• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガス屋じゃないですの"ノア次郎" [トヨタ ノア]

整備手帳

作業日:2014年2月22日

10年目にして新品交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
 交換前
2
交換前 錆びたあとを

さび止めぬってました(笑)
3
新品 メーカー純正

当然ですが 新品いいですね!
4
痛い出費でした約4諭吉

ローターx2 パッドx2と交換工賃

まだ 高速走行してないので
ぶれはなおったかは不明!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアローター交換

難易度: ★★

キャリパーバラし

難易度:

ブレーキキャリパースライドピン固着

難易度: ★★

ブレーキパッドとオイル交換

難易度:

BJ発生!ローターだろう!?交換!治りました!

難易度: ★★

ブレーキパッド交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年2月23日 20:02
こんばんわ(^0^)

ローターの歪は60系は弱点だとディーラーで言われたことあります(^^;

自分は前車ノアで8万㌔くらいで交換(保障で)15万㌔時にまたなって、今度は有料なのでオクでディクセル(9800円)に交換しました

今のノアに移植しましたよ、交換後はブレはピタリと止まりましたよv(^^)
コメントへの返答
2014年2月23日 20:14
 こんばんわ!

ローターが弱点?とは初耳でした

だから?高速でブレーキ踏むとぶれるって

いうと すぐに交換を進められた理由が

分かりました。今7.5万なのであと

8万は乗れますね!

コメありがとうございます

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【ガソリン用燃料添加剤FM煤殺し】 http://cvw.jp/b/547421/47739830/
何シテル?   05/24 18:24
遠乗りと車イジリ(シロート)を趣味としてます。九州の道の駅は 離島を除くと全て制覇しました。今度は中国、四国に道の駅を制覇したいと思っていますが、なかなか。こ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ノア ノア次郎 (トヨタ ノア)
20年目、15万走破、メッキグリル(社外品)、アル純正カラードウォッシャーノズル、純正エ ...
ホンダ N-BOXカスタム NBOX君 (ホンダ N-BOXカスタム)
嫁車(3号車です)値段からいってもう 軽とは思えない(笑) 少しずつ弄ってます ホーン  ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
主に嫁の買い物用です。
トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
86が10年で次回車検が今月なので 乗り換えがついに、
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation