• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

v2cycloneのブログ一覧

2011年05月22日 イイね!

F1スペインGP決勝

ミハエルBダッシュ成功。
いつもながらスタート上手だ。

しかし、レース通じてニコにつつかれ傾向。
年齢との差し引きで速さを評価するしかないのかなぁ。残念。

同じくBダッシュでホールショットを決めた地元アロンソだったが、基本的なスピードの差はいかんともしがたく、第2スティントで政権は終わり。

ハイドフェルドとカムイは最下位から8位と10位。よくやったよ。

ボロタイヤと電気仕掛けと機械仕掛け
ここまでしないとエキサイティングなレースにならないのか?

予選だけは何か講じてほしい。一周を駆け抜けるのに、イチバン誰が速いのかが見えない。
Posted at 2011/05/22 22:49:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ | 日記
2011年05月22日 イイね!

SUPER GT 第2戦終了

崇志・・・
残念だ
全然クリップにつけていない。

抜群のスタートで飛び出した#6大嶋だったが、ウェイトハンデでズルズルと・・・

#1デュバルが着実にポジションアップ
14周の時点で6位

#23ブノワの猛追。23周で9位。

問題児#27の山岸は、今回も左右にブロック。イカンですね彼は。

25周、長い闘いの果てに#1は#38立川をパス。
27周目には3つどもえ#100/#36 28周目の終わりには#100/#36同時ピットイン
ピットワークの遅さでは定評のある、Honda、予想通り#36に抜かれる始末。
#17もピット。
#38/#6もピット。アウトラップ勝負で#100山本完敗。敗残兵でもF1ドライバーということか・・・
#12ピット。アウト後#17と同一周回となる。さあ、アウトラップで詰められるかどうか。
なんと詰められず。
前が空いた#1デュバルが激走。
33周目の終わりにピット。タイヤ余したまま交代。
出ました。ピット問題。シートベルトにトラブル。ホントにピットワーク弱点だよな~
(ミス、アンラッキーまとめて)

これで一気に筆者のテンションが下がる
おまけにドライバー交代後#32もバトルの果てに再ピット。
まともなHondaはゼロ・・・

ブノワは40周を超えても走り続け、ようやく42周目の終わりにピットイン。しかもタイヤ無交換。

ブレーキングミスで#12にドーン。押し出して順位が入れ替わってしまう。
この時点でペナルティ発動が決定的。
あれ、#12が動くまで止まってるというオプションは無いのかね?

しばらくして#100山本が#36中嶋に追い付いて、パス。

#17がドライブスルー

#1は50周目に8位。二つ上げた。

仕切り直しの広大も頑張る。52周目に#36をかわして3位。
#23は5位フィニッシュ。
#1は7位。

GT300は
終盤ペースが速い#66吉本がトップの#11平中をおいつめるもなかなか抜けず。
不思議なことに、ことごとく500の車両が#66に不利に働いたため。あれは不思議だった。まあ、時間の問題だったけど。
ということで富士の借りを返した、吉本。

星野家親子勝利。
3位にはガヤルド織戸/余郷
Posted at 2011/05/22 16:40:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ | 日記
2011年05月22日 イイね!

SUPER GT第1戦 決勝中継スタート。

FROの紹介。First Resque Operation
いいですね~。この企画。

星野薫がドライバーというのは、知っていたが
FRO2号車が影山兄というのは知らなかった。

#8は崇志がスタートドライバー。#1はデュバル

実況の赤平大。この人も知らないアナ。

国歌斉唱の間に#32のスタッフが話し事しているシーンが捉えられた。
Posted at 2011/05/22 13:58:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ | 日記
2011年05月22日 イイね!

事件だ

ダウンタウンとナインティナインが共演。
14年ぶりというのは、たぶん27時間テレビ以来・・・

最近のお笑い界は、石橋・木梨の二人旅とか踏み込んだ内容がちらほらと

近い将来、とんねるずとダウンタウンの共演とかあるかもな~
Posted at 2011/05/22 11:17:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネタ | 日記
2011年05月22日 イイね!

RETURN TO FOREVER Return to Japan

再結成していたのか・・・

とは言え、
浪漫の騎士しか聴いたことが無いワタシですが。

メンバーは
チック・コリアは当然として、スタンリー・クラーク、レニー・ホワイトの歴代メンバーに加え、バイオリンにジャン・リュック・ポンティとギターにフランク・ギャンバレ
第4期ということらしい。


【東京公演】  2011年9月29日(木) 午後7時開演(午後6時開場) 会場:東京国際フォーラム ホールA
【名古屋公演】 2011年9月27日(火) 午後7時開演(午後6時15分開場) 会場:愛知県芸術劇場 大ホール
【兵庫公演】  2011年10月2日(日) 午後5時開演(午後4時開場) 会場:兵庫県立芸術文化センターKOBELCO大ホール
【福岡公演】  2011年10月6日(木) 午後7時開演(午後6時30分開場) 会場:福岡サンパレス ホテル&ホール
【静岡公演】  2011年10月10日(月・祝) 午後5時開演(午後4時開場) 会場:グランシップ 大ホール・海

あちこち行くのだな。
しかし、チケット代が高い!1万て
Posted at 2011/05/22 09:55:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記

プロフィール

「[整備] #GPZ900R ブレーキレバー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/547774/car/2969959/7598814/note.aspx
何シテル?   12/10 14:23
愛車遍歴 コルサディーゼルターボ(5ドア) → シビック VTi(EG4) → インテグラ TypeR (DC2 96Spec)→ ランサーエボリューションV...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 3 4 5 6 7
8 9 10 1112 13 14
15 1617 181920 21
22232425 2627 28
2930 31    

リンク・クリップ

代車その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/27 09:59:43
ピンチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/12 09:47:21

愛車一覧

カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
ネイキッド一択のはずが・・・ バイクライフ、予定してない展開ばかり。
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
MTを設定してくれているBMWに乾杯!
カワサキ ZRX400 カワサキ ZRX400
ローレプカラー、最高! 心底カッコいい。
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
ベスモ95年11月号とGOLD CARトップに衝撃を受け購入。始動一発、とんでもないもの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation