• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フォレゼロの愛車 [ホンダ フリード]

整備手帳

作業日:2023年7月19日

ツィーターカバーパネルカーボンシート貼り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
純正のカバーパネル

写真には映らない、表面のシボの荒さが目立ちます。

インジェクション品とは思いますが、筋が見えて薄ーーーく白化してたので、100均製のインテリアカーボンシートを貼り付けます。
2
中央ツィーター取り付け部は3か所の爪で止まってるので、裏から押して手前に引き抜き取り外してからの施工です。

①上部の尖り山から仮合わせして位置を決めたら、中央の穴から上に向かって空気抜きをしながら形状に沿って貼り付けていきます。

ドライヤーで軽く炙ってやるとシナシナになって良く延びて貼り易くなります。
※注)引っ張って伸ばしすぎるとカーボンシートの目が伸びて模様が汚くなるので注意が必要

②上が決まったら目線から見える側

③見えない隠れる側|д゚)チラッ

④下部

の順でやると、意外と綺麗に貼れます。

失敗しても、『100均だし』で気分的に楽です(。・д・)ノ
3
各辺の余り代を6mm程度残して切り取り内巻きして、ツィーターを戻します( ゚∀゚)人(゚∀゚ )
4
ついでに内側に遮音用のEPDMゴムスポンジシートを貼り付けてますが、空間が大きいので観賞魚のろ過ウールを詰め込んでいきます。
5
日本製のポリエステル100%で、材料のみで見た一般的な仕様では、常用130℃~140℃の耐熱性、溶融点は255℃以上、ガラス転移点70℃で変形を始めますが、車内環境80℃は、いちお変形はしても難燃性はクリア出来てると思うので吸音材として使用します(汗)
※家庭用のホームセンターで売ってる、軽量吸音材も、ポリエステル単独かシンサレートの中綿材だったりする。ポリエステルは擦れると静電気が起こりやすいので、取り付け時は、ドア側にゴムシートを貼り付けときます。
※あくまで材質の特性上の仕様を見ての自己責任と自己判断です。
6
隙間と言う隙間に詰めていきます( ´∀`)σ)゚Д゚;)ツンツン
7
詰め込んだ、でも袋の内容量50gだけど1/4も使ってない( ゚ 3゚)

残りはドアの内張り剥がした後、ドアパネルの内側にシンサレート貼ってると思うので、部分的に詰め込んで使用します

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フリードGB5リアタイヤハウス周り静音化

難易度:

マッドガード取り付け

難易度:

フロントサイドガーニッシュ取り付け

難易度:

今日で「納車されて」7年

難易度: ★★

デッドニング スピーカー周りのみ

難易度:

誰も買わない激安中華ナビ交換①

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@牛乳屋@ 何買ったの(笑)」
何シテル?   06/17 14:31
はじめまして。どうぞヨロシク<(_ _*)X(*_ _)>ヨロシクお願いします。 埼玉県GB5 FREED MODULO X乗りのフォレゼロといいます♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ラジエター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/08 23:39:24
コバブル戦隊 in まかいの♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/21 22:07:19
こば!!!!!、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/12 11:41:05

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
13年4ヶ月と12日間新車で購入して沢山の思い出を作って来たステップワゴンスパーダ(RK ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
過去所有の思い出カー!! 2009年11月25日に契約し、2010年2月13日雪の降る ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
社会人1年目入社2ヶ月にしてエスクードを貰い事故にて廃車!! 『社会人なら妥協しないで欲 ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
2代目ESCUDOです。 大学時代やはりそう車が買える経済力がなかったので安物買いで1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation