8月ひまわりオフ 9月 10月→雨中止 11月さいたまイタフラ 12月
■2013年 この年は親族が体調を崩してしまったためほとんど参加出来ていません。
4月→雨中止 5月 11月 12月
■2012年
6月 12月富士スピードウェイ
Posted at 2017/06/04 23:46:05 | コメント(13) | トラックバック(0) | プジョー | クルマ

プロフィール

「ホワイトライオンのキーホルダーが¥3,500で販売されてました。購入された方がすごい😅」
何シテル?   08/04 21:12
プジョー神奈川倶楽部の2代目代表をしております。 小学生の頃の愛読書は「カーセンサー」、好きなテレビ番組は三本和彦さんの「新車情報」でした。 幕張メッセ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    123
45678910
11 121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

ガラコワイパー パワー撥水輸入車用 レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 18:50:23
プジョー神奈川倶楽部 朝どらミーティング 初参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 23:05:30
夢が叶うとき・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/05 00:49:36

愛車一覧

プジョー 5008 プジョー 5008
ミニバンの初代5008から SUVの2代目5008に乗り換えました。 2016年に浜松 ...
トヨタ デュエット トヨタ デュエット
2004年生産 貴重なマニュアルで運転していて楽しいクルマですが、 約0.68万kmで購 ...
プジョー その他 プジョー その他
プジョーの折り畳み式マウンテンバイクを入手しました。 かなり昔のものですが、明らかに未 ...
プジョー 5008 プジョー 5008
2009年11月フランス本国で発売当初5008の日本導入予定はないと聞いていましたが、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation