• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

v2cycloneのブログ一覧

2021年07月04日 イイね!

またも雨洗車

またも雨洗車豪雨を利用してペルマガードならではの雨洗車。
手抜きで御免なさい。
Posted at 2021/07/04 15:00:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイカー | 日記
2021年05月30日 イイね!

コーティング削除

コーティング削除家の前で工事していることもあり、車には土埃がコーティングされている。
どこのクソガキがやったんかしらんけど指でなぞられた跡が無残だ。

この状態は週またぎにはできんと洗車して土埃コーティングを削除。
でも、それだけだ。ホイールも洗っていないレベル。。。。次回は!
Posted at 2021/05/30 19:00:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイカー | 日記
2021年03月14日 イイね!

冷や汗

冷や汗3/13土曜日。大雨警報発令。

汚れ落としのためM2出動。跳ね上げた水がボディを汚す心配は無用のレベルだ。
雨がルーフを叩きつける音が響く。ナビを見るとマップの一部がピンク色になっている。
大雨警報の文字。

ナビが連動している!
これは知らなかった機能。

しかしとんでもない豪雨。
幹線道路だが反動を感じるほどの水たまりがところどころにある。
これは危険だ、引き返そう。

交差点で脇道に逸れちょっとした山沿いの道を走る。
土砂をふくんだ茶色い水が大量に流れている。茶色い巨大な水たまりも。

先ほどの幹線道路の側道まで戻る。
しかし、その幹線道路から大量の水がバケツをひっくり返したように流れ落ちている。

さて、幹線道路合流直前で結構な深さの冠水部を発見、交差点をUターンする。しかしまもなく回避したものと同等の冠水部に遭遇。もう回避は不可能なのでやむなく通過。次の交差点まで2回通過。後悔。策士策に溺れる。身の危険を感じているのか脚が震えている。
坂道は川のように水が流れていた。ある個所では泥水が噴水状に溢れていた。幾度かの冠水箇所を通過して帰宅。

とりあえずパッと見は出動前より綺麗になっているので目的は果たせた。か。


Posted at 2021/03/14 19:44:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイカー | 日記
2021年02月13日 イイね!

燃費

M2はすっかり街乗りなので燃費は悪化。最新は7.5km/l

一方のGPZ900Rは、13km/l
だいたい200km前後でリザーブに切り替え。
こちらも街乗りオンリー。
Posted at 2021/02/13 22:04:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイカー | 日記
2021年02月10日 イイね!

最新ツーショット

最新ツーショットGPZ900Rに乗り換えてからM2とのツーショットを撮る機会(気力)がなかった。
なぜかということをわざわざ説明するまでもないけど
とにかく、取り回しをしたくない。リスクを避けたい。ほんと重い。
自分は筋骨隆々な方だと思うが、本当に取り回しは嫌だ。慣れるもんですかね?

気力と機会があったのでようやく。納車してもう半年なのにな。

ライドロンとアクロバッター的な!
Posted at 2021/02/10 17:58:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイカー | 日記

プロフィール

「[整備] #GPZ900R ブレーキレバー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/547774/car/2969959/7598814/note.aspx
何シテル?   12/10 14:23
愛車遍歴 コルサディーゼルターボ(5ドア) → シビック VTi(EG4) → インテグラ TypeR (DC2 96Spec)→ ランサーエボリューションV...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

代車その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/27 09:59:43
ピンチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/12 09:47:21

愛車一覧

カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
ネイキッド一択のはずが・・・ バイクライフ、予定してない展開ばかり。
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
MTを設定してくれているBMWに乾杯!
カワサキ ZRX400 カワサキ ZRX400
ローレプカラー、最高! 心底カッコいい。
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
ベスモ95年11月号とGOLD CARトップに衝撃を受け購入。始動一発、とんでもないもの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation