• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月30日

Loudness 30th anniversary limited edition

Loudness 30th anniversary limited edition LOUDNESS / Loudness(1992)
初めてのラウドネス
92年6月10日にCDショップで購入したLoudness
封入特典のTAIJIの紫色の六角形のピックを覚えている。タッカンのは白だったかな。
アンセムは聞いていたが、ラウドネスは聴いたことがなかった。あえて聞いてこなかったと言った方が正しいか。
ギター小僧があがめる存在、そして日本メタル界の頂上。

うぉ、なんじゃこりゃ。
こんなダークな感じなのかい
プレイもみんなが祭り立てあげるものとは思えんな・・・

てなわけで少々ガッカリした思い出が刻まれているLoudnessが発売30周年を迎えての記念盤発売。
LOUDNESSだからって買う理由が自動的に発生する程のファンではないが、Firestormはお気に入りなのでニューサウンドをもとめて購入。

アルバムの入りであるBlack widowイントロのドラムにぶっとばされた。迫力のサウンドに仕上がっているぞ。Soldierの時は、ちょっと理解ができないサウンドになっていたが、今回のは大満足。
わかりやすいといえばそれまでだが、好きでもない曲を興味をつなぎとめておく効果ももたらしている。
オリジナルは、Racing the wind以降はTwistedまで聴いているのがキツイもんな~
でも、本作は聞いてられるぜ。

TV-mix
なんだ?
カラオケだそうな。MIX名の意味がわからん
ミックスはオリジナル

DEMO
Love kills以外を山下が弾いているデモ版。
歌詞も割と違う。

アルバム解説が無いのが点睛を欠いている。







ブログ一覧 | 音楽 | 日記
Posted at 2022/11/05 15:44:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

|ω・´)キリッ番8/3Getと…
Good bad middle-agedさん

Miles Davis - 'Ro ...
kazoo zzさん

どうしても見たい景色を探しに行った日
エイジングさん

回収対象のAnkerモバイルバッテ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #GPZ900R ブレーキレバー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/547774/car/2969959/7598814/note.aspx
何シテル?   12/10 14:23
愛車遍歴 コルサディーゼルターボ(5ドア) → シビック VTi(EG4) → インテグラ TypeR (DC2 96Spec)→ ランサーエボリューションV...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
1011 1213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

代車その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/27 09:59:43
ピンチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/12 09:47:21

愛車一覧

カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
ネイキッド一択のはずが・・・ バイクライフ、予定してない展開ばかり。
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
MTを設定してくれているBMWに乾杯!
カワサキ ZRX400 カワサキ ZRX400
ローレプカラー、最高! 心底カッコいい。
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
ベスモ95年11月号とGOLD CARトップに衝撃を受け購入。始動一発、とんでもないもの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation