• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

v2cycloneのブログ一覧

2023年09月16日 イイね!

ロングツーリング

遠出する予定があるので、
遠出したことがないから練習。

過去一番の遠出は千葉のロングウッドステーション。

まずは予定距離の半分を走ってみよう、羽生ICだ。
そもそもGPZで高速道路は第三京浜しか走ったことがない。

横羽線へイン!
路面のつなぎが結構くるな・・・
合流だ分岐だというのは、特に問題なかった。

予想していたのは
ホールドしているので右手がつかれる。
姿勢で腰痛
だったが結果は・・・

張った(余裕がない?)状態でホールドしているので右腕
同じ理由で?右脇
ずっと同じ状態の左足
微振動のせいで右手に軽い痺れ
反っているのか首が痛い
Posted at 2023/09/16 15:49:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2019年12月06日 イイね!

冒険の旅

冒険の旅基本、バイクは雨降ったら乗らないつもりだけど(車があるので)
カワサキ乗りを自認するものとしては、出掛けねばなるまい。初めて訪れた機会なので。
KCBMイン千葉
Kawasaki Coffee Break Meeting

前日にETCテスト実施と、レイングローブを入手。
レインウェアは、ゴルフ仕様で出発。

前日よりは雨はマシだが・・・

K1に点在する道路の継ぎ目が結構クるね。車じゃなんでもないそれなのに。

第一関門、K1からのK6。
とんでもない怖さ。特に最後大師JCTからの合流を超えての最終コーナーで、壁がどんどん迫って来たのはヤバかった。
アクアラインの海ほたる越えの海上部の路面は結構凸凹。

雨の日のスマホナビ対策は、本体を懐に忍ばせて片耳イヤホン装着。これでなんとか到着できた。

KCBMのデザインマークだが、今年は21周年ということでエディ・ローソンのゼッケン21にかけたデザインをモチーフにしている。なんとおしゃれな!

イベントや買い物よりも、駐車場を眺めてるのが楽しかった。
悪天候の中、H2を出動させてくれた勇者に敬意。3台も来た。
H2が2台、H2Bが1台。
残念ながら、ローレプはいなかった。
しかし、びっくりするほどにZRXは少数派だった。400なんて自分の他には1台だけだったのではないだろうか。

帰り道はナビが示すまま行きとは違うルートを走ったが、カーブが多く、濡れ路面に加えて泥で結構スリリングだった。同じ道で帰れば良かったよ。圏央道は一車線だし・・・












Posted at 2019/12/07 19:04:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年06月01日 イイね!

最終回と第一話

今日からヒットマン最終回

カトちゃんの退場およびその退場の仕方、、ピアス/スターも被弾!、コンビニ幹部を動かす謎の男の登場、など恐ろしく殺伐とした展開に加え、
なにより、
トーキチがヒットマンとして覚醒してしまい、
もう、この後で部長と山本のシーンをもう同じ目で見れない

世界観が崩壊したあ!もう終わるべしと思ったら突然カウントダウンの案内。
この緊張感のまま結末まで突っ走るのかと思いきや、
正気?に戻って緊張感が抜け、そのまま今回の最終回。

尻すぼみ感甚だしい結末。
予想通りの展開。

まりはどうした?
デクも元気なのか?
なによりコンビニを割ろうとした敵の黒幕は?


さて、
そんなゴラク6/12号だがなんと
銀牙 THE LAST WARSというのが始まった!
再び熊との戦い。まだやるんか・・・
今号は休みだったが、宮下に比べればマシか?
Posted at 2015/06/02 23:18:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年03月10日 イイね!

テストドライブ

テストドライブ愛用のドライビングシューズ、ドリフトキャット2がボロボロになってファストキャットスウェードに代替わり。誕生日プレゼント也。ありがとう。

このシューズのテストドライブということで、とりあえずSA246江田へ向かう。
都筑インターの坂を下ったところで異変に気が付いた。
空が茶色い。

確かに風は強かったが・・・黄砂?

東山田を右折左折すると益々空が茶色に!


トンデモナイことだ。
風も凄い。


さて到着。リジカラフェアーが開催されている!
山田監督が立っておられた。
挨拶。11号車ファンの想い、多少は伝わったかな。

ブースの横には95番を背負った、CR-Zが鎮座。
今年はこれで参戦かと思ったら、違うそうです。
写真は、黄砂?のためカメラを温存して撮影せず。無念・・・
山田監督の写真も当然撮れず、重ねて無念・・・

店内で
レカロに試座。TS-Gはいいねぇ~
恐ろしいフィット感。と言いますが、これ以外のシートは体に合わず。
諸問題が割り切れたら、換えたい。


さて、タイトルの結果。シューズの感想。
ドリフトキャットに比べると、靴底が柔らかい。これは良い。
ドリフトキャット以前にスピードキャットを2足履きつぶしているので、ある意味4足目。
こうしてPUMAを履き続けるのも11号車に魅せられて故。
(正確には、3号車PUMA GTOから)
Posted at 2013/03/10 18:05:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年09月22日 イイね!

東名

東名M3で乗るのは初めてだな。

なぜ、横浜・町田はいつも混んでいるのか。
それと
合流であせるのは分かるが、もう少し浅い角度で、なるべく先の方で合流出来ないものか・・・

沼津ICで下車、とある目的地で昼食をいただく。このネタは別途エントリー予定。
西伊豆スカイラインへ。
気持ちよくワインディングを流す。

いつもは、だるま山レストハウスで休憩だが、今回は戸田駐車場。
達磨山の登山?にもトライ。
尾根三昧の絶景だった。


Posted at 2012/09/22 22:48:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「[整備] #GPZ900R ブレーキレバー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/547774/car/2969959/7598814/note.aspx
何シテル?   12/10 14:23
愛車遍歴 コルサディーゼルターボ(5ドア) → シビック VTi(EG4) → インテグラ TypeR (DC2 96Spec)→ ランサーエボリューションV...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
1011 1213 1415 16
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

代車その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/27 09:59:43
ピンチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/12 09:47:21

愛車一覧

カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
ネイキッド一択のはずが・・・ バイクライフ、予定してない展開ばかり。
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
MTを設定してくれているBMWに乾杯!
カワサキ ZRX400 カワサキ ZRX400
ローレプカラー、最高! 心底カッコいい。
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
ベスモ95年11月号とGOLD CARトップに衝撃を受け購入。始動一発、とんでもないもの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation