• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

v2cycloneのブログ一覧

2012年10月30日 イイね!

ダイヤモンドグローブ黄金伝説タイトルマッチ列伝96年前編

■OPBFフェザー級タイトルマッチ96年1月8日
渡辺雄二vsビルヒリオ・オペニョ
珍しく殊勝に左リードを出すが、、、出してるだけ、格好だけって感じ。リードパンチを軸に転がらない展開。相変わらずディフェンスもいまひとつ。
ドネアvs西岡を見たばかりなので、レベル差が激しい。
そのうち苛立ってきたのか強打に走る
決着の7Rは強引なパンチのオンパレード。初防衛。
雄二は雄二でしかないということか。
オペニョはジョーさんのマネージメントのようだが、なぜこの選手を?


■WBA世界Jライト級タイトルマッチ96年10月13日
チェ・ヨンスvs三谷大和
まあ汚いというか美しくないボクシングだな、三谷は。足はあるのに。
低く頭から飛び込みながら一発打ってすぐクリンチ。
三谷に、バッティングによる原点あり。
両者ともに有効打はなく、顔面のダメージが深いのはチェ。全体的な印象は三谷
3-0のスコアでチェが初防衛に成功。
矢尾板さんはそういうボクシングが評価されなかったんでしょうと冷静に解説。
ゲストに、佐竹。


■日本ウェルター級タイトルマッチ96年2月12日
佐藤仁徳vs永瀬輝男 
仁徳はショートレンジでうつのが上手い。ガードもキッチリしている。が、結構被弾している。2Rで早くもグラつく。打撃戦となった。9RKO勝ちで9度目の防衛に成功


■WBC世界フェザー級タイトルマッチ 96年3月1日
ルイシト小泉(フィリピン)vsアレハンドロ・ゴンザレス
初防衛戦。前王者のメディナにタイトルを奪われたのがゴンザレス。ルイシト・エスピノサ時代に対戦してKO勝利を収めている。少なからず因縁のある対戦。

ルイシトは、左フックを合わせるのがうまい、1Rに幻のダウンを奪うルイシト。
バッティングで深く右目を切ったルイシトが、退路を断ってスパート。4RKO。
ムチのようなストレート。

■日本Jライト級王座決定戦96年4月8日
三谷が返上にしたことによる。
コウジ有沢vs古城賢一郎
古城は前戦で双子の兄カズ有沢と引き分けている。
ガードの固い古城から、右フックでダウンを奪う。スパートをかけるコウジ。力任せの感がぬぐえないが続いてダウン、そしてレフェリーがストップ。
2RKO勝ち
Posted at 2012/10/30 18:39:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 格闘技 | 日記
2012年10月30日 イイね!

サーキット走行その2

サーキット走行その2袖ヶ浦フォレストレースウェイ
実は、全長2.4キロと筑波サーキットより長い。

ライトユーザー(ヘタレ)には厳しいコースだった。
1コーナーから全開で3コーナーまで行くのだが、全開区間が長くて怖い。
その3コーナーもちゃんと真っすぐの状態でブレーキングしないと曲がりながらのハードブレーキングとなり、しかも下っているのでスピンの危険性が大。
ということでアクセルを合わせて突入。
攻める人にとっては下りの7コーナーもしんどそう。

タイム短縮には
高回転をキープして走るとか、3コーナーをキッチリ突っ込むのが課題だろうが、そこはもうガマン大会のレベルになってくると思うので楽しむのとは少し違ってくる。

リアの滑り出し感覚。勉強になった。
荷重移動によるコーナリングフォースの発生もこれまで以上のレベルで実感出来た。


なんだかんだ言いまして、頑張ってしまうので
終わってから思うことは、もう少し楽しむことに比重を置いた走りをすべきだったと。
ガマン大会とか修行じゃないのだから。


前に来た時には、でっこぼこの泥道をとおっての入場だったが、かなり整備されていた。
麺や紅丸の網焼きチャーシュー丼がうまかった。
Posted at 2012/10/30 10:04:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ走行 | 日記

プロフィール

「[整備] #GPZ900R ブレーキレバー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/547774/car/2969959/7598814/note.aspx
何シテル?   12/10 14:23
愛車遍歴 コルサディーゼルターボ(5ドア) → シビック VTi(EG4) → インテグラ TypeR (DC2 96Spec)→ ランサーエボリューションV...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 12 3456
7 8 9 10 1112 13
14151617181920
2122 23 242526 27
2829 30 31   

リンク・クリップ

代車その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/27 09:59:43
ピンチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/12 09:47:21

愛車一覧

カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
ネイキッド一択のはずが・・・ バイクライフ、予定してない展開ばかり。
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
MTを設定してくれているBMWに乾杯!
カワサキ ZRX400 カワサキ ZRX400
ローレプカラー、最高! 心底カッコいい。
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
ベスモ95年11月号とGOLD CARトップに衝撃を受け購入。始動一発、とんでもないもの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation