• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

昴野Exi郎のブログ一覧

2011年02月21日 イイね!

引き籠る牛肉

引き籠る牛肉スーパーの牛肉のコーナーを歩いていて
数年前から気になっていた。

世の中の牛は、どの牛も
全身、霜降りになったのか?

昔の牛肉売り場には、もっと、赤身ばかりの
肉がたくさん売っていたぞ!?

神戸牛、前沢牛、近江牛は遺伝的に上質の霜降り肉が多い。

でもなぁ、全国の牛がこんなに霜降りになるわけなし。
赤身で縁の部分が脂肪になってた肉とかどこに行ったわけ?

 


ポレポレ東中野で、戸塚ヨットスクールのその後を追った映画が
短期興行されていたので、職場の女の先輩や友達と連れだって見に行った。

平成ジレンマ



ずいぶん大げさな題名だが、まぁ、重い内容で、見るのに疲れたww
引き籠りやニートをヨットスクールで面倒みるのだが
こういうのって、どうにもならないような気もした。

体罰を復活させるのが有効な手段とも思えなかったのだが
戸塚校長は、体罰で人格を作ってやらないといかんのだと
力強く発言されていた。

学級崩壊・モンスターペアレント、引き籠り・ニートなどの教育問題は
話に聞くだけで、あんまりよく知らないのだが、人権の扱いを間違った結果
人間に対する躾というものが勘違いされ、教育システムが退廃している
のは確かだろう。

だったら、昔は当然だった、体罰を復活させてみるのも意味があるかも知れない。
しかし、そんな単純なら、既にあちこちで体罰は復活しているようにも思う。

それがないというのは、霜降り肉ばかりが
スーパーで売られているのと事情は似ているのではないか?


サシや霜降りというグルメ概念と美味しさを知ってしまった
平成日本人は同じ値段なら赤身ばかりの肉より霜降りを買う。

牛肉というのは、連産品の一種であり、牛を一頭殺したら
霜降り肉といっしょに、一定の赤身、脂肪、内臓が大量に取れるわけで
牛さんに感謝しながら全部食べなければいけない。

しかし、平成日本人は、霜降りが好きだと言って、赤い部分は
あまり買わないのだがら、困ったもんだ
赤身に注射器で脂肪を注入して、霜降りに変身させるよりしょうがないwww

この放置された無神経さ・安直さと同じものが
教育現場を覆っているのだ!

  
明るく楽しく、運動が得意で、勉強が出来て、ルックスが良くて
友達がいっぱいで、面白くてハジケテル、がいい加減うざいのだ。

霜降り肉が、一定以上無いのなら、赤身の肉の美味さを教えてくんろ
硬さの歯応えや、肉汁の味わい方を広めれば、硬い赤身を買いますて

学校教育の中で勉強をメインにして活躍できる奴もいれば
反対のヤツもいる。イジメられて、にっちもさっちも行かなくなる
ヤツもいる。でも、そういう連中の味わい方だって
大いに周りの生徒、先生、親たちが知るようになれば問題も小さくなるのでは?
無いことにしたり、作り変えたりしようとする努力こそが最も害毒ではないか?




映画の後、飲み会
同僚の独身男性が入れ込んでいるちゃんね~に関して
新しい情報が飛び込んだ。以前このブログで見つめたH氏のことだ。

彼の本気汁に首を縦に振らない彼女は
莫大な借金を抱えていることが判明。
それも、全部ホストクラブで作ったもの。
H氏はまだその事実を知らないということも判って
全員、映画以上に興奮状態。

そのねーちゃんは既に、退職しているのだが
追い続けているH氏は、遂に、女をドライブで自分の別荘に連れて行った。

そこで、疲れた二人は、どうなったかというと
H氏自作の蕎麦茹で用のカマドで


カマドで・・・・・・





薪をくべて湯を沸かし、スパゲッティを喰ったそうな。




おいおい、それだけかね?

はい、それだけでございます・・・・・


飲んでいた4人は、東中野の名店・ジゲのテーブルを
ドンドンと叩きながら、


ざけんなよー  やる気みせろやー


と怒号を発して、アスパラガスやカマのあぶり焼きをつまみに
神亀とビールを煽ったw

社内設備関係の仕事で、還暦を迎える女の先輩の一人は
痩せて色白、小股の切れ上がったいい女w
バブルの頃、10年以上、赤坂で居酒屋の女将だったので
酒がまわってくると、職場での上品な立ち居振る舞いからは
イメージできないセリフも飛び出してくる。

男だったらよー 
    股をひらかせてみろよ 股を!


みんな酔っていたが、それが脳天を振動させるように発声されたので
ふと我に返り、いけない、こんなところで何をやっているのだろう?
明日も仕事だとなって、その夜の飲みは散会となった。
Posted at 2011/02/21 00:16:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | 政治 | 日記

プロフィール

「まだ、痰がでるし熱っぽい」
何シテル?   06/23 19:07
2009年の初夏からエクシーガに乗り始めたのをきっかけに このブログを始めました。 どのくらい、走らせることが出来るか このサイトで自己観察していきます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  1234 5
6789101112
13 141516171819
20 212223242526
2728     

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
09年6月19日、納車直前の画像。 写真はディーラーにて撮影です。 リーガルブルーはなか ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ずいぶん、働いてくれた車です。 自動車生活のスタートから20年ちかく 世界的名車で過ごせ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation