• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

C→PONのブログ一覧

2012年10月19日 イイね!

プチリメイクやら修正やらw

こんばんわ。
今月もあと2か月だというのに絶賛金欠のし~ぽんでごんす




あぁ…これまでのしわ寄せが一気にここで。。。
先月買いまくったカードインパクトが今頃効いてきたなんて言えないネ☆←






どんどんお金が無くなる分、休日は愛車の点検やらイメチェン?をやってます( ゚д゚ )ノ
前回の点検以降もチョイチョイ直したり調整していますw
それと、前回のブログの時に話した左フロントのハブべの異音ですが



やっぱりなってました(^q^)



これまでもサーキット結構走ってましたが、トドメは先月の日光C。
右コーナーが多く、本庄と違いストップ&ゴーでタイトコーナーが少なく車速の乗るレイアウトなので「アクセル開けたままステアを切る」ことが多く左前にストレスがかかることが多かったため………とあくまで自分の自説ですが(^^;)



とりあえず交換いたしました。フロントハブべは鉄のバウムクウヘンみたいでしたw
交換後は音もでなくなり、また楽しくお出かけできそうです♪

写真はありませんが、交換部品はとってあるんで後々お見せしますねw




そんなスイスポさんですが、最近はちょっとずつプチリメを行ってます^^
前に貼ったステッカーやら、内装品の配置を変えています。



先日のお休みは配線処理。
モニターのノイズがひどかったのでアースを取り直してノイズ解消♪

そしてもう一つはGPSレーダーを移動↓




メーターフード左にあったのを右奥に移動しました♪視認性UP?
そして空いた場所には。。。ぐへへ(^q^)


あとは車高を上げました。
…フェンダーとタイヤの隙間に指の第二間接がチョイ引っかかるぐらい。
車高も最低地上高も触れてないですし、あと2cmぐらいは詰められる。



あんまし低く見えないw




調子に乗ってカッコよく撮ってみたりしますが。。。。





こういうのや。



こういうのには勝てませんねwいやぁでもカッコイイですね。。。



自分の愛車もこうなる日は来るのだろうか(^q^)
と思う秋の夜でしたwww
Posted at 2012/10/19 22:43:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月10日 イイね!

無計画な休日と気分?点検

どうもこんばんわ。し~ぽんです(●´∀`)ノ




今日は予定もなく(金欠の為)、家でだらだらしていましたw
たまにはウダウダした休日も必要ですよね~マイペースは癒される!




んで1日無駄に過ごす予定でしたが、愛車を無駄に(←重要)バラしてみよう!ってことに。



気になるところもいくつかあったのでそこも改善しようかなと!
(ここから先は個人的な見解なんでご注意くだされ~♪)






早速ガレージに突っ込んで、ジャッキで上げて作業開始!





最初の作業ってことで、リヤ足回りの確認・清掃をしました。
特にリヤはスプリングの座りが悪く、ロアシートを調整&砂利なんかを取り除いて清掃。
先日サーキットを走ったままだったので、パッド&キャリパーも清掃。

あ♪ここ最近でコンプレッサーを買いまして、それでエアブローしてますヽ(○´3`)ノ

それと共にリヤの車高を上げました。車高短てわけではありませんが、ギャップや隆起したマンホールなんかを超えたときにフェンダーとタイヤが仲よくなってしまうのでw


フェンダー内を覗いてみるとライニングの外側2cmぐらいのところがイカそうめんみたいになっていて、固定しているクリップが失踪(゚Д゚;)

とりあえず先っぽだけになったクリップを取り除いて車高あげてタイヤつけて終了w




クルマを着地させて今度はシートの調整です(´・ω・`;)
シートを前後させたり、背もたれにストレスをかけると、ギシッギシッと異音orz


フロアからレールを取り外して、後部座席にもたれるようにシートをレールごと倒します。


シートとレールを固定している六角ボルトを締め付…ん?
















………………若干緩いな…( ̄ー ̄;;)















締め付けてシートも固定して終了!
座ってスライドさせて終了!おっけぇ問題なし!なにもなかった!!←


取付後、前後シートをコロコロで清掃。
インパネ&メーター周りをクイックル●イパーハンディで綺麗に掃除!




(*´Д`*)←清掃後




お次はフロント足回り&エンジンルームの確認・点検です♪




リヤと同じくフロントもジャッキで上げてウマかって作業します。

フロント足は特に何もなかったので要所の増し締めとパッド&キャリパー清掃。
…1つだけ上げるとしたら左前からハブべの唸り音がする気がしたので(結構前からw)ガタを点検(;・∀・)


タイヤを縦横にゆする………大丈夫。平気っぽい←安心


とりま足回りが終わり、E/Gルームへ。




以前より、エンジンのかかりが悪かったのでしっかり点検しました。

まずはプラグ。


しっかり焼けていますね~( ̄Д ̄*)
2番・4番がコイル。1番・3番がコードなので焼け方が若干違います。

交換したのが4万キロ中ぐらいだったのでまだまだ頑張ってくれそう!



そしてコイル&コード確認。


このコードやコイルの先端にオイルなんかがついてるとプラグホールオイル漏れの可能性が( ̄ー ̄;)

ヘッドカバーとヘッドの間のガスケットが消耗してくると漏れてきて、最悪エンジン不調なんかになります。まぁよっぽどじゃないと漏れないとは思いますが確認程度でw

プラグ&コイル&エアBOXはもとに戻して終了。エアクリもエアブローします。



そして1番気になっていた電スロ(バタフライ部)を確認。



アイドル制御なんかはここが影響になるかもと覗いてみたら、、、、、




結構汚れてる∑( ̄□ ̄;)






スロットル内の汚れ↓


↑この画像中央のウェス全面についてる黒い汚れ全部です(((( ;゚д゚)))アワワワワ



普通に考えれば、

インテーク→エアBOX→エアフィルター→スロットルの順でフィルター通るし汚れるとは思えない…。

1番はインマニからの吹き戻し?いやいや考えにくい。。。
これについては勉強してから原因をお知らせしたいと思います┐( ̄ヘ ̄;)┌

キャブクリーナーなんか使えばよいのかもですが、自分はビビり&知識ない&「電スロ」ってゆう電気的なものなので使いませんでした。

なのでウェスでフキフキして綺麗になりましたp(`・ω・´)qンマァヨカンベ!

清掃後、エンジンを始動させアイドリングを確認。
初期アイドルもしているしちゃんとスローも効いてきてます!OK!
清掃してからはあまりエンジンかけていないので様子をみていこうと思います(^^ゞ


なんだかんだで充実?した休日になりました( ̄ω ̄)?

頻繁にやるものではないですが、ちょっとしたことをやると気持ちいいですね!





今後も暇さえあればやろうかなと思います~♪
|゚∀゚)ノ)))) ではまた。
Posted at 2012/10/10 21:35:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月21日 イイね!

毎年恒例!特別授業走行会!

毎年恒例!特別授業走行会!はい。


前回、気合いを入れて1時間かけてブログ書いたんですが消えたので、、、





省略して書きます!!!←










前日夜↓



会社から帰宅後、愛車をガレージに入れて準備開始!
街乗り用のマフラーを焼切るわけにいかないのでシングルマフラーに換装します!

…これが意外と大変で、ウマかってあげるとはいえマフラーを受け止めるのは僕の胸w
(マフラーは約10キロありますwww)
そしてブッシュが4か所で止まっているんですが意外と取れず。。。。
仕事の10倍ぐらいの汗をかくとゆう(゚Д゚;)

んで、夜中にももクロ聴きながら♂の叫び声が聞こえるとゆう謎のガレージに←
(ご近所さま大変申し訳ありません)


そうこうしながらマフラー交換。無駄な荷物を下ろして前日準備終了。




走行会当日は群馬から、「専属メカニック」が来たので一緒に移動(^^*)






日光Cにつくと、エボ・インプ・EG6・DC5がグリップ枠でいて涙目∑(=゚ω゚=;) マジ!?

これ全部学生っつうんだから驚き(^^;)みんなすげぇ良いクルマだな~



んで、すでに到着していたホワイト・キャッツさん、舎弟のFD2乗りとも合流♪

そんなこんなで、「専属メカニック」迅速かつ確実な履き替え作業も進み、走行準備が進みます(←因みに僕もお手伝いはしましたよ?)



そしていよいよ走行開始!

クラス分けとしては、ドリフト上級→ドリフト初級→グリップの流れ。
(てかグリップ1クラスかよwwと思ったのは言うまでもなく。)


ドリフトは凄いなと改めて実感^^;
先輩たちは特にすごくて、マジョーラのロドスタなんてガンガン振ってました( ̄ー ̄;)

なんであんなホイールベースで角度ついて流せるんだろう…素人考えでも不思議でした。。。

ドリフト初級では同期の86レビンが走行。
ターボ車勢とはパワーがない分、進入速度が速くかっこよかった!
NAの乾いた音がなんとも言えずに快感でした~(*´∀`*)


とゆう感じでグリップ枠(  ̄ー ̄)ノ

やはりエボやインプ、EGとはグリップで合いました(だろうなw
出来るだけ最後尾からいそいそと発進。。。。最弱馬力ですので。。。。



走行は久々でしたが、なんとか感覚もつかんで新しいパッドやステアリングの感触を感じながら走ります。


感覚を取り戻すかな?ってところで1ヒートめ終了。ここで事件発生w


「エアー1.7キロしか入ってない」(爆)



しかも走行後ですから(滝汗)
車庫の後ろに1ヶ月積んでたのが悪かったかな!?などと言い訳したけど周りのダチから怒られる俺←当たり前



冷間時に2キロ統一して、減衰を調整して再挑戦^^;


その後は感覚も取り戻して、イケイケで走行できました!
クルマの方もトラブルもなく、オイルクーラーも好調で走れました♪



そんな中でも、良い点と悪い点をいくつか発見。

良かった点
・コーナーで自分より上の排気量を追える


これが1番大きく感じました。

ブレーキングで詰める→頭入れる→詰める→低中速でパス

直線では話になりませんが、コーナー勝負になると結構優勢…だった気がします^^;

貼りついてる最中はめちゃくちゃ楽しかった←暗黒微笑




悪かった点
・パッドコントロール
・若干のトルク不足

今回の1番の問題点が「パッド」でした。
新しいパッドは、初期制動と制動力は文句のつけようのないほどの効きでしたが、コントロールがし辛い感じでした。進入で踏み込んで、荷重をかけて、リリースするんですがリリースの加減がうまくいかず…なんだか毎回ブレーキポイントがバラバラでした。。。。以前のパッドは面白いように加減が出来(た気がします)ましたが今回のは感じが違いました。入れたてなので今後の改善に期待!


そしてト若干のトルク不足。
これはまぁ仕方ないかと思いますが、インテークキットいれるしかないかな??





そんなこんなで走行会終了!


最後の最後に、部車がこんなことになったのはなかったことにしましょう(汗)



共に戦った戦友たちの車両を紹介↓


キャッツ号!GTウィングは違うなぁ←





舎弟♂のFD2。鬼速で、不思議な動きをするFF車両。
コーナリングの安定性がスイスポの比じゃなかったw





後輩の11スイフト。新品R1Rを入れてきた強者w
最後のワンメイクレースがめちゃくちゃ楽しかったwww





今回の専属メカニック!の愛車^^♪
4ナンプレオにRSのバンパーとゆう玄人仕様w
そしてRECAROにRSキャリパー、momoステの男気車両w当日はおいらのタイヤを積んでくれたり、大量の工具を運んでくれました!本当にありがとう!!!





とゆう感じで今年最後?の走行会が終わりました。

年内は、走った分のメンテナンスになると思います^^



ながめの休暇をいれて次の走行会に控えたいと思います!ではまた( ̄ー ̄)/~~
Posted at 2012/09/21 22:40:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月28日 イイね!

盆休みも明けて。。。

こんばんわ!

最近は夜がめっきり過ごしやすくなりました!
こないだまでは朝昼晩と暑かったですがなんとか秋に近づいてきたかな??




し~ぽんです!




さてさてお盆休みも明けて、今日まで6連勤でした^^;
本来なら週休2日がベターなんですがお盆休みに吸われてしまいましてw



連休明け、仕事山盛り(^q^)
連休明け、残暑じゃない斬暑(^q^)
連休明け、6日後に休日(^q^)
連休明け、いままで休み1日だけ(^q^)


忙しすぎて仕事中に発狂することもしばしば( ̄ω ̄;)←大人げないのは重々承知orz



ですがなんとか今月も終わりが近づいてきて、平和?な日々が返ってきます(希望の眼差し)




こうゆう時の自分の時間て重要ですよね~♪




部屋でひだまラーになりつつUSDMを読み向こうの方々のセンスに感動したり、

↑因みに365と☆みっつはフルコンww


プライベート用に新しいメガネ買ったり、



朝起きると、そこには吉音のお( ̄∀ ̄(殴=



時には愛車を眺めニヤニヤwww





ん?

並べてみると意外とストレスのはけ口があったんだけどww



みなさんのストレス発散はなんですか?
俺の場合は、車&コアな趣味←明言はしないw ですねw




明日はお休みですヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪
なのでクルマ弄り!…てか毎週のように弄ってる不思議w

後ろに人を乗せるとタイヤハウスが常時干渉するので車高上げますよorz




毎回まとまりのないブログですがではまた(●´∀`)ノ+゜*。゜+゜。*゜+ !
Posted at 2012/08/28 22:54:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月15日 イイね!

2周年!?栃スイオフ!

こんばんわ!
し~ぽんです!




先日は栃スイ!2周年!?オフに参加(?)してまいりました!





参加台数はこんな感じ↓





毎回思うけど、ホントに参加率いいよね~☆
いや本当にいいと思いますよ~メンバーは少ないけど、毎回半分は来てるし(*^ー゚)v フ♪






総勢15台のスイフトが参加でした☆
・ZC11
・ZC71
・ZC31
・ZC32

とうとう栃スイ内にも32が増えてまいりましたね~
こんなに台数が居ても、まったく被らないのが凄いですね♪

みなさんの個性が出ていてカラフルかつ多様な仕様が溢れていた!


初参加の方が4名?でしたヽ( ´¬`)ノ ワ~イ
少しでも「楽しかった!」と思っていただければ幸いです(滝汗)

解散の時に「またやってください!」なんて言われちゃったんで俺が嬉しかった///






当日は雨が予想されてたんで、「雨対策してきてね~」なんていってたら鬼晴天ww

ばててしまったメンバーもいたので深く反省しています…次はもっと良い場所で!



場所としては広くて良いところなので定例なんかはここでやりたいな☆
場所がいまいちわかりずらかったかと。。。3時間遅刻してきた人が(ry



毎回グダグダですが、次回も参加していただければと思います。
それと自己紹介は重要だと思ったね・・・・ここらへんもしっかりやらないと!






と!メンバーがブログ上げてくれてるんで自分はこのぐらいで←



お疲れ様でした~♪ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪








今回1番レンズを向けられていた方(分身)↓
Posted at 2012/08/15 00:15:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ブログ書こう書こうと思うけど書く気にならない定期」
何シテル?   11/06 22:27
いらっしゃいませ! スズキのコンパクトカー、スイフトスポーツに乗ってます^^♪ C→PONと申します。よろしくお願いします。 色々なジャン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

S2000 ブレーキ引きずり、原因究明。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/20 23:19:20
ホイールDIY塗装(下巻) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/26 23:45:26
ホイールガリ傷 カンタン補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/23 22:57:13

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
´∀`)<黄色いスイフトはお好きですか?
ホンダ S2000 ホンダ S2000
平成29年5月16日吉日納車! 初期型で低走行距離を引き当てました。ホンダのFR・VT ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
初代相棒! 1500・MT・黄色に一目惚れ黒ハート 最高に憎めないヤツです。 最初に ...
その他 その他 その他 その他
画像置き場になります^^

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation