
本日、幼稚園児の息子といっしょに東京モーターショーに行ってきました。
モーターショーは前回欠席しましたので4年ぶりです。
今回の開場は、東京国際展示場。
通称「ビックサイト」。
そういえば、最近東京ドームを「ビックエッグ」という人もいなくなったなぁ~。
開場の10時に間に合うように家を出たのですが電車の乗り間違えをしてしまい、会場に到着したのは午前10時半ごろになってしまいました。
駅から開場までは長蛇の列。
会場の入り口は遥か彼方のようです。
列に並んでおりましたが、全然進む気配がありません。
20分ほど暴風雨の中で待たされ、その後一気に列が進み出しました。
これって時間通り開場されていなかったんじゃないの?
結局、会場内に入れたのは11時過ぎ。
息子ともども、靴とズボンはビッショリ。
気を取り直して見学。
天候の影響か、会場は4年前ほど全体的に混んではおりませんでした。
トヨタ86ブースは別として…。
メイン会場は西棟と東棟に分かれておりましたが、2棟間がかなり離れておりかなり不便。
そのせいで、スズキとホンダブースに寄るのを忘れてしまいました。
息子も疲れたようで、引き返せないし。
スイスポ見たかったなぁ~。
次回から再び幕張でやって欲しいものです。
86ブースは超混んでいたため、確認のためスバルBRZブースに移動。
86に比べると、こちらは試乗ができるほど空いておりました。
BRZを確認。
車高は最近の車に見慣れていると、かなり低く感じます。
その影響か、コンパクトにも見えました。
コンパクトな車大好きな私、かなり欲しくなってしまいました。
先立つものは全くありませんが、どうしましょう?
モーターショー見学は息子がグズり出したので、1時間半で終了。
帰りの新幹線で鈴木修会長を発見。
同じ車両に乗っていたんですね。
初めて近くで見たため、かなりびびりました。
それにしても自由席なんですね、さすが修会長。
自伝本拝見させていただきました。
社員には申し訳ありませんが、経営者としてかなり尊敬いたしております。
Posted at 2011/12/03 17:29:27 |
トラックバック(0) | 日記