• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

v2cycloneのブログ一覧

2014年08月30日 イイね!

始動

既にカートチームART GRAND PRIX JAPAN RACING TEAMを率いている道上だが、
スーパーフォーミュラへの参戦が決まった。ドライバーは伊沢。
道上がSF新チーム結成! 伊沢擁し第6戦から参戦

カートチームはARTなのに、SFは違うの?
という疑問があるが・・・

ARTはGP2/GP3に参戦しているチームだ。その日本支部?ということになる。
そのGP2の監督は、道上が18号車でタッグを組んでいたセバスチャン・フィリップだ。
Posted at 2014/08/30 10:25:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ | 日記
2014年08月24日 イイね!

地元でもダメ

スーパーフォーミュラ、本日はもてぎ戦

Hondaエンジンがアップデートを図り、
予選では
野尻が2位と好転の兆しを見せた。
(野尻はよくやってる。過小評価しててごめんなさい的な記事を書こうとは思っている)

が、スタート落ち着いてやればとか余裕のインタビューのあと
お前はお笑い芸人か的なスタート失敗。
ピットストップでもストール。本人のせいではないが

武藤が戦略をうまく嵌めて、5位。これが最上位。

山本は予選から本戦まで悪い意味で大暴れ。

小暮もなんだかなのまま。

リザルト

SCで終了ってどうなんかね。
赤旗終了じゃだめなのか?だれもパレードラップなんかみたくねーぞ。
残り3周でだめならその時点で辞めたらよかろうが。
Posted at 2014/08/24 18:25:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ | 日記
2014年08月20日 イイね!

代打?

ベルギーGPは、カムイに代わってロッテラー。

日本レースファンにとっては複雑なニュースだ。

ロッテラーは
WEC/Fポン/SUPER GTのタイトル経験者であり、

プロトタイプ、トップフォーミュラ、ツーリングカーのタイトルなので生涯グランドスラムと言える。

アウディのチームメイトのブノワも同じだね。(ブノワはF3タイトルも保持)
元々はHonda招聘というのも共通だ!


Posted at 2014/08/20 23:35:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ | 日記
2014年08月12日 イイね!

アメトーーク高校野球大大大好き芸人

なぜか97年以降。
キリがないのはわかるが、KK抜きで高校野球を語るのには無理がある気がする。
視聴者層に対応した結果なのだろうか。

そんなカット?された彼らの甲子園通算成績を綴ってみよう。

清原
本塁打13本
打率4割4分
打点29

桑田
20勝3敗
防御率1.55

2位に7本の差をつけている(2位は桑田!と元木!!)ブッチギリの清原も凄いが
やっぱ20勝の桑田だな。永久に破られないよ。

そして彼らは5回出場、優勝2回、準優勝2回、残る1回がベスト4。

まてまてまて
40代にとってはもう一組、もう一校浮かぶはず。

ジャジャジャジャーン!
明訓高校

山田
本塁打20本
打率5割8厘
打点46
(描写上のもののみ集計)

里中
20勝1敗

明訓高校優勝4回 二回戦敗退一回。

KKのPLが負けてないのが
23勝3敗と、明訓の22勝1敗をの凌ぐということ。
選手権での勝利数は里中の11勝に対して、桑田は14勝。



参考文献
水原勇気0勝3敗11S

ドカベン、打率7割5分の苦闘
Posted at 2014/08/12 17:12:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ | 日記
2014年06月09日 イイね!

2014 F1第7戦カナダ決勝

2014 F1第7戦カナダ決勝ゲスト解説は松田次生。

L1 ハミが1コーナーまでにニコからハナ差でトップを奪うが、インを死守。立ち上がりから2コーナーにかけて両者が軽く接触し、ハミがロス、3番手へ。キミは1つポジションをあげて9位。ビアンキがクラッシュしてSC
L8 再開。2位はベッテル。4位以下ボッタス、マッサ、リチャルド、ベルニュ、アロンソ、キミ、バトン。
L10 ハミがベッテルをかわして2位へ。
L16 アロンソがイン。
L17 10位へ。3位のキミイン。
L18 12位へ。
L27 ようやくクビアトを抜いて11位。
L34 なんとここまでノーストップだった3位ペレスがイン。
L35 9位。
L38 トップメルセデス2台に同時トラブル。3秒ベースダウン。
L39 キミ、ピットイン。
L41 なんとコーナー立ち上がりでスピン。素人みたい・・・
L44 ニコ、ピットイン。
L45 3位でアウト。作業ロスがありマッサの後塵を拝す。ハミがピットイン。
L46 ここでマッサがトップに。開幕から続いたメルセデスのリードラップを破ったのは、ウイリアムズ・マッサ。
L47 ハミにブレーキトラブル、ストップ。
L48 マッサ、ピットイン。
L56 2位ペレスとのギャップが1秒、ペースダウンしながら懸命に首位をキープするニコ。3位リチャルド、4位ベッテルまで数珠つなぎ。
L63 マッサが追いついた。
L66 ペレスが2位の座をリチャルドに明け渡した。
L68 バックストレートで遂にリチャルドがニコを抜いた。
L69 ベッテルがぺレスをかわす。最終コーナーからマッサが無理矢理インにねじ込んだ。
L70 1コーナーターンインで両者接触。SC

リチャルド初優勝。
キミ、逆転入賞。しかし情けない
Posted at 2014/06/09 04:46:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ | 日記

プロフィール

「[整備] #GPZ900R ブレーキレバー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/547774/car/2969959/7598814/note.aspx
何シテル?   12/10 14:23
愛車遍歴 コルサディーゼルターボ(5ドア) → シビック VTi(EG4) → インテグラ TypeR (DC2 96Spec)→ ランサーエボリューションV...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

代車その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/27 09:59:43
ピンチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/12 09:47:21

愛車一覧

カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
ネイキッド一択のはずが・・・ バイクライフ、予定してない展開ばかり。
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
MTを設定してくれているBMWに乾杯!
カワサキ ZRX400 カワサキ ZRX400
ローレプカラー、最高! 心底カッコいい。
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
ベスモ95年11月号とGOLD CARトップに衝撃を受け購入。始動一発、とんでもないもの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation