• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

v2cycloneのブログ一覧

2025年08月16日 イイね!

夏休みのミッション

夏休みのミッションそれは洗車です。

完全予約制のD-Washで快適快適!

しかし、鉄粉が酷くなってきました。次回は除去クリーナーを使ってみよう。
Posted at 2025/08/17 16:39:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイカー | 日記
2025年08月14日 イイね!

傑作選

Posted at 2025/08/14 19:00:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2025年08月14日 イイね!

駆け抜けた!

かねてより闘病を告白していた山田信夫が逝去
タイトルのような生き様でした。
ブログでもたびたび取り上げたこよなく愛したボーカリスト。

プレイリスト更新
強制的にプレイリストの更新が必要となってしまいました(涙)

予告だけではさみしいので
信夫アルバム、ベスト3でも挙げてみよう。
基準が難しいが、

好き
思い入れ
楽曲の充実度
等々勘案して・・・

発売順に
MAKE-UP / Straight liner(1984)
WishingとEnergy one 抒情ハードの傑作、No.1ファストチューンが収録されているアルバム。MAKE-UPで1番好きなアルバム

GRAND PRIX / Tears & soul(1988)
代名詞、Tears & soulが入っているのが大きい。あと、曲が揃っている。

NoB / NoB 1st (1994)
ハマった時に現在進行形だったのがこのアルバム。当時とにかくよく聞いた。
あちこち持ちだして聴いていたので盤面が傷だらけ。
Posted at 2025/08/14 14:40:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2025年08月12日 イイね!

新・餓狼伝 巻ノ六 変幻鬼骨編

新・餓狼伝 巻ノ六 変幻鬼骨編巻ノ五

マンモス平田の過去エピソードから始まる。
もしかして、延々と過去の話をするパターンかとのっけからため息が出たがコンパクトに終了して良かった。
いよいよ藤巻十三の復活のターン。かませは勘弁と思ったが、昨今の作者の武道嗜好のせいか竹宮流の格も上がっており扱いが良い。
北辰館四天王の一角を撃破。
しかも、別の一角はなぜか刑に服して所内の私闘で戦線離脱し、この1冊でカード2枚を消化という・・・

久我重明も本筋にどっぷり絡んでいる

16人トーナメント+特別試合出場枠4人
を何巻かけて書こうとしているのだろうか?
現在連載12本とか偉そうに言っている場合ではないだろうが!
だいたい連載中の巻ノ七がトーナメント始まってもいない
関根音の掘り込み編ってことは、次は彼の試合ってことか?


わたしが心情的に欠かせないと思っているのは、
梶原戦
絶対待ってろという梶原の叫びに文七は応える義務がある。既に3回戦っているので冗長という気がしないでもないが・・・ 空叫びになってしまうのは可哀想

姫川戦
説明不要



Posted at 2025/08/12 17:07:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2025年08月12日 イイね!

3500奪三振

ジャスティン・バーランダーが3500奪三振というマイルストーンを達成したので久しぶりに記録を確認してみよう。
マイルストーンこの記事が2021年に集計した記録。

          K IP
1. Nolan Ryan 5714/ 5386.0
2. Randy Johnson  4875/ 4135.1
3. Roger Clemens  4672/ 4916.2
4. Steve Carlton  4136/ 5217.2
5. Bert Blyleven  3701/ 4970.0
6. Tom Seaver  3640/ 4783.0
7. Don Sutton  3574/ 5282.1
8. Gaylord Perry  3534/ 5350.0
9. Walter Johnson  3509/ 5914.1
10. Justin Verlander  3503/ 3515.0
11. Max Scherzer   3456/ 2925.0
12. Greg Maddux 3371/ 5008.1
13. Phil Niekro  3342/ 5404.0
14. Fergie Jenkins  3192/ 4500.2
15. Pedro Martínez  3154/ 2827.1
16. Bob Gibson  3117/ 3884.1
17. Curt Schilling  3116/ 3261.0
18. CC Sabathia  3093/ 3577.1
19. John Smoltz  3084/ 3473.0
20. Clayton Kershaw 3014/ 2814.1

予想どおり、シャーザーとバーランダーにマダックスの記録は
ぬかれてしまいました。
当時、シャーザーで2852個で、バーランが3013個だったので量さの差がだいぶ詰まってますね。

では奪三振率へ(2000イニング以上でフィルターが掛かっています)
1.ChrisSale 11.11
2.MaxScherzer 10.63
3.RandyJohnson 10.61
4.PedroMartínez 10.04
5.ClaytonKershaw9.64
6.NolanRyan 9.55
7.SandyKoufax 9.28
8.LanceLynn 9.04
9.JustinVerlander 8.97

バーランダーの9.08だった奪三振率が遂に9割れ・・・
新たにランクインを果たし堂々1位なのがChris Sale(ATL)
シャーザーは40歳ですが、10.66からの微減で済んでいます。引退のタイミングによってはランディ越えを果たすかも!?

一方、ダルビッシュ、MLB史上最速1500奪三振
という記事も書いていますのでこちらも確認してみましょう。

試合/三振数/奪三振率
2021 30 /199/ 10.8
2022 30 / 197/ 9.1
2023 24 / 141/ 9.3
2024 16 / 78/ 8.6
2025 6 /23/ 7.5

11.09だった数字が10.54まで下がってしまいました。年齢的なものがあるのかもしれませんがシャーザーは40歳だし、それこそバーランダーは42歳です。もう一花咲かせてほしいものです。
ちなみに1500イニング以上まで下げると、デグロムが10.84でランクインしてきます。彼は37歳ですが2021年当時は10.7なのでスコアを上げていますね!故障がちではありますが・・・

Posted at 2025/08/12 15:35:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ | 日記

プロフィール

「[整備] #GPZ900R ブレーキレバー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/547774/car/2969959/7598814/note.aspx
何シテル?   12/10 14:23
愛車遍歴 コルサディーゼルターボ(5ドア) → シビック VTi(EG4) → インテグラ TypeR (DC2 96Spec)→ ランサーエボリューションV...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
1011 1213 1415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

代車その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/27 09:59:43
ピンチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/12 09:47:21

愛車一覧

カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
ネイキッド一択のはずが・・・ バイクライフ、予定してない展開ばかり。
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
MTを設定してくれているBMWに乾杯!
カワサキ ZRX400 カワサキ ZRX400
ローレプカラー、最高! 心底カッコいい。
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
ベスモ95年11月号とGOLD CARトップに衝撃を受け購入。始動一発、とんでもないもの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation