• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月26日

カメラ

カメラ 突然ですが、
ワタクシ実は、
カメラ好きなんですが、
いや、正確には、「元カメラ好き」と言った方がいいのかな?

最近のカメラと呼ばれるデジタルセンサーには
あんまし興味がありません。

でも、便利なので使うことは多いですが、
利便性だけでいえば、
スマホについているカメラがまあ便利。
撮ってすぐに活用できるからね。

ただなんとも味気ない。

それに、こんな精密機器の複合体みたいなものに
カメラがついていると、
壊れやすいと言うか、どっか1つ壊れると、
結局、総とっかえになっちゃう。



カメラ以外にも、「Apple好き」なので、
Macintoshはもちろん、スマホも割とiPhoneなんですが、
「4」だかくらいから「5S」と使って、
ここしばらくは「SE」を使っていたんですけどね。

割と早くにカメラがダメになって、
まあ、電話なんだから別にカメラがダメでもいいじゃんとは思ったんですが、
便利なものが使えなくなるのは、
若干、アレなので、

機種変でもするかなと

思い立ちまして、ショップに行って見たところ、
なんかアレなのね。

もうiPhoneってデッカいのしかないのね。

「X」すらなくて、
「XR」と「XS」と「XS・MAX」とか
ポケットに収まんない大きさのもんばっかし。

で、分かりきっているけれど、
ショップで見積もると、いらないオプションはつけられるわ、
いらないサービスはゴリ押しされるわで、
なんかムカついたので、
断っちゃいました。

んで、もう他所に行ったって、
その3機種以外ねーよって言われていたけれど、
オンラインショップにあたったら、
「8」がありまして、まあこいつもデカイんですが、
これで良いかと、機種変手続きまして、
意味わかんないんですが、一回なぜか、断られて、

もう一回申し込んだら、
翌々日には届きました。

なんだったんだろうな…。

デカイiPhone持ちにくいっす。

でも、カメラは良く写るね。



好きにはなれない中途半端な画質だけど、
便利なので活用はしそうです。

小さくて便利だった「SE」は
車ではドラレコも兼ねていたので、
それも「8」で引き継いでみました、
ホルダーにはギリ収まったので良かったです。

でもまあ、ドラレコとして写るものなど、
つまらんものばかりでして、



携帯で通話しながら交差点に突っ込んでくるトラックとか、



急に後方から猛スピードで赤信号に突っ込んできて
横断歩道上に止まったアホ車が、



依然、赤信号なだけでなく、
なんと交差車線に侵入車両が来ると同時に突っ込もうとしている
ところが写っていました。

こんなもんを写しても
全く面白くもなんともないですわ。
せっかくの高性能、高画質も役不足ですな。

で、カメラつながりで、
っていうか、



仕事部屋で探し物をしていたら、
書類の束の間から、
なぜかカメラが出てきまして。

まあ割とウチでは良くあることなんですが、

見覚えのないヤツでして…。



「DeJur」ってメーカーなのかな?

デジュア???
デジャール???

なんかアメリカの会社らしいんですが、

このカメラ仕入れた記憶が全然ない。
実は、この手のカメラがおよそ80台ほどあって、
30台くらいが現在家の中で行方不明なんですが、
どうもその1台なんだろうけれど、
はてさて、いつどこで仕入れたものなのか???

そもそも、こんなメーカー知らなかったし。

数年前に未開封のカメラが棚から出てきた時以来の
軽いショックです。

なんか、「SLOW MOTION」って書いてあるから、
ハイスピード撮影ができる機種なんでしょうけれど、

そういう曲芸的な機能には、あんまり興味がないので、
なんでこんなの買ったのかなと、
首をかしげるばかりです(笑。

書類の束に埋もれていた割には、
外装も中も意外と綺麗だったので、
そのうち、動かしてみようかなと思わなくもないですが、
アメリカ製のカメラって、残念なレンズなものが多いので、
多分画質は残念なんだと思います。
昨今はフィルムが異常に高いので、
無駄に回す気もしませんし、
綺麗にしてしまっておきましょうということになりました。

おしまい。

あ、そうそう、
カメラって言ってもこれ、
8ミリカメラだからね。
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2019/08/26 22:50:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

警告灯三銃士
きリぎリすさん

左前輪の回転が鈍い・・・
@Yasu !さん

今日のゆるポタ2025.05.22
osatan2000さん

三島食品のふりかけ兄弟?
こうた with プレッサさん

5/23)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

0523
どどまいやさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「年明けからぼちぼち145の改修をあれこれやっていこうかなと思案中。」
何シテル?   11/25 11:42
以前ある出版社から、 「ヘビに噛まれて天に昇る宇宙少年の話」 の漫画を描いたのですが、 その直後に自分がイタリアのヘビに噛まれてしまいしました(笑)。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ー日本点字図書館創立者ー本間一夫の生涯 
カテゴリ:著書
2015/06/29 20:33:17
 
ファスナーのひみつ 
カテゴリ:著書
2015/06/29 20:29:31
 
接着剤のひみつ 
カテゴリ:著書
2013/11/28 17:25:34
 

愛車一覧

輸入車その他 GPX Legend 150Fi 輸入車その他 GPX Legend 150Fi
見た目だけで選んだ。 外装などの作りは、 国産車よりも丁寧なところもあり、 アルファロメ ...
アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
出会って10数秒で即決。 こんな衝撃的な出会いは初めてでした。 眺めて良し、乗って嬉し、 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
兄の形見になってしまった車。 母の意向で、私が受け継ぐことになりまして、 兄も私も別々に ...
アプリリア CR150 アプリリア CR150
買ってみたけれど、 正体がいろいろ不明。 「FB Mondial hps125」の 15 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation