• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

v2cycloneのブログ一覧

2021年05月04日 イイね!

カムかじり

カムかじりGPZ900Rの持病と言われるカムかじりについて過去記事がありますが、続編です。

この前回の記事以来、暖気運転は止めているのだが
意味するところを考えたらもう一踏み込み必要だったわけで・・・


こちらのブログ


ということで早速アイドルアップ。
信号待ちで少し落ち着かない感じになりましたがやむなし。

Posted at 2021/05/04 12:04:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイバイク | 日記
2021年05月01日 イイね!

トラブルと共に

最近GPZにトラブル症状が出てるのでバイク屋へ。

まずは店頭ラインナップから
ライムグリーンのZ400FXがあって、そんなカラーあったっけなと思ったらゼファーの換装。

さて、どんなトラブルかというとセル反応せず。
セルが回ったら即エンジンがかかるのでバッテリー上がりというのでもなさそうで。
聞いてみると、

接点不良
リレー
スタータースイッチ
ワンウェイクラッチ
・・・

とのことですが、まずは潤滑剤さして様子見ましょうということになった。
スターターボタンの奥にシュシュっと

しばらく談笑して、タイヤに空気入れてもらって帰ろうとしたら
問題の症状が出たので将来のドック入り確定か?
Posted at 2021/05/02 11:58:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイバイク | 日記
2021年04月04日 イイね!

記録更新

記録更新神保町に用事があって、GPZ900Rで出動。
しばりは下道(経費抑制)、ノーナビ(使用データ量抑制)。
だったんだけど、
記憶力が足りず、少しナビを使ってしまった。
約30キロの道のりで、これでGPZでの最長記録を更新。
帰りはケツが痛くなりました。そして、神経を使っての疲労。やはり車より疲れますね。
帰宅前にもう一度桜と記念撮影。


M2
春が来て、ようやくアイドリングストップが復活してきました。
Posted at 2021/04/04 19:30:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイバイク | 日記
2021年01月23日 イイね!

衝撃証言

GPZ900Rの持病というと、先に挙げている熱問題とカムかじり、1番の水没が有名だ。

その「カムかじり」について俗説を吹き飛ばす真説。



Posted at 2021/01/23 22:44:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイバイク | 日記
2020年11月07日 イイね!

夏の敵は冬の友

夏の敵は冬の友

フルカウルあるあるなんだろうけど、
熱風が友になる季節に突入しました。

Posted at 2020/11/07 19:32:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイバイク | 日記

プロフィール

「[整備] #GPZ900R ブレーキレバー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/547774/car/2969959/7598814/note.aspx
何シテル?   12/10 14:23
愛車遍歴 コルサディーゼルターボ(5ドア) → シビック VTi(EG4) → インテグラ TypeR (DC2 96Spec)→ ランサーエボリューションV...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
1011 1213 1415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

代車その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/27 09:59:43
ピンチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/12 09:47:21

愛車一覧

カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
ネイキッド一択のはずが・・・ バイクライフ、予定してない展開ばかり。
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
MTを設定してくれているBMWに乾杯!
カワサキ ZRX400 カワサキ ZRX400
ローレプカラー、最高! 心底カッコいい。
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
ベスモ95年11月号とGOLD CARトップに衝撃を受け購入。始動一発、とんでもないもの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation