• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イーボーイの"カプチ君" [スズキ カプチーノ]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

カプチーノ LEDスカッフプレート

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
カプチーノは車内が狭いので車の乗り降りの際によくスカッププレートに足が当たり傷が付きやすいです。
そこで いつもの他車流用のビンボーチューンです。
使用するものはダイハツMAXのスカッフプレートに付いているステンレス製のカバー!
解体屋さんでGet!
2
カプチーノのスカッフに合わせてみるとMAXのプレートの方が2~3mm程度幅が広いのでステンのプレート(MAX側)をサンダーで削って狭くします。
真鍮製のプレートは剥がしてひっくり返して貼り付けます。
3
カプチーノのスカッフに両面テープ又はタッピングビスで固定したら完了。
真鍮のプレートにカプチーノのカッティングステッカーを貼ってみました。
4
更に進化させました。
LEDバージョンの製作です。
カプチーノのスカッフにMAXのステンプレートを付けた時真鍮のプレートの来る部分に長方形の穴を開けます。
画像に乗ってませんがステンレスの板も同様に長方形の穴を開けます。
5
アクリル板の上にLEDテープを張りスカッフの裏面からコーキングを塗って貼り付けます。(LEDの上面がスカッフの上面より出っ張らない様にします。
接着剤が硬化したらLEDの配線を痛めないようにスカッフを車体に取り付けます。
6
0.5mm程度の乳白色のアクリル板にカプチーノの文字を抜いたステッカーを貼り付けます。(今回はカーボン調のステッカーを使用しました。
7
文字を入ったプレートをステンレス板に張り付けます。
8
LEDのマイナス側配線はドアスイッチの配線に並列配線します。プラス側は常時電源!
(電気の流れはバッテリー+→LED→ドアスイッチ→ボディーアース)
これでドアを開けた時にカプチーノの文字が暗闇に浮かび上がります。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

続々トレチーノver2.0 バンパー改造開始ぃ

難易度:

【備忘録】エアコンガスチャージ

難易度:

そろそろサーキュレーターの出番です❗(笑)

難易度:

ボディーまとめて凹み治し。その5(一旦完成)

難易度: ★★★

スマホ充電スタンド

難易度:

ドリンクホルダー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「続シート買いました http://cvw.jp/b/543805/47791893/
何シテル?   06/20 16:21
人は言う 何でも屋と! 人間(他人)が出来ることなら自分にも出来るという精神(貧乏人根性)の自信過剰人間である。 貧乏は身を強くするとは言ったものだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダ トゥデイ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/13 17:09:11

愛車一覧

ダイハツ ソニカ 夏女ソニカ (ダイハツ ソニカ)
エンジン無ソニカ貰いました。 通勤快速車用になるかな! いつものビンボーチューンが始まり ...
スズキ カプチーノ カプチ君 (スズキ カプチーノ)
殆どワンオフの自作パーツで世界に1台のカプチーノ作りに奮闘中です。現在イメチェンプロジェ ...
トヨタ プリウス お出かけぷりうす (トヨタ プリウス)
以前より所有していたんですがやっとUPです。 家族でお出かけ用プリウスです。 乗り心地優 ...
ホンダ トゥデイ トゥデイのター坊 (ホンダ トゥデイ)
駐車場が一杯になったので手放しました。 3万円で購入! ビンボーチューンの通勤快速仕様! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation