• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かんづめのブログ一覧

2025年05月05日 イイね!

サンバーのリフレッシュ

 鹿児島の実家へサンバーにて帰省し(朝4時出発12時到着)、最大任務の草刈りを昼過ぎから1時間程度で終わらせ、サンバーリフレッシュ作業に取りかかりました。  部品などは事前にモノタロウちゃんで購入してます。  主な作業メニューは  1.スライドドアが開かない!  2.ドアスイッチブーツが破れてる! ...
続きを読む
Posted at 2025/05/05 15:29:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2025年04月29日 イイね!

ECU書き換えメモ20250429

~ECUの書き換えメモ~ 2025年4月27日 1回(累計55回) ・DimeMod patch  Front O2 sensor pre-heating delay disable patchを適用 ・Primary Open Loop Fueling  高負荷&高回転の燃調を純正マップに合わ ...
続きを読む
Posted at 2025/04/29 16:14:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | openport | 日記
2025年04月25日 イイね!

サンバー買っちゃった!

 やっとで投稿できる日が来ました!  思い起こすこと1月末...セカンドカーであるR1の車検が4月頭に到来するので、思いつきでサンバーっていくらでしょ?っと聞くと、うまくいくと50万くらいかなぁっと。  んー、車検代約10万,R1を10万で売ると考えたら実質手出し30万...。  とりあえずオーク ...
続きを読む
Posted at 2025/04/25 22:48:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2025年04月20日 イイね!

スロットルコントロールのリニア化

 さて、次はECUの書き換えの中でも気になる人が多数と噂(たぶん)のスロットルコントロール(以下、スロコン)のリニア化を解説したいと思います。  まぁ、需要はないでしょうが...  まずはノーマルのスロコンを解説!  以下の写真はノーマルの各モードのスロットル開度を独自解析により数値化したもので ...
続きを読む
Posted at 2025/04/20 20:03:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | openport | 日記
2025年04月13日 イイね!

エアコンガス注入!

 夏本番を前にエアコンのメンテナンスをしました~  GRBに乗り始めて2年半はノーメンテ...。  購入前も不明なため添加剤(オイル補充)としてスノコのACエフェクターを注入し、圧力も低めだったのでエアコンガスを1本追加補充しました。  さて補充方法は検索すると山ほど出てくるので省略しますが、 ...
続きを読む
Posted at 2025/04/13 15:00:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2025年04月06日 イイね!

現在のECU ROM状況20240406

 前回の「現在のECU ROM状況」から約1年半が経過しており、その当時から変わった内容を記載してみます。  現在のロムは安定版と位置づけています。  まずは、別のブログにもうっすらと記載していますが、ECUのスターター制御が壊れ、リレーがカチカチと鳴るだけでエンジンスタート出来なくなり、EC ...
続きを読む
Posted at 2025/04/06 17:05:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月30日 イイね!

dimemodの導入方法

 ふと、みんカラのPVを見ると「現在のECU ROM状況」のページを見る方が多いことに気づきました。  これはおいらのECUに興味があるんだなぁーっと思っておりましたが、そうではなくコメントで導入方法を軽く返信していたので、それを見に来られているのでしょうw  っということで改めて多少追記しながら ...
続きを読む
Posted at 2025/03/30 11:45:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | openport | 日記
2025年03月29日 イイね!

ブレーキパッドその後

 さて年明け1番の投稿はブレーキパッドのその後となります。  結果としてプロジェクトミューのHCM1に戻しました!  ディクセルのタイプMがやっぱり効きが弱く感じたため、鳴いてもいいのでHCM1に戻しましたよ~。  まぁ、やっぱり鳴きますよね...。  でも今回は気にしません!  とはいえ、ディク ...
続きを読む
Posted at 2025/03/29 18:24:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2024年12月01日 イイね!

ブレーキローターその後(バブリング含む)

 結論!鳴き発生!!かなりの音量!!!  結果としてブレーキローターはディクセルSDのままで、パッドをディクセルのタイプMに戻しました。  近頃、かなりの冷え込みだったので朝からスタッドレスに交換!  その後、バブリングの様子見でドライブしていたら、キーキー鳴き始めました...。  心の隅では、 ...
続きを読む
Posted at 2024/12/01 09:59:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2024年11月24日 イイね!

ブレーキローター交換!

 車両の購入時にはエンドレスのブレーキローター(BASIC)&パッド(不明)&ブレーキラインが付いておりました。  その後、ブレーキパッドをプロジェクトミューのHCM1に交換し効きはとても気に入っておりましたが、フロント左から鳴きがとてもひどく、通行人の人が首をすぼめる程の音が出ておりました。   ...
続きを読む
Posted at 2024/11/24 22:30:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「リアバンパーの穴掘り http://cvw.jp/b/543480/48593794/
何シテル?   08/11 17:03
福岡県在住でインプレッサに乗っています。 インプレッサは平成21日年式GRB-Bです。 独自のセンス?!でいろいろ変えています。 電気系と大掛かりではない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[スバル インプレッサ WRX STI] インマニをO/Hして診よぅ(分解編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 14:19:18
VDC完全カット(DCCDオート&ABS有効) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 20:17:47
www.tuningcar.infoのホムペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/06/16 20:36:05
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI ポチャ号 (スバル インプレッサ WRX STI)
2022年9月にインプレッサへ戻りました! しかも念願のSTIです! いやー、速い!楽し ...
スバル ディアスワゴン サンちゃん (スバル ディアスワゴン)
ついに来ました! 本命のキャンプカー!
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
こつこついじっています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation