• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イーボーイのブログ一覧

2017年07月29日 イイね!

トゥデイ ターボ ブレーキエア抜き

トゥデイ ターボ ブレーキエア抜きやっと送ってきました。
注射器が!

先日ヤフオクで落札したブレーキエア抜き用ツールです。

今までは一人がブレーキペダルを踏みもう一人がキャリパーよりエア抜きをする2人作業をしておりましたが一人でエア抜き作業が出来るツールが欲しくてとうとう購入しました。
ツールは多種販売されていますが使用頻度の少ない素人にはシンプルな構造の物でいいやと画像のツールを購入!

注射器に耐油用チューブそして逆止弁!要するに灯油用のシュポシュポポンプ構造になっており注射器のピストンを押したり引いたりしてブレーキラインのエア抜きをするというものです。

これで一人でいつでもエア抜き作業が出来る様になりました。

まずは先日大径化したトゥデイターボのフロントキャリパーのエア抜きを実施!

感想  こりゃ楽だわ! 600円にしては上出来!


Posted at 2017/07/29 17:30:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月25日 イイね!

トゥデイ ターボ ブレーキ大径化

トゥデイ ターボ ブレーキ大径化再びトゥデイ弄りです。

ライフダンクのエンジンはトゥデイに搭載後エンジン始動、転がしまでは出来ているのですがチェックランプが点きっぱなしで取りあえず またいろいろ勉強しないといけないので一先ずお休み!

ということで今日は気分転換に改造予定メニューのブレーキ強化です。

といってもブレンボーとかバカ高い値段のものを買う金もないのは当然なことで今回はホンダフィットのブレーキローター&キャリパーの中古品をチョイス(ヤフオクで左右で5000円なり)!

画像を見れば一目瞭然!右側の大径ローターの方がフィット用ローターです。しかもベンチレーテッドローターでトゥデイの小径単板よりは遥かにブレーキ容量は増え冷却効率もUPするという訳です。

できればローターにスリット加工も施せばいいのでしょうがレース用車両でもないので・・・・というか金持って無いので却下!

キャリパーの取付穴ピッチもトゥデイと同じなのでポイ付け出来ます。
いままで付けていた純正の13インチホイ-ルはキャリパーにバリ干渉するので取りあえず15インチホイ-ルを付けて移動に対応!

まだ道路を走れる状態ではないのでブレーキテストは後日にお預けです。





Posted at 2017/07/25 17:53:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月16日 イイね!

カプチーノ リヤハブベアリング交換

カプチーノ リヤハブベアリング交換今日は久しぶりにカプチーノをイジイジ!

最近リアタイヤ付近からゴーっという音が大きくなってきてコンポの音量も大きくしないと聞けない始末!それでもって信号待ちでは大きな音量が外部に漏れて恥ずかしい状態だったのでそろそろハブベアリング交換してあげようと部品を注文しておりました。

というわけで本日リヤのハブベアリングの交換となりました。

この作業はベアリングを抜く時にベアリングがバラけてしまい作業が非常に大変な作業にななります。
まずは友人からハブプーラーとベアリングプーラーを借りてきてみんカラ辞典を参考に作業したので難なく作業を終えることが出来ました。

ハブベアリングを交換したら今までのゴー音も当然ながらピタッと止み快適な室内環境になりました。
Posted at 2017/07/16 13:36:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月13日 イイね!

トゥデイターボ エンジン搭載

トゥデイターボ エンジン搭載久しぶりの投稿になります。

仕事が忙しすぎてみんカラ自体眺めることも出来てませんでした。

しかしながら夕方自宅に帰ってからわずかな時間を裂いて少しずつは進行しております。

現在のところダンクのエンジンをトゥデイの車体に合わせてエアコンのコンプレッサー位置を変更し油圧パワステ周りの撤去、配線周りをやってエンジンを搭載!、そしてターボからスロットルボディーまでの配管の取り回しで四苦八苦しているところです。

ダンクのインタークーラーはエンジン上部に位置していますがボンネットの低いトゥデイにはエンジン上部には取付出来ません。そこで車体前面に引っ越しとなったわけなのですがボンネットキャッチやエアコンコンデンサー、バンパーとのクリアランスがなかなか厳しく干渉しまくりです。

わずかずつ修正を加えながら位置決めをして行かなくてはなりません。

1号機のエアコンなしインタークーラーターボエンジンや2号機のエアコン付インタークーラー無しターボエンジンよりかなり難易度が高めです。

ちなみに今回使用しているインタークーラーはカプチーノ用です。

気ながにやるしか有りません。

いつかは完成すると思います。

Posted at 2017/07/13 16:51:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「カプチーノ イメチェンプロジェクト187 http://cvw.jp/b/543805/48584825/
何シテル?   08/06 13:21
人は言う 何でも屋と! 人間(他人)が出来ることなら自分にも出来るという精神(貧乏人根性)の自信過剰人間である。 貧乏は身を強くするとは言ったものだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/7 >>

      1
2345678
9101112 131415
16171819202122
2324 25262728 29
3031     

リンク・クリップ

ホンダ トゥデイ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/13 17:09:11

愛車一覧

ダイハツ ソニカ 夏女ソニカ (ダイハツ ソニカ)
エンジン無ソニカ貰いました。 通勤快速車用になるかな! いつものビンボーチューンが始まり ...
スズキ カプチーノ カプチ君 (スズキ カプチーノ)
殆どワンオフの自作パーツで世界に1台のカプチーノ作りに奮闘中です。現在イメチェンプロジェ ...
トヨタ プリウス お出かけぷりうす (トヨタ プリウス)
以前より所有していたんですがやっとUPです。 家族でお出かけ用プリウスです。 乗り心地優 ...
ホンダ トゥデイ トゥデイのター坊 (ホンダ トゥデイ)
駐車場が一杯になったので手放しました。 3万円で購入! ビンボーチューンの通勤快速仕様! ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation