• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

尚太郎のブログ一覧

2013年03月05日 イイね!

CR-Z お山で遊んだ感想

ようやく慣らしが終わりエンジンオイルとギアオイルを交換しました。

下のカバーとてもめんどくさかったのでスクリュー6本を2本に減らしましたwwwww

オイル交換に10箇所もピンとスクリュー外さんといかんとか相変わらずホンダやね^^;

まぁ、全てのものが外し難いスバルよりはマシかな・・・


エンジンオイルは案の定サラダオイルでした。

若干ぎらついていたかなと。

エレメントは新しすぎて記載なかったが、どうもインテと同じっぽい・・・いいやつけちまえってことでインテと同じのを装着(え

径とオーリングさえ合ってりゃいいのです。


ギアオイルはアホみたいなとこにドレインあってやり辛かったです。

仕方なくタイヤ外しました。



入れたのはコレとコレ








変えた直後の感想

エンジン 重い感じに変わったような気がしなくもない。
走り出すと若干重く感じるけど、気持ちよく回るかなと。

ギア こんなにかちゃかちゃだったっけ?^^;www
微妙にかみ合ってないような気がしないでもない・・・もちっとガチャって感じが好みかな?
馴染んでくると違うかもしれない。



んで、500回転ずつ更に慣らししようかなと思ったんですが・・・

あんまり関係ないっぽいようなので、このまま全開回しちゃうことにしました。


という訳で早速お山で遊んできました。

全開回した感想。






速い!!

~おわり~











だと味気ないのでざっと感じたことを・・・

当たり前だけどスポーツモード。

上り坂のフル加速はアシストの恩恵めっちゃ感じます。

トルクのある加速ですね。

インテは細いんだけどスムーズに上っていく感じ。

この子は太くてそこそこの速度で上がっていく感じ。

平地での加速はインテと比べてほとんど不足を感じません。

急な上りで4000回転前後が若干もたつくかなという感じだけど、1.5でこれだけ走れば大したもんだと思う。

恐らくですが・・・上りはスイフトスポーツより速い。

でも個人的に足回りはスイスポの方が好きかな。

スイスポの方がしなるっていうのかな?


で、気になるバッテリー消耗は!?!?

そう、これが焦点です。

もし峠一本走った程度でなくなるようならサーキットも微妙な感じになりそう・・・

ちょっと長めのストレートでちらっと確認すると・・・

ゲージ8本中・・・・・






6本!!!!

尚太郎「な、なにぃぃぃぃいいい!?!?(;゚∀゚)」

60キロ巡行していたら3本か2本に減っていたのに全然減っていませんでした(驚)

しかも一本走り終わった時はゲージMAXまで上がりました・・・・・(ゆっくりな車に捕まったので巡行に切り替えたのもありますが)

どうも思っていた以上にリチウムイオンの充電効率は高いようです。


推測ですが・・・

放電時間>放電量

短時間の大量放電<急ブレーキ充電

ということなんじゃないかと。


アシスト量には限界がありどんなにアクセル踏んでも一定以上は放電されないということか、もしくはアクセルの踏む量によってエンジンの負担が増えたり減ったりするのかもしれない。

結論言うと・・・・・

サーキット走ってもバッテリー持っちゃうんじゃない?

まぁ、峠は上り下りあるから、そこがどこまで影響を与えるかはまだ分かりませんが。

郡祭はイケそうな気が・・・?wwwww



と、そこそこ良い結果が出ちゃったのでついでに〇速で6000回転くらいまで回してみました。

うん・・・速い・・・

一定の速度からインテより大幅に落ち込むかと思いきやそんなこともなく十分な速さを維持していると思う。


ただ楽しいかと問われると微妙という感じ。

やっぱ楽しさってとこに関してはインテには適わないね~^^;


でもマフラー甲高い音に変えてそこそこ弄ればZでも楽しい車になりそうな気がする。


あと試してみました+Sボタン。

25キロ以上から押せるのですが・・・

25から〇0まではスポーツモードフル加速よりトルクのある加速をしますが、それ以上になるとあまり変わりません。

だから、高速走行中にえいやーって押してもあんまり意味ないようです。

あくまで追い越し補助ボタンですね~。

押すときは必ずコレをやりましょう。




んで、も一つ気になる燃費。

ちょい固めのオイルになったからどうなるか心配でしたが・・・

エンジン始動直後はみるみる内に燃費下がっていきました。

燃費ゲージは20いかないくらいで維持・・・今までは25か30くらいのあたりをウロウロしていたのでかなりダウンしていますね。

仕方ないかなと思い燃費気にしないひゃっほーってお山で遊ぶと・・・

22.2→21.0

に下がりました。

思った程下がらなかったことにビックリ!

んで暫く巡行モードで走ると・・・

燃費ゲージが30から40あたりをウロウロ・・・

あれ・・・?燃費上がってない・・・?wwwww

どうも暖まると燃費上がるっぽい・・・。

スポーツも出来て燃費もあまり犠牲にしないオイルかもしれないですね~。

これで3000キロ普通に持てば20L缶買うのもありかな?



CR-Z・・・・・これからどんな車になるのか・・・楽しみです!
Posted at 2013/03/05 21:03:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「@尚太郎 娘に早くもテクニックが(笑)」
何シテル?   06/17 21:44
たまにオフ会等を開いております。 変なことばかりしていますが、気になった方は是非参加してみて下さい(・∀・)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     1 2
34 56789
1011 12 1314 1516
1718192021 22 23
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

ワンブリッジのHPです! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/07/05 12:19:56
 

愛車一覧

ホンダ ヴェゼル ホンダ ヴェゼル
家族が増えた為購入。 ミニバンは乗りたくない。 ちょっと遊び心が欲しい。 実用性を捨てた ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
私の相棒だった車です。 とある事情でお別れすることになりました。 最後の別れの時シート ...
ホンダ CR-Z おZ(ずぃ)ちゃん (ホンダ CR-Z)
一年間悩みに悩んで購入しました。 とても面白い車です。 これからこの子でサーキットや ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
過去所有の車です。 こんなに官能的でスパルタンな車はどこを探してもありません。 乗り ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation