• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

v2cycloneのブログ一覧

2024年03月03日 イイね!

RIDERS CLUB4月号

RIDERS CLUB4月号RACERSでの数々の企画で、一切ナマの声が聞こえてこなかった平忠彦。
我々世代には鮮烈なイメージがあるライダーだ。全日本3連覇、TECH 21

なぜ、成し遂げてきたことについて語ることがないのだろうか・・・

氏の最新特集が組まれているとのことで、
RIDERS CLUB
なる雑誌を生まれて初めて購入。

入りからなかなか強烈で、まあ推察どおりでした。
本人の心情を理解・尊重しますけど
一周回って心情が変わるようなことがあったら嬉しいですね…


Posted at 2024/03/03 13:46:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ | 日記
2024年02月04日 イイね!

猫3

猫3実家で飼っていた猫と圧倒的に違うことがありまして、
ビビりもそうですが、それは抱っこが苦手ということ。

特に背中が下側になる完全タイプとかしっぽも巻き込むタイプはNG。すぐに嫌がって脱出
足だけを持って抱え上げるタイプ(マシンガンのように)
だとなんとか・・・

なのであぐらにものってくれません。

そんな彼女ですが、真冬のごく短い間だけは膝の上に乗っかってくれますね。
Posted at 2024/02/04 20:43:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 動物 | 日記
2024年02月04日 イイね!

1月3日は

ミハエル・シューマッハーの誕生日です。
1番好きなF1レーサー。
一部で圧倒的に人気がないことも承知していますが。
最初はイキのいい若いレーサーくらいにしか見てませんでしたが、
フェラーリに移籍してから一気に持っていかれましたね。91年から前年95年までであげたフェラーリの勝利が、ジャン・アレジの95年カナダでの1勝のみ!だったのに移籍1年目にいきなり3勝。
理詰めの展開を実現させることが出来る走り。マゼンタからのオーバーカット・・・
何勝でも歓喜のジャンピングガッツポーズ

記念の日なので手持ちのアイテムを復習。

一度目の引退後にでたムックですが、このキャプション。

時が経ち、世代が進んだのと、その後のミハエルとフェラーリのそれぞれのストーリーを含めたら、なったんじゃないですかね?

Posted at 2024/02/04 10:24:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ | 日記
2024年01月06日 イイね!

2024幕開け

ディーラーへ。

の前日。アポとったら、今日は・・・
と都合が合わなかったけど、運転する気になっていたので
クルマを出そうと思って乗り込むと
見たことないバッテリー警告表示。
確かに2週は空いたけど。。。
小一時間ドライブ

自分含めた抽選会目当ての客があふれ、入庫を捌くするのに四苦八苦しているお店。

抽選会の結果はまったく外れ。一度も当たったことがない。

担当氏に挨拶。
1シリーズがフェイスリフトなしで次モデルだそうです
5シリーズのdが出るそう

最後にTHE 7の説明を受けました。
さまざま(余分?)な機能に取り残されていると感じましたね。運転ではなく、乗る車。
あと、センスにはついていけない。
クリスタル仕様のシート調整レバーとか、車内のネオン
Posted at 2024/01/06 14:59:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイカー | 日記
2024年01月02日 イイね!

猫の話2

猫の話2ねこが好きで、小学四年生の時だったかな、隣家から子猫の茶トラを紹介してもらった。両手の上に収まる小さな子猫だった。

昔のしかも田舎の話なので、放し飼いは当然だし避妊という考え方もなかった。
茶トラに子供が生まれたときは、シリンジでミルクをあげたりした。

夜、部屋の破れてる障子から飛び込んできて一緒に寝るのがルーティンだった。

就職して上京した後、
自分の部屋に入って、探す様に鳴いていたという・・・

代替わりがいろいろあり、
しばらくして、両親は動物病院から黒ネコを譲り受けて10年以上暮らしていたが、ある日散歩に出たまま帰ってこなかったそうです。

さみしく思った両親は、
里親譲渡会に出かけましたが、年齢制限で断られて・・・

わかりますけど、老夫婦がさみしく思ってネコと余生を過ごそうというのに
そんな心を救ってやれないことってありますか!?
さらっと顛末を聞いたけど、どれだけガッカリしたことか想像に難くない・・・
ロスで、もうネコはいいです、と思っても仕方ない、というかむしろその選択するタイプの人なのにもう一度ネコと暮らそうと思ったのに。
今想像しても心が痛くなる。

そのクロネコを譲り受けた動物病院に挨拶に行ったとき、
丁度、事情で飼えなくなったミケの話があって、無事ネコとの生活を再開。
完全室内飼いで新たな暮らしをしている。


その動物病院は、茶トラの頃からお世話になっている病院で、
そこで走り回っていた子供がいまは院長だそうです。時代よ!

最後に、年齢の問題ですが
それなりの解が他の譲渡会で運用されている。ぜひとも広まって欲しい。

永久レンタル
高齢猫の譲渡






Posted at 2024/01/02 14:51:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #GPZ900R ブレーキレバー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/547774/car/2969959/7598814/note.aspx
何シテル?   12/10 14:23
愛車遍歴 コルサディーゼルターボ(5ドア) → シビック VTi(EG4) → インテグラ TypeR (DC2 96Spec)→ ランサーエボリューションV...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

代車その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/27 09:59:43
ピンチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/12 09:47:21

愛車一覧

カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
ネイキッド一択のはずが・・・ バイクライフ、予定してない展開ばかり。
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
MTを設定してくれているBMWに乾杯!
カワサキ ZRX400 カワサキ ZRX400
ローレプカラー、最高! 心底カッコいい。
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
ベスモ95年11月号とGOLD CARトップに衝撃を受け購入。始動一発、とんでもないもの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation