• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月06日

EP3 vs FN2

ホンダファン以外には暗号にしか見えないタイトルですな。

ヨーロッパのシビックタイプR新旧対決。
TOP GEARで比較されていた。2007/2008シーズンだから登場直後ですかね。

EP3のベタボメからスタートしたので、ある程度予想できたが
FN2はボロカスに近いインプレッション。
エンジンダメ、走りダメ。
100キロ増で馬力増が「1」(ヨーロッパ版だからEP3は200馬力)

日本ではベタボメに近かったけどな・・・なんですかこの温度差は?
逆にFD2(現行シビックタイプR)コキ下ろしキャンペーン的な感じがあったほどね、日本は。

ぼくは、シビックタイプRなら初代への思い入れが強い。
インテがSIRとタイプRで型式同じなのに対して、シビックはEK4→EK9だぞ。
あのNSXだって、型式同じなんだぞ。
登場したのはすでにインテグラタイプRに乗ってるときだったので、どっちを選ぶとかいう土台にも乗らなかったが、タイミングがタイミングだったらどっち買うか悩んだろうな。
でも、格好とラップタイムからでは選ぶ余地ないが!


続いておまけネタ。膨らまなかったので・・・
アウディ TT RSがデビュー。

R8イメージで外観を武装し、羽もついてカッコいいじゃないか。トランクは小さそうだけど、シート倒せばゴルフバッグ2個クリアしそう。340馬力だって。

TTSの価格は首をかしげるが、これはまあ、納得出来るかな。

アウディ全般に(悲しいことにランボルギーニにも)言えるんだが、偏芯ステアリングホイールは止めて欲しい。

ブログ一覧 | ネタ | 日記
Posted at 2010/02/06 10:46:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🔥リピ番123,123km&煉獄 ...
kentacさん

GWは・・・
シュールさん

アルミテープのオカルトチューン
zakiyama @ roadstinさん

🍛グルメモ-963-銀座スイス八 ...
桃乃木權士さん

小樽の穴場スポットをクドイくらい語 ...
エイジングさん

晴れ(終日仕事)
らんさまさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #GPZ900R ブレーキレバー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/547774/car/2969959/7598814/note.aspx
何シテル?   12/10 14:23
愛車遍歴 コルサディーゼルターボ(5ドア) → シビック VTi(EG4) → インテグラ TypeR (DC2 96Spec)→ ランサーエボリューションV...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    1 23
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

代車その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/27 09:59:43
ピンチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/12 09:47:21

愛車一覧

カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
ネイキッド一択のはずが・・・ バイクライフ、予定してない展開ばかり。
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
MTを設定してくれているBMWに乾杯!
カワサキ ZRX400 カワサキ ZRX400
ローレプカラー、最高! 心底カッコいい。
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
ベスモ95年11月号とGOLD CARトップに衝撃を受け購入。始動一発、とんでもないもの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation