• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イーボーイの"カプチ君" [スズキ カプチーノ]

整備手帳

作業日:2016年12月16日

ヘッドライト化粧直し その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
次はLEDユニットの組み付けです。
残念ながら今回購入したユニットのLED球は電球の止め金具が使用できませんでした。
取り付け穴もわずかに拡張しないと電球が入っていきません。
ヤスリで穴を拡張して取り付けします。
迷ったあげく結局ホットボンドで固定しました。ハロゲン球やHID球のような発熱は無いのでホットボンドで固定しても大丈夫です。
2
防水カバーの取り付けです。
画像右側はHiビーム側です。純正のブーツをカットしてシーラーで固定しています。球後部より吸入した空気が側面から排出されるので排出口を塞がないようにブーツを固定します。
画像左側はLoビーム側です。
純正はプラスティック制のフルカバーですがファンに干渉するため全く取り付けできません。
今回はスズキラパンのライトの防水ブーツを加工して取り付けました。Hiビーム同様空気の排出口を塞がなように取り付けます。
これで光軸を調整の為LED球が動いても大丈夫です。
3
反射板とレンズの内側を柔らかい布等でそっと噴き上げて汚れや手垢等を綺麗に落として軽くエアブローします。
次に本体のレンズの合わせ面にシリコンシーラーを充填します。
雨水の侵入が無いように多少多いくらいに充填します。(内部にはみ出しても表からは見えないので大丈夫です。
イカリングの配線を通気口の穴から本体の外側に引っ張り出してレンズを合わせ接着します。
レンズを本体に合わせたら止め金具を取り付け外側にはみ出したシーラーは綺麗に拭き取ります。
4
レンズの合わせ完了状態です。
レンズも綺麗になりました。
インナーのメタリックブルーとイカリングがいい感じに収まりました。
5
シーラーが完全に硬化したら取り付けです。
Hiビーム側前方下部に取り付けてあるスモール球もついでにLED球に交換します。
配線の挟み込みに気を付けながら車体に取り付けます。
Hi、Loビームの配線をします。
小さなインバーターがあるだけなのでHIDのようなわずらわしさは有りません。
イカリングのインバーターも同じように配線します。
電源はスモール電源から貰います。
今回使用したイカリングユニットは1つのインバーターから2系統イカリング球の出力があるので片側のヘッドライト側にインバーターを固定し、反対側はイカリングとインバーター側の間を電線で延長して取り付けたのですが延長した側は点灯しません。配線を短くすると点灯します。どうやらCCLFは配線の損失の問題なのか周波数の問題なのかわかりませんが球とインバーター間の延長は出来ないみたいです。シルクロードなどの丸4灯へのイカリング4個使用の場合はHi,Loが隣接するのでダブルでの使用が可能ということだと思います。
結局もう1つ同型のインバーターを購入して左右1つづつインバーターを取り付けました。
電球自体は組み付け前に別電源で一度点灯試験はしていたので今度は車体の電源で動作確認をします。
インナーの青色にイカリングの青色発光が綺麗です。
6
青色のイカリングは青色のスモール球とみなされた場合車検でNGになる可能性があるので純正のスモール球を白色としイカリングはスモールから電源を貰いアース側の線を車内へ引き込みスイッチを付けました(マイナスコントロール制御)
通常は常時ONでスモール連動で点灯です。車検時はOFFにして純正スモールのみの点灯になります。
7
夜間点灯です。
(Hi,Lo点灯)
8
全体像です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ウィンカーレンズ交換

難易度:

フロント・ウィンカーLED交換

難易度:

【備忘録】ヘッドライトコーティング

難易度:

丸目四灯ヘッドライト再び

難易度: ★★

テールLED交換

難易度:

続トレチーノ ver1.5へ(3) やむなくポジション追加

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カプチーノ イメチェンプロジェクト140 http://cvw.jp/b/543805/47753877/
何シテル?   05/31 15:31
人は言う 何でも屋と! 人間(他人)が出来ることなら自分にも出来るという精神(貧乏人根性)の自信過剰人間である。 貧乏は身を強くするとは言ったものだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダ トゥデイ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/13 17:09:11

愛車一覧

ダイハツ ソニカ 夏女ソニカ (ダイハツ ソニカ)
エンジン無ソニカ貰いました。 通勤快速車用になるかな! いつものビンボーチューンが始まり ...
スズキ カプチーノ カプチ君 (スズキ カプチーノ)
殆どワンオフの自作パーツで世界に1台のカプチーノ作りに奮闘中です。現在イメチェンプロジェ ...
トヨタ プリウス お出かけぷりうす (トヨタ プリウス)
以前より所有していたんですがやっとUPです。 家族でお出かけ用プリウスです。 乗り心地優 ...
ホンダ トゥデイ トゥデイのター坊 (ホンダ トゥデイ)
駐車場が一杯になったので手放しました。 3万円で購入! ビンボーチューンの通勤快速仕様! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation