• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

丑ちゃんのブログ一覧

2011年11月28日 イイね!

86

86今話題の車、間違いなく「86」でしょう。
トヨタとスバルが共同開発した傑作です。

テーマは操る楽しさ?
操る楽しさの横綱。私はロードスターを挙げます。
まさに人馬一体。
車に乗るのではなく、車を「着る」感覚です。
ビートの運転も楽しいですが、この「着る」感覚はロードスターに敵いません。

ただし、ロードスターは2シーターオープン。
走りの要素が同じだとすれば、何かあったときのことを考え、4シーター・クーペである86のほうを選んでしまいそうです。
発売されたら買うか買わないかは別にして、いっぱい試乗してみたいですね。

「86」は私の車を選ぶ3大要素、MT・FR・5ナンバーのうち2つを満たしております。
5ナンバーではありませんが、かなりコンパクト。
それに加えて、BOXER+低重心。

考えれば考えるほど楽しくなってしまいます。

あとは、もう少しスバルBRZの情報がほしいものです。
Posted at 2011/11/28 22:45:37 | トラックバック(0) | 日記
2011年11月25日 イイね!

コンビニ

先日、アバチンの点検のため訪れた名古屋。

点検はメンテナンスプログラムでお願いしていたため基本無料。
がしかし、有料の整備内容が発生したら大変と思い、慌ててサイフの中身を確認。
案の定、お金がほとんど入っておりませんでした(涙…

ということで、資金調達のためATMを探しに出発。
私のメインバンクは○○銀行のため、目標はコンビニ7/11のATM。

ところが、幹線道路をしばらく走っていても、7/11がなかなか見つかりません。
サークルKとローソンばかり。
Uターンしようと細い路地に侵入。
とそこで、遂に7/11を発見。
コンビニ探しに20分以上もかかってしまいました。

このこと経験して以来、もしかして名古屋はサークルKのお膝元のため7/11は少ないのでは?
気になって仕方がないので調べてみることに。

名古屋市内には、7/11が219店舗。
人口換算すると、10352人に1店舗の割合になります。
比較のため、私が住んでいる浜松市内で調べてみると、
浜松市内には7/11が100店舗あり、8185人に1店舗の割合。

浜松市内の方が割合的に多いようです。
しかし、私はこの割合以上に少なさを感じました。
もしかしたら、名古屋市内では幹線道路などの郊外店は少ないかも?
これを調べるとなるとかなり大変なので、この辺で調査は終了。

最後に、もう1つコンビニで感じたことは、名古屋市内に比べて浜松市内のコンビニの駐車場はやたらとデカイ。
これは車の駐車が楽になるため、かなり助かりますが。
Posted at 2011/11/25 17:32:02 | トラックバック(0) | 日記
2011年11月24日 イイね!

みんなのワイパー

以前に紹介した、ビートに装着したワイパー。
その名も、「みんなのワイパー」

雨の日が続いたため、評価してみました。

雨が大量に振っているときは、それなりに他の製品と同様に視界を確保できますが、
小雨だと拭きムラが出たり、筋が残ったりします。

ブレード含め700円以下。
結果としては、値段相応でした。
Posted at 2011/11/24 13:31:49 | トラックバック(0) | ビート | 日記
2011年11月23日 イイね!

24ヶ月点検

24ヶ月点検24ヶ月点検のためアバルト名古屋に行ってきました。

今回もメンテナンスプログラムの内容に沿って、点検・部品交換を依頼。

不具合箇所を聞かれたため、以下の3点を指摘しました。
1、キーレスエントリーの感度低下
2、始動15分ぐらいの間、ローギアーに入りにくい
3、暖房をオンにすると、水温計が上がるまでキュルキュル音がする

点検が終了。
当初では3時間で終了すると言われていたものが、5時間半もかかりました。
(おいおい話が違うよ。予定も入れてしまっているし…)
結果、24ヶ月点検の項目内では特に異常は指摘されず。
ただし、バッテリーがかなり弱っているので、交換したほうが良いといわれました。
買ってまだ2年なのに、意外と寿命が短いのですね。

上記の3点についての回答。
1、キーの基盤に関してはエラーが表示されず。
  電池の寿命が一番考えられる。
2、シンクロがいかれている可能性があり。
  後日詳しい検査と修理が必要。場合によってはミッションのOHになるかも。
3、ブロアファンモーターの故障。後日交換予定。

ということで、後日アバチンを預けることとなりました。
早ければ1週間前後、長いと1ヶ月になるかもと。
年明けぐらいで修理を検討します。

最後に本日の代車は初代ヴィッツでした。
sadamacさんの代車、アルファとはずいぶん違うなぁ~。
エンジンは…?でしたが、小回りが利いて運転がしやすかったですよ。
最近のトヨタのコンパクトカーはこのようなエンジンが多く、どうも私には合いません。
Posted at 2011/11/23 22:06:14 | トラックバック(0) | 500 | 日記
2011年11月21日 イイね!

今季初の…

今季初の…今日は全国的に冷え込んでいるようで、
ここ浜松地方でも、最高気温12度、最低気温6度。
真冬の温かい日と同じような気温でした。

この気温であれば、こたつだけでも何とかなりますが、
試運転を兼ねて、薪ストーブに火を入れてみました。

結果、室内は真夏になってしまいました。
窓を開け、家族は皆、半袖で過ごしております。
温度調節の仕方、完全に忘れております。

早く温度調節の感覚を取り戻さないと…。
Posted at 2011/11/21 20:56:28 | トラックバック(0) | マイホーム | 日記

プロフィール

「明日から夏休みだぁ~」
何シテル?   08/24 21:05
静岡県浜松市に住んでおります。 最近は若者の車離れと言われておりますが、車大好きな私は間違いなく、おっさんでしょう。 日々いろいろな情報を共有、交換...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  1 23 45
6789 10 11 12
131415 1617 18 19
20 2122 23 24 2526
27 282930   

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
4代目の愛車です。 8年ぶりのMT車。 MT、FR、5ナンバーの3条件を満たす車は現在新 ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
4代目の愛車です。 アバルト500にも登録しておりますが、フィアット500にも登録させて ...
ボルボ 240 ワゴン ボルボ 240 ワゴン
新しい仲間です
ホンダ ビート ホンダ ビート
新しく仲間入りした、ビート・バージョンF。 私のおもちゃです。 19歳、男性?女性? 走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation