• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イーボーイのブログ一覧

2016年12月17日 イイね!

自家用ヘリ

自家用ヘリ自家用ヘリコプターを買いました!
これで通勤できれば朝の渋滞は関係なくなります。

なんちゃって!

1m30cm程のラジコンヘリコプターでした。。

航空機好きの私は趣味でラジコン飛行機やヘリコプターを飛ばしたりもします。

今回知人より新品のへり買ってもらえないかとお願いされたので格安で譲ってもらいました。

ネットオークションに出しても損する値段じゃなかったので!それでも数万円の出費!

自宅にもって帰ったら速攻で嫁からクレーム!

そんな大きなヘリコプターどこに置くのと言われ!

確かに嫁のいう通りなんです。

実は家のリビング、寝室、子供部屋、倉庫までラジコン飛行機、ヘリ、ボート、車で一杯なんです。

それに車いじりの道具まであるわけだから そりゃ文句も言いたくなるわ!

結局転売先を見つけ1万円の利益で売却しました。

その1万円も嫁に没収!

家族で焼肉行って消滅です。

いくら飛ぶものが好きだからと言ってお金まで翼が付いて飛んでいかなくても!

所有時間1日間の自家用へりコプターでした。
Posted at 2016/12/17 18:07:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月07日 イイね!

いよいよ卒業です。カプチーノHID!

いよいよ卒業です。カプチーノHID!昨年カプチーノのヘッドライトLo側が寿命間近だったのでハロゲン球からHIDシステム(6000K)に交換して明るさは明るくなったんですがアイドリング時のチラツキとエンジンを掛けないでライトを点灯させると片側しかつかなかったりして完全に電圧不足状態で若干の不満のまま半年が過ぎ今度はHiビーム側の電球もHID化しようと今度はリレーを組みバッテリーから直接電源を供給して電流、電圧を安定させたおかげでチラツキ等も無くなったんですが大きなミスをしてました。
HIDのデメリットである点灯レスポンスの悪いことを!
以前乗っていたキューブはH4のLo,Hiのダブル球のHIDシステムでLo⇔Hiは常時点灯でスライドカバーが動くだけだったのでなんの不便を感じなかったんですが4灯タイプはLo,Hiの球が当然別々で走行中Hiにしてもジワ~としか明るくならないんです。やっと明るくなった頃には対向車が来てLoビームにしないといけない状態で非常に使い勝手が悪く不満100%でした。

とうとう我慢の限界です。
通勤用のホビオは一足早くLDE化していたのでLEDのメリットデメリットは承知済み!
LED化で気を付けないといけない点は取り付け面から発光体までの距離がハロゲン球と同位置であること!ここが違うと光の焦点のズレにより光の拡散量が変わってしまいます。
可能な限り360度発光が理想で2面発光より3面発光、4面発光が有利です。2面発光はどうしても90度方向の発光がないので光のカット(影)が発生して部分的に暗い部分がでます。

上記のことを踏まえ某オークションで4面発光の理想のLEDシステムを発見したので迷わず落札しました。今度も当然4灯ともLED化です。H1(Hi側)、H3(Lo側)の2種類のLEDキットを!
注文時電球タイプを連絡し、送ってきたのが画像の物!
あれ!
2面カットじゃん!
商品説明では4面360度発光の死角無と書いてあったのに!
出品者に確認するとH1,H3は球径が小さいので4面発光が出来ないため2面カットとのこと!
これっておかしいじゃん!
最初っから4面じゃないんだから球の選択子の中にH1,H2を入れるなって話!

とりあえずダメもとでやってみます。
最近のLED球は2面発光でも360度発光するかもしれませんので!
Posted at 2016/12/07 21:08:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | EA11R カプチーノ | 日記
2016年12月03日 イイね!

空は快晴

空は快晴先週末宮崎県の新田原航空基地へ行って来ました。
12/4は新田原航空基地祭2016で当日の天候は曇り→雨の予報!
前日の3日は晴天!

基地祭当日は雲の高さ次第では戦闘機のアクロバティックな飛行は中止になる恐れもあるが基地内での地上展示も見てみたいし、アクロバティックな飛行は中止のリスクを考えると前日の予行演習なら確実に演技が見れるのよね~!でもね~・・・・・・!

結局 航空祭前日に朝早起きして行ってきました。
天気は雲一つない快晴!
基地内には入れない為基地周辺の空き地に車を止めての見学に成ります。
夜明けの時間になると滑走路付近にはすでに数百人の人垣が出来ておりバズーカ砲みたいな望遠レンズ付きのカメラを持った航空マニアがわんさか来ています。日中はおそらく1000人以上はいたでしょう。
祭り当日さながらのアナウンスから始まりF15イーグル,F16ファイティングファルコン,そしてT4(ブルーインパルス)その他F4ファントム等新旧戦闘機が轟音と共に頭上を行ったり来たりです。
とりあえずスマホで撮影してみましたがさすがに小さくしか写りませんでした。

Posted at 2016/12/05 16:57:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 休日 | 日記

プロフィール

「カプチーノ イメチェンプロジェクト182 http://cvw.jp/b/543805/48520522/
何シテル?   07/02 22:18
人は言う 何でも屋と! 人間(他人)が出来ることなら自分にも出来るという精神(貧乏人根性)の自信過剰人間である。 貧乏は身を強くするとは言ったものだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    12 3
456 78910
111213141516 17
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ホンダ トゥデイ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/13 17:09:11

愛車一覧

ダイハツ ソニカ 夏女ソニカ (ダイハツ ソニカ)
エンジン無ソニカ貰いました。 通勤快速車用になるかな! いつものビンボーチューンが始まり ...
スズキ カプチーノ カプチ君 (スズキ カプチーノ)
殆どワンオフの自作パーツで世界に1台のカプチーノ作りに奮闘中です。現在イメチェンプロジェ ...
トヨタ プリウス お出かけぷりうす (トヨタ プリウス)
以前より所有していたんですがやっとUPです。 家族でお出かけ用プリウスです。 乗り心地優 ...
ホンダ トゥデイ トゥデイのター坊 (ホンダ トゥデイ)
駐車場が一杯になったので手放しました。 3万円で購入! ビンボーチューンの通勤快速仕様! ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation