• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月19日

寝るな!寝たら死ぬぞ〜!

寝るな!寝たら死ぬぞ〜! っていうのは、
雪山とかで遭難したときだったのか、

締切り前の漫画家のことだったか…。

どこかの単行本の巻末だったかで島本和彦先生が、

ものすごい忙しくて全然寝られない時に、
「根性があるから10分で起きる!」
と叫んで寝てしまうという話があった

「なければ怖くてこの状態では寝れん」

といいつつも
「根性で起きられるくらいなら、最初から根性で寝ない!」

と続けていたっけか?
で、その先生はどこかの雑誌で
1話、100ページ超の月刊連載をされているとか…。
2ヵ月で単行本でちゃうってどんなペースだか…。

世の中には素直に尊敬できないけど、
すごい人っているんですね。

良い子は真似しちゃダメ的なアレですかね?

かくいうワタクシも先週くらいから、
身体からなんか小学校の廊下用ワックスみたいなニオイが
噴出されていて、それがどうやら汗だと分かって焦っている次第です。



つい先日のことですが、
空港のシーンを描くのに資料になりそうな図でもないかと、
交通図解系の本を持ってきたつもりでパラパラめくっていると、
どこを探しても空港の”く”の字も出てこない…。
判断力と集中力が完全に鈍っているなぁと深呼吸して見返すと、
手に取っていたのは、交通系の本じゃなくって、

池田理代子先生の名作
「ベルサイユのばら」の2巻
でした…。

そりゃ全巻めくっても空港の図解なんてで来ないよね。


そんな中今日の夕方、
フラミンゴ・クウォーレさんから電話が入りまして。

「作業完了です」

と待ちに待った知らせです。
半分死んだ脳みそでなんとか受け答えしてましたので、
もしかすると変な事を口走ってしまっていないかちょっと心配ですが。

早く引き取りに行きたい!

これで当面の問題はほぼ全部解決したはず。
(仕事の問題は片付いてないけど…)

前回のラジエータ周りとクラッチの交換から1年
タンクからホースからセンサーから全部換えてしまった感じ。
エアコンもホースもファンも換えちゃって
プラグもタイヤも交換したし。

まだまだ、ガンガン走るぞー!っと
行きたいところなんですけど。

引き取りに行けない…。
それ以前にこんな朦朧とした状態では根性があっても
ハンドルをにぎってはいけないね。

なんとかスケジュールをやりくりして、
来週中(できれば今週末とか)には取りに行きたい!!

なにしろ1ヵ月以上離れてましたからね。
もうすぐにでも飛んで行きたい気持ちです。

いやぁ、でも長い事かけてもろもろの部品を調達してくれた
フラミンゴ・クウォーレさんにはお礼の言いようもないです。
だんだん145も部品が手に入らなくなってきているようですね。

そろそろ、外装内装もリフレッシュしていきたいな。
と思っているんですけど、すぐに車検だね。
ここまでやっていると車検の時にすることがないかも?
(そんなことはないか)

ねむい…。
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2012/04/19 20:04:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

6月3日の退院はなし!と言われちま ...
giantc2さん

ランクル250のデッドスペースを有 ...
YOURSさん

オ〜ステキなアンティークローズ🌹
mimori431さん

とうとう30万km
清瀬 裕之さん

🍽️グルメモ-988-銀座スイス ...
桃乃木權士さん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2012年4月19日 23:29
廊下用のワックスって
白色でしたか?(爆

145の部品?
なんとか、なりますよ。まだ。
って、ほとんど新車になったような感じですね!
コメントへの返答
2012年4月20日 20:12
白の液状でしたね。
大掃除の日にクラスのお調子者が
よく缶をひっくり返して大騒ぎになるアレです(笑)。

多分探すのには慣れというか経験が
必要なんでしょうね。
幸いにして近くに頼れるお店(フラミンゴさん)
があるのでもう無遠慮に寄っかかって
いる次第であります(笑)。

プロフィール

「年明けからぼちぼち145の改修をあれこれやっていこうかなと思案中。」
何シテル?   11/25 11:42
以前ある出版社から、 「ヘビに噛まれて天に昇る宇宙少年の話」 の漫画を描いたのですが、 その直後に自分がイタリアのヘビに噛まれてしまいしました(笑)。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ー日本点字図書館創立者ー本間一夫の生涯 
カテゴリ:著書
2015/06/29 20:33:17
 
ファスナーのひみつ 
カテゴリ:著書
2015/06/29 20:29:31
 
接着剤のひみつ 
カテゴリ:著書
2013/11/28 17:25:34
 

愛車一覧

輸入車その他 GPX Legend 150Fi 輸入車その他 GPX Legend 150Fi
見た目だけで選んだ。 外装などの作りは、 国産車よりも丁寧なところもあり、 アルファロメ ...
アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
出会って10数秒で即決。 こんな衝撃的な出会いは初めてでした。 眺めて良し、乗って嬉し、 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
兄の形見になってしまった車。 母の意向で、私が受け継ぐことになりまして、 兄も私も別々に ...
アプリリア CR150 アプリリア CR150
買ってみたけれど、 正体がいろいろ不明。 「FB Mondial hps125」の 15 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation