• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イーボーイのブログ一覧

2012年02月28日 イイね!

ヴィヴィオ無事帰還!

ヴィヴィオ無事帰還!昨日は数ヶ月ぶりにヴィヴィオのエンジンをかけて動かしてみようと。バッテリーを繋ぎエンジンスタート!
久しぶりなので十分アイドリングさせ家を出ました!
とすぐに調子がおかしくなりて2,3百メートル行ったところでとうとうエンジンストップ!
何とか横道の農道に入り込み停車しました。

再度セルを回してもエンジンはご全くかかる気配なしでたまに爆竹並の音で『パン』とバックファイヤー!
夕方で回りも暗くなり寒さも増してきたので車は放置して家に帰りました。

そして今日、今日は機嫌を直してくれてるんじゃないかと思い再度エンジンをかけてみる。しかし昨日となんら変わらぬ絶不調!
どうやら点火系のトラブルのような感じ!
まずはプラグ交換をしようと近くのホームセンターに行きヴィヴィオ用点火プラグを探すもDOHC用の8番のプラグが売っていないのか在庫切れなのか、まずはエンジンの不調の原因追求なのでSOHC用の7番プラグでもいいかと妥協!

家に帰って購入した点火プラグと予備の点火コイルとカム角センサーを持ってヴィヴィオのもとへ徒歩移動!
まずはプラグ交換をしてエンジン始動!
ボソボソいいながらエンジンはなんとか回りだしたけど非常に調子悪い!
今度はコイルを交換してみようとプラグコードをはずしてみようとしたらなんかプラグコードのねじれがおかしいことに気が付いてコードをたどってみるとコードを刺し間違がいを発見!
プラグコードを正しく刺し直して再チャレンジ!
初めはかぶりぎみだったけど数回の空ぶかしで以前の様に絶好調なヴィヴィオ君に戻ってくれました。

原因はレース用にイリジュウムの9番のプラグを付けていたので長めアイドリングで電極にススが付着して火花が飛ばなくなったと思われます。
街乗りする時はレーシングプラグの使用は避けてスタンダートプラグを使用しないといけませんね!

無事家まで帰還することが出来てよかったです!
Posted at 2012/02/28 17:28:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月25日 イイね!

今日の昼休みは図工の時間!

今日の昼休みは図工の時間!今日の昼休み時間同僚(ジムニー乗り)と先日私のジムニーに取り付けたキーシリンダーライトアップLEDの話をしていたところ やはりキーシリンダーのライトアップはドア連動でタイマー付きでないとと言う事になりまして急遽昼休み時間が工作の時間になりました。

通勤用兼走る工作車でもある私のジムニーには各種工具、パーツが満載なのでいつでも加工が可能なんです。

そんなこんなで即実行!

貧乏人は市販の回路は買いません!
廃品利用でタイマー回路の製作です。

回路自体も超簡単!パーツ探し5分、加工5分、取り付け5分の全行程15分で完了!

完成後の動作ではドア閉め後5秒程経過したのちゆっくり消灯するようになりました。

またまたジムニー君に愛着がプラスされました。

整備手帳にもUPしました!!
Posted at 2012/02/25 15:03:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月22日 イイね!

JA11 水温異常!

JA11 水温異常!先日ジムニーで出勤途中水温がいつもより若干高だったのでちょっと気になってました。
そして今日、朝出勤途中どうも水温がおかしい!
純正の水温計では水温が上がったらら安定して殆ど動かなくなるはずなのに水温計の針が上がったり下がったりするんです。どうもサーモースタットの動きが不安定らしい!

出勤途中に急遽部品屋に立ち寄りサーモスタットを購入(1080円なり)!

昼休みにサーモ交換と相成りました。
JA11用(F6Aエンジン用)なんですが画像の通り明らかに大きさが違う!
サーモケースへの取り付け部直径は同じなのでよしとします。(気にしたら負け!)

念のために液体パッキンを塗り組み付け完了!

仕事帰りは水温計とにらめっこしながらの帰宅となりましたが水温も通常に戻りヒーターの効きも良くなったような気がします。

さすが25万キロ走向を超えると何かに故障が出てきます。
最近愛着がでてきたのでこれからも少しづつ手を入れて大事に乗ろうと思います。
Posted at 2012/02/22 18:05:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | JA11 | 日記
2012年02月13日 イイね!

久しぶりのブログ更新!

久しぶりのブログ更新!約1カ月ぶりのブログ更新になりました。
仕事が1年間のうち一番忙しい時期になりましてなかなか休みもなくPCに向かう時間が取れません。

といいながら会社ではチョコット空いた時間みてはジムニー君をイジイジしたりもしてます。

昨日は久しぶりの休日で自宅のシステムキッチンの換気扇修理!
最近換気扇を回すとゴロゴロと結構大きな音を建てながら回っていたので嫁から修理依頼がでていたものです。

おそらくモーターのベアリングが逝ったんじゃないかなと思い まずは本体を取り外しモーターを分解!
ベアリングをプーラーで抜くとやっぱり御臨終状態でした。(画像右のベアリング、左は新品)

早速近くのホームセンターで新品のベアリンクを調達して再度組み付け修理完了!
すべて組み付け試運転!
ファンは静かに回り新品の換気扇となんら変らぬ運転音!
修理代ベアリング470円×2個、 940円なり!

うちの嫁もオーバーホールして新品状態にもどせたらな~!
Posted at 2012/02/13 10:38:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「カプチーノ イメチェンプロジェクト187 http://cvw.jp/b/543805/48584825/
何シテル?   08/06 13:21
人は言う 何でも屋と! 人間(他人)が出来ることなら自分にも出来るという精神(貧乏人根性)の自信過剰人間である。 貧乏は身を強くするとは言ったものだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   1234
567891011
12 131415161718
192021 222324 25
2627 2829   

リンク・クリップ

ホンダ トゥデイ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/13 17:09:11

愛車一覧

ダイハツ ソニカ 夏女ソニカ (ダイハツ ソニカ)
エンジン無ソニカ貰いました。 通勤快速車用になるかな! いつものビンボーチューンが始まり ...
スズキ カプチーノ カプチ君 (スズキ カプチーノ)
殆どワンオフの自作パーツで世界に1台のカプチーノ作りに奮闘中です。現在イメチェンプロジェ ...
トヨタ プリウス お出かけぷりうす (トヨタ プリウス)
以前より所有していたんですがやっとUPです。 家族でお出かけ用プリウスです。 乗り心地優 ...
ホンダ トゥデイ トゥデイのター坊 (ホンダ トゥデイ)
駐車場が一杯になったので手放しました。 3万円で購入! ビンボーチューンの通勤快速仕様! ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation