• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

丑ちゃんのブログ一覧

2012年06月02日 イイね!

冬支度

冬支度ということで、この冬の薪の調達に行ってまいりました。

「なんで、こんな暑くなり始めているときに薪を買うの?」と言われますが、この時期から動かないと薪はなくなってしまいます。
少なくとも、この地域では。

今回の調達は、昨年と同様に掛川の業者にお願いしました。
運搬用として、昨年の軽バン(ミニキャブ)ではなく、今回はハイエースをチョイス。
昨年のように2往復はしたくありませんので。

ハイエース、運転するのは今回が初めて(写真を撮るのを忘れました)。
いつもの妄想での、購入したい車ベスト5に入る車種なので楽しみです。

まず、このような背が高い車に乗るのが10年以上ぶりなので、どのように乗ればよいのかわからず20秒ほど考えてしまいました。
取り合えずは、よじのぼり。
後ほどに、手すりを使えば楽なのが判明。

4時間ほどお借りしましたが、私の評価として長所短所を3つずつ。

長所
・思っていた以上のボディー剛性。エスティマやボクシー以上。
・ブレーキの効きが(思ったより)よい。
小回りがばっちり効きます。

短所
・乗り降りがしづらい(慣れていないため)
・横風に弱い(ビートが評価対象なのでかわいそう)
・馬力がもう少しほしい

以上、勝手に評価をしてしまいました。
妄想の世界で、価格表をチェック。
新車価格ってこんなに高いの? 購入意欲が…。
Posted at 2012/06/03 15:51:33 | トラックバック(0) | マイホーム | 日記
2012年01月28日 イイね!

薪運び

薪運び家にあるストーブ用の薪がなくなりそう。

先日、「薪差し上げますよ」と言ってくれた方がおりましたので、本日薪を取りに行ってきました。
一昨年は飯田市、昨年は掛川市へと薪を買いに行っておりましたが、今回は自宅から3キロほどの距離。
かなり近い。
しかもタダ。
半シーズン分の薪を買おうとすると2~3万円ほどかかります。
かなりラッキーです。

車(軽トラ)の手配を、今回はニ○ニ○レンタカーでお願いしました。
前回お借りしたサ○コーレンタリースよりは値段がやや高いですが、家から近いので今回はこちらを選択。

Fびーに乗って取りに行ったのですが、駐車代金を取られてしまいました。
マジですか?
こんなの初めてです。

さて、Fびーから乗り換えると、軽トラの運転は違和感バリバリです。
着座位置、垂直な背もたれ、ハンドルの角度、大きなフロントガラスなどなど。
すぐに慣れてしまいましたが…。

2往復で、半シーズン分の運搬は終了。

最後に、今年になってわかったこと。
それは、うちの薪小屋は半シーズン分しか収納能力がなかったことです。
暖かくなったら、薪小屋の増築をしなければ…。
Posted at 2012/01/28 23:07:40 | トラックバック(0) | マイホーム | 日記
2011年12月18日 イイね!

いただきました

いただきました今日の昼間に、見知らぬ方が訪ねてこられました。

用件は、薪を無料でいただけると。

話によれば、
ログハウスを建てて薪ストーブを使う予定であったが、諸事情により家が建てることができなくなってしまった。
集めていた薪が無駄になってしまい、以前に完成見学会に我家にいらした時に薪ストーブがあったことを思い出し、譲っていただくことになりました。

集めたものを見せていただきましたが、かなりの量。
今日はほんの一部だけいただいてきました。

あれだけあれば、4~5年は大丈夫だな。
Posted at 2011/12/18 22:55:53 | トラックバック(0) | マイホーム | 日記
2011年11月21日 イイね!

今季初の…

今季初の…今日は全国的に冷え込んでいるようで、
ここ浜松地方でも、最高気温12度、最低気温6度。
真冬の温かい日と同じような気温でした。

この気温であれば、こたつだけでも何とかなりますが、
試運転を兼ねて、薪ストーブに火を入れてみました。

結果、室内は真夏になってしまいました。
窓を開け、家族は皆、半袖で過ごしております。
温度調節の仕方、完全に忘れております。

早く温度調節の感覚を取り戻さないと…。
Posted at 2011/11/21 20:56:28 | トラックバック(0) | マイホーム | 日記
2011年09月02日 イイね!

雨漏り

のろのろ台風の影響で、我家の窓枠からの雨漏りを発見。

築10ヶ月目にして雨漏り。
といっても、実は今回で2回目。
6月の梅雨時期にも1回ありました。

通常の家では、当然欠陥住宅扱いされます。
がしかし、ログハウスでは雨漏りは当然のことのようです。
組んである木同士が馴染んでこれば、雨漏りは落ち着くようです。

5年間は、雨漏りとの戦いになりそうです。
Posted at 2011/09/02 17:40:38 | トラックバック(0) | マイホーム | 日記

プロフィール

「明日から夏休みだぁ~」
何シテル?   08/24 21:05
静岡県浜松市に住んでおります。 最近は若者の車離れと言われておりますが、車大好きな私は間違いなく、おっさんでしょう。 日々いろいろな情報を共有、交換...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
4代目の愛車です。 8年ぶりのMT車。 MT、FR、5ナンバーの3条件を満たす車は現在新 ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
4代目の愛車です。 アバルト500にも登録しておりますが、フィアット500にも登録させて ...
ボルボ 240 ワゴン ボルボ 240 ワゴン
新しい仲間です
ホンダ ビート ホンダ ビート
新しく仲間入りした、ビート・バージョンF。 私のおもちゃです。 19歳、男性?女性? 走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation