• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月08日

関西へ

大阪へGO
オチや盛り上がりがあるわけでもなくダラダラと記しますッ


朝8時前に出たんですが、もう町田で混んでいる。一体どうなってんのココは?何なんスかいつもいつも。
ビタッと停まってる渋滞じゃないんで、それほどの害じゃないんだけども
町田はすんなり合流した試しがない(ような気がする)

御殿場を通過してもさほど車の量が減らない。
そのうち、岡崎で事故渋滞との報が入り、滅入る。
牧之原SAにて休憩。

走行再開ほどなくしてノロノロ走行に。
耐えて耐えて上郷SAにて給油兼昼食休憩。
近くにエスビーでもあるんですかね。食堂にエスビーが入っておりました。
ぼくはカレーの王様が好きでね。他のものに目もくれず、カレーをチョイス。ぼくの行動範囲にはカレーの王様が無くなっており、久々の再開。懐かしい味じゃぁ。
ガソリンは140円超、高ッ!
いつも思うが高速道路のガススタは暴利を貪ってんじゃない?だって、ジュースとかは普通の値段だよね。

名神から阪神高速に入り、梅田で降りて目的へ到着。MapFanでのルート検索(速度一般)結果より余計に時間が掛かってしまった。あ~疲れた。
肉体は疲れてないが、アタマが疲れた。終盤は、ナビのボイスガイドがスッとアタマに入ってこない時があった。

■袋、いや違った復路
R423から吹田ICに入り名神へ。
ようやく巡り合った給油ポイント草津PAへ入ったら、標識を名古屋をキーワードとして目で追ってたら新名神へ突入してしまった。
意図してないぞ。
名神で追っていけば、そのまま行けたのに。土地勘がないとこれだけ情けないのか・・・

意図はしてなかったが、
綺麗な道を走れてよかった。走り易かったなあ。開通して間もないですかね、ナビが未対応。おかげでガイドが沈黙しとりました。

その後、東名への合流ポイントで渋滞があった他はトピックスも無く順調に帰宅。


■通じて感じたこと
結構ストレスだったのは、
安定したペースで走行中に前車が近づいてきてブレーキを踏まなければならなくなる状況に出くわした時。

これって何で起こるかというと、
バスとかトラックの大型車が走行車線から追い越しに入り、ノロノロ追い越しを掛けるからなんですね。で、後続車がどんどん詰まっていくという・・・

無論、何台か前まで見通しているけど急に来たりとかねアクセルオフだけでは対応できない場合があるですよ。


今後は四国上陸を目指すぞ
生涯上陸したことがありません。




ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2009/11/08 15:09:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

バランスイット来た。
ベイサさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ホワイトベース8号さん

プジョーのホイールにオールシーズン ...
やっぴー7さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
インギー♪さん

💖みんカラ:モニターキャンペーン ...
ひでっち555さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #GPZ900R ブレーキレバー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/547774/car/2969959/7598814/note.aspx
何シテル?   12/10 14:23
愛車遍歴 コルサディーゼルターボ(5ドア) → シビック VTi(EG4) → インテグラ TypeR (DC2 96Spec)→ ランサーエボリューションV...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

代車その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/27 09:59:43
ピンチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/12 09:47:21

愛車一覧

カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
ネイキッド一択のはずが・・・ バイクライフ、予定してない展開ばかり。
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
MTを設定してくれているBMWに乾杯!
カワサキ ZRX400 カワサキ ZRX400
ローレプカラー、最高! 心底カッコいい。
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
ベスモ95年11月号とGOLD CARトップに衝撃を受け購入。始動一発、とんでもないもの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation