• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イーボーイのブログ一覧

2011年03月31日 イイね!

4輪バギー復活への道その4

4輪バギー復活への道その4仕事もやっと忙しい時期を終え一段落!

明日からしばらくは暇な時期に入り毎日何をしようかと思うぐらいウチの職場は暇なんです。
今日は草むしりしようかなーとか、今日は設備のペンキ塗りでもやってみようかなーとかこんな感じです。

とりあえず今日は月末の締日なので月末処理作業をバタバタと終わらせ4輪バギーの錆落とししたフレームに錆止め塗料をハケ塗り!いつもなら塗装ガンでサフェーサーをスプレーするのですがあまりにも錆がひどいので鉄工所で使う赤茶色の錆止め塗料を塗ることにしました。

これがまた面倒クサイ!

完璧に塗れたと思いフレームをひっくり返すと塗り残しが多数、!

パイプフレームはの塗装はホント面倒クサイ!

Posted at 2011/03/31 21:34:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ATV | 日記
2011年03月29日 イイね!

4輪バギー復活への道その3

4輪バギー復活への道その3いよいよエンジン始動の時やってきました。

プラグの火は飛ぶし、キャブレターはオーバーホールしたし!

ドキドキしながらセルを廻す!

シュルシュルシュルブゥォンと一発始動!

2,3年ぶりに回りだしたエンジンとは思えないほどの始動性と安定性!

とりあえずエンジンがかかったのでひと安心!

気分良かったので一気にエンジン取り外し、全フレーム分解、フレームのサビた部分をハンドグラインダーで銀ギラ銀になるまで削ってやりました。



Posted at 2011/03/29 18:21:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | ATV | 日記
2011年03月27日 イイね!

4輪バギー復活への道その2

4輪バギー復活への道その24輪バギーの配線はとりあえずCDIとイグニッションコイルとエンジンを直結するかたちでエンジン起動の最低の配線を作りエンジンのセルモーターを回してみましたがエンジンはかかる気配なし!

2年間も雨ざらし放置していればエンジンがかからないのも無理ないかな!

ということでまずは点火プラグのスパーク状態を確認!  異常無し!

やはり燃料系か?

キャブレターを分解してみました。

やはり腐った燃料でドロドロ状態!

当然のごとくメインジエットの穴もスロー用エマルジョン管もビッチリスラッジが付着して燃料が流れる様な状態ではありませんでした。

まずはキャブ全体のスラッジ清掃から!

ジェット関係の小さな穴は今でも私は荷札の細い針金で清掃します。

あとはフロートの燃料バルブの動きを確認して組み立て!

今日はとりあえずここまで!
Posted at 2011/03/27 20:07:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ATV | 日記
2011年03月25日 イイね!

4輪バギー復活への道その1

4輪バギー復活への道その1配線がイマイチというか全くわからないのでとりあえずそれらしきカプラーのオスメス同士を差し込んでテスターで各操作スイッチや電装パーツまでの導通を確認!そして現状の配線図を書いてみてみました。

エンジンの8本の線も何とか解明!どうやらメーターにシフトインジケーターがあるのでミッションからシフト位置の状態を出力する信号線があるから配線が多いようだ!

シフトチェンジペダルを動かしながらテスターで配線を調べて反応がある線と反応のない線(おそらくエンジンの配線)をわけてみる。そうするとエンジンの配線だけで考えるとネットで拾った中華(シナ)エンジンの配線図と同じ本数になる!

何とか復活えの糸口が見つかりました。

しかしまだこれからが大変そう!
Posted at 2011/03/25 20:22:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ATV | 日記
2011年03月23日 イイね!

4輪バギー復活への決意!

4輪バギー復活への決意!会社に来た時と帰る前に必ず構内点検で会社内を一回りするのですが最近危険物置き場付近を通りかかるとどうも視線を感じるんです。

その視線はそう、4輪バギー!

この間会社の危険物置き場(ゴミ捨て場)に寂しそうに佇んでいる4輪バーギーでした。

しょうがないな!

復活してあげるかなと決意!

バギーは中国製!

エンジンも当然中国製

しかしどう見てもホンダのカブのコピー品にしか見えない!


まずは配線をなんとかせねばとホンダのカブの配線図をネットで検索してみるとカブでも年式によって色々配線が違う!

とりあえずはエンジンの配線だけは何とかならないかと他の車種の回路図を見比べながら推測するがなかなか同じ配線の物が無い!

この間のエイプはエンジンから3本の配線しか出ていなかったのにこの中国製は8本も線が出ている!

何じゃこれゃ!

頭からは煙が出そう!

Posted at 2011/03/23 17:20:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | ATV | 日記

プロフィール

「カプチーノ イメチェンプロジェクト190 http://cvw.jp/b/543805/48633577/
何シテル?   09/02 20:38
人は言う 何でも屋と! 人間(他人)が出来ることなら自分にも出来るという精神(貧乏人根性)の自信過剰人間である。 貧乏は身を強くするとは言ったものだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ホンダ トゥデイ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/13 17:09:11

愛車一覧

ダイハツ ソニカ 夏女ソニカ (ダイハツ ソニカ)
エンジン無ソニカ貰いました。 通勤快速車用になるかな! いつものビンボーチューンが始まり ...
スズキ カプチーノ カプチ君 (スズキ カプチーノ)
殆どワンオフの自作パーツで世界に1台のカプチーノ作りに奮闘中です。現在イメチェンプロジェ ...
トヨタ プリウス お出かけぷりうす (トヨタ プリウス)
以前より所有していたんですがやっとUPです。 家族でお出かけ用プリウスです。 乗り心地優 ...
ホンダ トゥデイ トゥデイのター坊 (ホンダ トゥデイ)
駐車場が一杯になったので手放しました。 3万円で購入! ビンボーチューンの通勤快速仕様! ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation