• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なーごろや先生のブログ一覧

2014年09月21日 イイね!

国道6号全面開通

国道6号全面開通

さすけはな♪の勤めている会社の本社は、福島県いわき市にあります。

国道6号は、本社に行くとき毎回通りますが約40km先には福島第一原発があります。






帰還困難地域の中を通る国道6号が、取り敢えず車両のみ通行出来る様になったのが、つい先日でした。
バイクや自転車は通行不可。

嫁のスマホには何故か、ガイガーカウンター機能が付いており。
原発近くの状況を、一度自分の目で確かめたかったんで本社を嫁が見たいと言うので、その後に双葉町方面へ行ってきました。

もちろんミラジーノで距離500km(笑)

長距離移動は、どうしてもコストを考えるとミラジーノ君で行ってしまいます♪

さすがの嫁も、助手席での新潟日帰り900kmと今回の福島500kmで、さすがに腰とお尻が痛くなったそうで…
ジーノ君の助手席にも「レカロを付けて」と指令が。

んでは、やりましょう(^^)



帰還困難地域に入ると…

時が止まったままの町でした。

中の商品がそのままのコンビニ。
レギュラー143円/lの看板の出ているガソリンスタンド。
店頭の服もそのままになっていた「しまむら」


住んでいた人達の心境を考えると…

何も言葉が出てきませんでした。

これだけの被害を出したのに。

放射線は、3マイクロシーベルト(毎時)以上の所もありました。
年間の被ばく量。26.28ミリシーベルト

千葉では、通常0.05マイクロシーベルト(毎時)以下の数値です。

目に見えない放射線ですが、確かにそこに住んでいられる数値ではありません。

どう贖っても贖えませんよ。

忘れること無く、語り継がれていかなければならない事だと感じました。
実際に見て、考える事ができて本当に良かったです。
Posted at 2014/09/21 21:03:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行・お出かけ | 日記
2011年06月25日 イイね!

お袋のお墓参り&結婚記念日プチ旅行(*^^)v

お袋のお墓参り&結婚記念日プチ旅行(*^^)v

去年の秋以来、お袋のお墓参りにいってなかったのと、結婚記念日と言う事で…

プチ旅行して来ました♪

御殿場で降り、アブフラッグを横目でちらり(笑)
まずはお袋のお墓参りに。
富士も暑かったですよ(;一_一)

綺麗に掃除して、お供えして、まぁ積もる話を一杯して(爆)

霧降高原経由で、山中湖の「旅籠屋」へ
(*^^)v
アメリカのモーテルを意識して作っただけあって、結構快適でしたよ♪
当然、夕食は無いですが(爆)

夜はリハビリの為、○○峠⇒○○峠へ(爆)
帰って来て、爆睡でしたね(笑)

翌日、河口湖・西湖を廻ってから昼食。
ほうとうを食して来ました(*^^)v

で、御殿場⇒箱根(乙女峠から元箱根まで、カーボンボンネットで黄色いER34とランデブーでした)⇒大観山⇒椿ライン⇒湯河原⇒西湘⇒東名ルートで帰宅しました♪
今回、車載カメラのテストもしましたが、椿ラインを走っててもそこそこの画像が撮れてるんで、合格点です
(*^^)v

これで、撮影準備完了です!!
ChibaNorth撮影隊、いつでも出動できますよ♪

総走行距離:600.2Km(ムササビさんの半分ですね)
燃費:多分(爆)13km~14kmの間

当日のフォトその1
当日のフォトその
当日のフォトその3

Posted at 2011/06/25 14:35:18 | コメント(14) | トラックバック(0) | 旅行・お出かけ | 日記
2010年08月13日 イイね!

今日は強行軍でした(;一_一)

今日は強行軍でした(;一_一)盆休み中、家族全員の休みが合うのが12日しかなく、今日は色々用事を済ませました。

嫁さんと子供たちが買い物に行ってる間、オイラはカインズホームでA4サイズの封筒購入⇒郵便局で家の用事⇒銀行にインプの代金振り込み⇒市役所に行って印鑑証明取得⇒警察行って車庫証明取得⇒再度郵便局で書留にて書類発送(;´Д`A ``

で家に帰って玄関掃除。そうこうしてるうちに皆様帰宅♪

スカブを表に出してあったんで暑い中、駐車場であーでもない、こーでもないと長男君とバイク談義。
ちなみに長男君はNS-1に乗ってたりします。
ギアの調子がおかしく、5・6速に入らなくなると言うんで乗ってみたら確かに入らない…
「これ、修理に出さないとダメだわ~」とオイラ
スプロケやらCDIやらチャンバーを交換したくて貯めてたバイト代が修理代になっちゃうけど…
でも解っててそーいうバイクを選んだんだから、メンテが先!オイルも汚れてるから、一度全交換しなさいね~!

ブログに載せてくれるなと言われてましたが、コソーリ掲載
ま∪゛(´=Д=`;A) ??

最近バイクにはまりつつあり、中免取りたいと言い出しました。
ガンバレー♪

午後からはイオン成田⇒千葉鑑定団に行った後、嫁の実家のある東京(北区)へ、みんなで遊びに行って来ました(着いたらもはや夕方)京葉道混んでましたね~パサール幕張満車だったし!

嫁の母とみんなで外食をしてから、母を自宅に戻して加須・親戚宅に移動(驚)
やるべき事を全てやった感じですな!
一つ忘れてた事があって(個人的な事ですが)オクにウォッチ入れてた商品があり、競ろうとしてたんですが…気が付いた時には終了って(泣)

やっとさっき帰って来ました…
走行距離350Kmって、そりゃ疲れるわな。運転手結局オイラ一人だったし。

追伸:インプを愛車紹介に登録しました。クルマまだ来てないのに、既にパーツレビューがあります(爆)
Posted at 2010/08/13 01:29:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行・お出かけ | 日記
2010年07月30日 イイね!

会津に行って来ました~

会津に行って来ました~親父が会津出身でして。。

私用で福島に行かなくっちゃいけない用事があったんで、28日・29日と1泊の泊りがけで会津に行って来ました。


稲敷IC流入で圏央道⇒常磐道⇒磐越道経由で猪苗代磐梯高原IC流出。法定速度+αで巡航しましたが、遠い…
私用を済ませて午後から観光です♪

時間があまりなかったんで、そんなに観光できなかったんですが、
①野口英世記念館
②飯盛山(白虎隊 自刃の地)
③会津武家屋敷
④鶴ヶ城
を見学する事に。


28日は福島も凄く暑かったっす…おまけに早起きがたたって眠い…
⇒普段時差出勤で朝が遅いんで、早起きはキツイんですね(時差ボケですな)

ホテルのチェックイン時間もあったんで、④鶴ヶ城の観光を明日にする事にして裏磐梯へ!

メインイベント(?)の「磐梯山ゴールドライン」上りへと♪
ブレーキがまだノーマルなんで、下りはやりません…
車高セッティングも再度2名乗車を前提にして、前後調整してあったし、タワーバーも入れたと…
んじゃ行くか♪

道路自体は、ほぼ中低速コーナーだったんで、ヴィッツで4速までかな~
FFの挙動にも少しずつ慣れて来たんで、立ち上がりで踏めるようになりました。
ここで問題発生!右コーナーで踏むと左前足から異音がぁ~ 何じゃら?
またフェンダーけ?
確かにこれだけ車高を上げても若干干渉気味…

バネレートが異様に低いTEIN車高調(ベーシック・ワゴンって…)の限界ですな(泣)
ヘタリ気味だし~
スタイリングメインのキットだと、町乗りはいいんですけどね。ちょっと気合い入れると限界が…

車高調交換しないと踏めませんな(泣)

そんなこんなで「裏磐梯猫魔ホテル」に到着♪ゆっくりと周りを散策したりしてのんびりしました~

翌日は雨でしたが…
五色沼、喜多方、鶴ヶ城、大内宿を廻り~ 最近有名なこの高遠そばを昼食に。ついでにイワナも♪
 箸を使わずに、この長ネギに蕎麦を引っ掛けて食べるんです~

帰りは那須塩原ICより流入して、PM9:00過ぎに自宅に付きました。 
 
1日目の写真はコチラ
2日目の写真はコチラ
Posted at 2010/07/30 10:57:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | 旅行・お出かけ | 日記
2010年06月26日 イイね!

ツインリンクもてぎ⇒那須ドライブ

ツインリンクもてぎ⇒那須ドライブ行って来ました~♪

ツインリンクもてぎの中にある、「ホンダ・コレクションホール」(旧名:ホンダ・ミュージアム)見て来ました!!

天気で夏日♪

24日(木)朝5時に起きて、下道を延々と…
途中で何回か休憩を取ったんで、もてぎに着いたのが10時少し過ぎでした。

平日でレース開催もイベントも何もなかったんで、中はガラガラ(っていうか貸切??)

展示してあるのは「ホンダ」だけと思いきや、バイクに限って言えば「KAWASAKI」「SUZUKI」「YAMAHA」もあったのは嬉しかったですね~

オイラが乗ってたCB・RZなんかも展示されてて、ウトーリ☆彡
CX500やZ1、マッパ、CB1100Rもありましたっ♪

ホント懐かしい~

レーシングマシンや市販4輪車などをゆっくりと鑑賞!!
面白かったですぅ。

その後中央エントランスのショップへ。
買いたいもの、一杯ありましたが我慢しました。

で第一パドックに移動して、写真撮影。(プロフ・愛車紹介の写真更新)
グランツーリスモカフェにも行ってみました!

ホントはもっとゆっくり見たかったですが…

今日の目的は「那須」だったんで、再び移動です。

那須に「御用邸チーズケーキ」なるものを作ってる「五峰館」って洋菓子店があるんですが、お気に入りで毎回立ち寄ってます。

昔は「黒ケーキ」(今は廃番…)がすごぉく美味しかったんですが、ないんで「ガトーショコラ」を購入!

他に南ヶ丘牧場、道の駅等に立ち寄って帰途に。西那須野塩原から佐野藤岡まで東北道使用。佐野からはまた延々と下道です。

夕食は佐野で「佐野ラーメン」食べて来ましたっ♪

自宅着は…
23時でした(;一_一)

走行距離:490km
区間燃費:16.9km(驚)⇒インフォメーターにて。

*25日にヴィッツ、フォグHID取り付けのためKen's AUTOさんに入庫です。明日中には終わるそーです~。代車はVIVIOのスーチャですぅ。
Posted at 2010/06/26 00:30:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行・お出かけ | 日記

プロフィール

「[整備] #ジューク オイル交換&エアコンフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/543495/car/2974105/6400422/note.aspx
何シテル?   06/02 12:43
最近茶トラのにゃんこ先生がやってきたので、名前が変になりました(笑) 仕事は車好きが高じて、物流業界で働いています。運転手をしていた時期もありましたが、今...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

簡易ブーストアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/14 18:00:27
MOMO RACE 320mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/10 21:48:00
CT200h F SPORT用アルミフットレスト 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/20 20:27:40

愛車一覧

レクサス IS IS350Fスポーツ (レクサス IS)
初めてのレクサス 通算34代目の車になります。 ジジイなので楽に乗れるクルマを! IS3 ...
スズキ アルトラパン さすけはな (スズキ アルトラパン)
嫁さんが、昔から欲しがっていたアルトラパン! 今までの嫁さんカーは、自分のお下がりが殆ん ...
その他 にゃんこ にゃんちゅうアスリートV (その他 にゃんこ)
さすけGT-Rに続く、生き物自動車パート2です(笑) 令和元年7月式、アスリートVの4 ...
輸入車その他 GT さすけGT-R (輸入車その他 GT)
フルタイムの四輪駆動。トルク配分は、やや後ろより。 イギリスとメキシコの共同開発! 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation