• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

v2cycloneのブログ一覧

2020年08月29日 イイね!

テスト

今日もそこそこ暑かった。
渋滞はなかったが、先日冷却水が噴き出したのと同じルートを走ってみた。

信号待ちでレッドの際まで水温計の針が触れたが、噴き出しはなし。
Posted at 2020/08/29 16:12:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイバイク | 日記
2020年08月09日 イイね!

結果

冷却水噴き出しに対して、ネットで検索して自分なりに出した結論は
ハイスペックなクーラントに交換。

開店時間に駆けつけた用品店A。「時間かかるので出来れば預けで・・・」
預けるんなら近い所へ行くか。
用品店B。「噴き出したとなるとセンサーの異常とかもあるのでは?ディーラーさんの方が・・・」
というアドバイス。悪く言えば、トラブル回避の逃げ腰

それもそうか。基本的に知識もねーし、(買った)バイク屋で相談しよう。
知識も度胸もない人間が安易な判断をしてはいけなかったかな。

症状も再現確認してもらって、ラジエターキャップを交換しましょうということになりました。(やること・手段は何段階かあるとのこと)

パーツが届くまでバイクは控えよう。すなわちお盆期間は出動なしかな・・・
Posted at 2020/08/09 22:51:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイバイク | 日記
2020年08月09日 イイね!

通過儀礼?

通過儀礼?ニンジャで出掛けて駐車場に停め、いつものように停車直後にヘルメットはどうしたら
いいんじゃい!とバタバタしていたら走行跡に沿って路面が濡れていることに気が付いた。



その先頭はちょっとした水たまりになっている。

バイクの右側だ。
偶然、そんな水の流れに沿って走るわけもないしなあ

え!
何か漏れているのか!

ガソリンではない。エンジン回りを見ても濡れていない。
あちこち見まわして、スイングアーム近くのホースから流れていることが分かった。

これか・・・
前にネットで見た、冷却水のオーバーフローというやつだ
確かに、赤信号の度に水温計が振り切ってたもんな。。。
夏本番には違いないが、ピークではないし、渋滞というわけでもなかったので今後が不安になる。

帰宅後、サイドカバーの脱着に挑戦。
ボルト1本なのでこれは簡単だった。そしてクーラントはLow以下になっていました。高性能クーラントをいれてみよう。




Posted at 2020/08/09 07:42:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイバイク | 日記
2020年07月31日 イイね!

悪戦苦闘

写真を撮っていないが、
今日はニンジャのアンダーカウルとミドルカウルの脱着に挑戦。
サビサビで少々悲しい気持ちになる。

ミドルカウルを嵌めるのにかなりクセがある。右側の上の前のツメね。
無理矢理嵌めていたせいかゴムが変形していたのもあってかなり格闘した。コツはつかめず・・・





Posted at 2020/08/02 22:00:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイバイク | 日記
2020年07月19日 イイね!

その日

その日いつかは来ると思っていたその日。

やっちゃいましたね、立ちゴケ。

駐車場から出るときに、細いクランクがあるのだが内輪差を気にして大回りしたところ行き過ぎて戻した時にバランスを崩した。

アッ!って右足をついたがZRXなら持ち堪えたんだろうけど900Rは無理でした。
怪我すると思って離脱。

不幸中の幸いでイン側にU字状の鉄棒があったので、一旦それにもたれる形になったのでダメージは最小限で済んだけど。。。

しかし重い!
腰の調子が悪かったのもあって起こせず。情けないことに家人を呼ぶ始末。
ガソリンは漏れてくるわ焦ったね。


もともと少々傷があったので、どれが今回出来た傷かわかりませんがとにかく傷が増えました。
Posted at 2020/07/19 16:38:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイバイク | 日記

プロフィール

「[整備] #GPZ900R ブレーキレバー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/547774/car/2969959/7598814/note.aspx
何シテル?   12/10 14:23
愛車遍歴 コルサディーゼルターボ(5ドア) → シビック VTi(EG4) → インテグラ TypeR (DC2 96Spec)→ ランサーエボリューションV...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
1011 1213 1415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

代車その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/27 09:59:43
ピンチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/12 09:47:21

愛車一覧

カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
ネイキッド一択のはずが・・・ バイクライフ、予定してない展開ばかり。
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
MTを設定してくれているBMWに乾杯!
カワサキ ZRX400 カワサキ ZRX400
ローレプカラー、最高! 心底カッコいい。
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
ベスモ95年11月号とGOLD CARトップに衝撃を受け購入。始動一発、とんでもないもの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation