• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kanonの愛車 [ホンダ インサイト]

整備手帳

作業日:2014年7月21日

リアスポイラーのガタガタ対応

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
どうやらZE1では持病のようですが、リアスポイラーの取り付け部分が破損して、トランクを閉めるときにガシャンと異音がするようになるようです。
もちろん、私のも以前よりガシャン、ガシャン鳴ってました。
2
天気もよかったので治せるかどうか見てみたところ、なんと取り付け部分5ヵ所のうち3ヵ所が壊れてました。。
写真の丸印が壊れている箇所、真中のボルトと左側のクリップのみで付いている状態でした。
3
治すのは諦め、パーツの価格を調べてみると平成12年当時でストップランプ込みで2万円越え。
現在の価格を調べるまでもなく諦めました。
このため、ダイソーで屋外用の超強力両面テープを買ってきて写真のように貼りました。
4
丁寧に脱脂した後、元の位置へ貼り付け。
上手く行ったと思ったのですが、雨漏り確認のため水をかけたら、両面テープがドンドン剥がれる。。。
しょうがないのでエーモンの車外用超強力のやつを使って貼り直しました。800円高いなー。これでしばらく持てばいいんですが。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

滋賀を快走中 スパッツ外れる。。。

難易度:

OPON工房特注LEDテープランプ取付🎵

難易度:

窒素ガス充填

難易度:

アライメント調整

難易度: ★★

3M ヘッドライトコーティング 磨き

難易度:

エアー・エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年7月22日 10:39
これ( ´∀`)つ

https://minkara.carview.co.jp/userid/782785/car/667665/1997617/note.aspx
コメントへの返答
2014年7月22日 19:53
これですね。
シールは何を使ったんですか?耐久性はどうですか?
2014年7月22日 19:58
シール材はPR1425という製品です・・・が、前の職場から(げふんげふん)なんで、一般には手に入りにくいものと思われます

耐候性のある、外壁用のシール材とか使用できそうな気はします
コメントへの返答
2014年7月22日 20:23
車の外装に使用するものは耐候性が重要ですよね。この部分、夏場はどれぐらいの温度になるんだろう?
いいのが見つかったら篤さんの真似してみようと思います。

プロフィール

念願の車を手に入れられてカーライフを満喫中です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2020年11月に購入しました。前オーナーが普段乗りしているとのことでしたがメンテナンス ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
気になっていたモトコンポがYahooオークションに出ており、出品者が近所だったので入札。 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
ノーマル派です。
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
この色のインサイトが欲しくてずっと探してたところ、運良く格安の車両が見つかり購入できまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation