• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アミノバリューの愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2012年7月22日

サイレンサー 比較取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
先日取り付けた グラスゥール入りサイレンサー。

近接排気  89.4dBA

もう少し音量が有っても良いかなと誘惑に駆られ 通常のサイレンサーも ポチリました。

取り付け比較です。
2
届いたサイレンサーはちょっと長いので グラス入りのと同じ長さに チィーンと カット+耐熱黒塗装。

パイプ部分はグラス入りより 若干太く 28mmから38mmとなり 抜けも良いかと・・・
3
取り付け結果

近接排気音  89.7dBA

グラス入りと殆ど大差無(計測誤差範囲とも言える)

で 音質

低音が若干強く、歯切れが悪い感じで 少し五月蠅く感じる。

よって グラス入りに 戻し。(アルミ0.6mm厚を追加して)
今日一日 自分にご苦労ーさん。

当分 この状況で いこうかと・・・
さあビールでも飲むか・・・ (*^_^*)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マフラー交換

難易度:

マフラー純正戻し

難易度:

マフラー交換

難易度:

マフラー修理&交換

難易度:

マフラー交換

難易度:

マフラー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
少しだけ手をつけてます。できるだけDIYしてますが年には勝てません・・・
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
家族で出掛ける+嫁通勤+買い物用 ランエボからの買い替え
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
2500cc出たて ちょっとバブリー
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
ATでマニュアル操作が国産初? 3リッター 270馬 バブリーでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation