• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三月葵の"ピンクちゃん" [マツダ キャロル]

整備手帳

作業日:2012年11月3日

LEDウインカーバルブ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ウインカーバルブの交換です。
今までは「レッドアンバー」という色の物を使ってました、車検も通って来ましたしそのままでも良いかと思ってはいたのですが。
やはりサイドウインカーとの色の違いが気になり・・・交換しました。
今回は「孫市屋」のLEDバルブにしました。
2
作業中はありません、理由は・・・まぁ写真を見たらわかりますかね(汗)
夜間作業だったので何も写りませんでした(笑)
写真は交換前の「レッドアンバー」です、サイドのミラーLEDは純正OPの品なので「アンバー」です。
写真ではちょっと伝わりにくいかもですが、フロントのは実際はもっと赤みがあるんです。
ちなみにウインカーは撮影用に点滅間隔を最高に長くして撮影しました(笑)
3
こちらはリヤです。
これも「レッドアンバー」です。
4
わかりやすいかな?と思い。
交換後のリヤです。
5
で、フロントです。
色が同じになりました。
撮影後点滅間隔を調整して終了です。
今回はキャロルの作業をしましたが、アクセラとプレマシーのバルブもちゃんと用意してあるので・・・
また時間をみて作業したいと思います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リヤワイパー設置(リヤ配線)

難易度:

エンジンオイル&エレメント交換

難易度:

【車検】うわぁ・・・・

難易度:

サイドウインカーを他車種白色に流用変更

難易度:

リヤワイパー設置(室内配線)

難易度:

リヤワイパー設置(完成)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「良い事?それとも・・・ http://cvw.jp/b/547670/47783109/
何シテル?   06/15 21:26
ロードスターRFからロードスターRFに乗り換える事になりました。 いわゆる箱替えです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【参加報告】イベント:【i-DMs関西】Beadriver.なオフミ2021開幕戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/05 01:26:49
待ちに待ったメイドインジャパンが我が家に届いた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/23 07:42:29
アニキオフ in 小瀬 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/21 05:56:50

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
ロードスターRFのSグレードからVSグレードへ箱替えする事にしました。 見た目は変わらな ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
2017年3月26日にオープンのロードスターから訳あってRFに乗り換えました。 2020 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) アクセラさん (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
BLアクセラ20Sの前期型です、色は90周年記念カラーです。 2015年8月2日で乗り換 ...
マツダ ロードスター ロドくん (マツダ ロードスター)
2015年8月2日に納車されました。 2017年3月26日にRFに乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation