• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

v2cycloneのブログ一覧

2020年07月31日 イイね!

悪戦苦闘

写真を撮っていないが、
今日はニンジャのアンダーカウルとミドルカウルの脱着に挑戦。
サビサビで少々悲しい気持ちになる。

ミドルカウルを嵌めるのにかなりクセがある。右側の上の前のツメね。
無理矢理嵌めていたせいかゴムが変形していたのもあってかなり格闘した。コツはつかめず・・・





Posted at 2020/08/02 22:00:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイバイク | 日記
2020年07月31日 イイね!

2004年のJGTC

第4戦十勝まで観賞。

とにかくNSXが空気。
ミッドシップハンデに加えて投影面積ハンデ。

Hondaって会社は本当に政治に力を割かないですね~
マシン第一主義。ドライバーのこだわりに至っては3メーカー中圧倒的最下位。
脇阪寿一リリースって考えられないよね。
近年では小暮卓史。あんなにキャラがあるのにな。普通だったら、NSXのGT3車両を使うチームで走らせるでしょ。元エースですよ。
日産を見てごらんなさいよ。トヨタを見てごらんなさいよ。
今回はさらっと流しますけど、2輪も同じ傾向。
Posted at 2020/07/31 21:26:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月25日 イイね!

2004シーズンへ

JGTCの再放送が、フェアレディZリバイバルと銘打って2004年シーズンに突入。

トピックス
#18はリゲインカラーを下ろしてTAKATAのイメージ色グリーンに統一。真緑でなく青みがかかったメタリックグリーンがなかなか美しい。
#16はGT300へ。
エースの伊藤大輔は#8にてドイツ帰りの金石とコンビ。
#100は中野信治が光貞に代わって
#64は松田/ロッテラー ともにHondaを離れたのちにエース格となるドライバー。
荒が#38というのはまったく覚えていなかった。
#3がGT300からステップアップ。金石年弘/コマス
前年ニスモからトムスに移籍したコマスが、日産に復帰。
Posted at 2020/07/25 11:34:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ | 日記
2020年07月23日 イイね!

ヨロキン版子連れ狼

時専にてヨロキン版子連れ狼を放映している。全く期待していないが、原作で好きなストーリーを視聴してみた。

子連れ狼の世界観が明らかになる重要エピソード
「刺客街道」

背骨以外の重要エピソード
「堺筒」
「虎落笛」
「首斬り朝右衛門」

大好物のウェット系エピソード
「しぐれ待ち」

もう、全部ダメ。
「刺客街道」は二河白道との合成エピソードだから別だが、
脚本家が悪いのか演出か監督かわからんけど、原作のキモをまったく理解できていない仕上がりになっている。

堺筒は、鉄砲鍛冶の現実を憂いた七郎兵衛の思いが伝わってこず
虎落笛は、弁天来の三兄弟よりとってつけたエピソードをメインにすえるという
首切り朝右衛門は、山田朝右衛門を上げないという・・・達人対決にしなくてどうすんの?
時雨待ちも、命を懸けて愛した女に会いに行く標的と、その想いを読み取って待っている一刀がまったく描けていない

また殺陣もまったくダメで、
(錦之介の)スタンドの顔がまるわかりのカットがOKシーンになるという。
まあ、それは飛んだり跳ねたりのところだから目を瞑るとしても
拝一刀とは
山田朝右衛門とは
弁天来の三兄弟とは
という説得力に欠ける。弁天来なんか笑いと紙一重。というかもうギャグ側じゃない?



Posted at 2020/07/23 21:49:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 日記

プロフィール

「[整備] #GPZ900R ブレーキレバー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/547774/car/2969959/7598814/note.aspx
何シテル?   12/10 14:23
愛車遍歴 コルサディーゼルターボ(5ドア) → シビック VTi(EG4) → インテグラ TypeR (DC2 96Spec)→ ランサーエボリューションV...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   123 4
567891011
121314151617 18
19202122 2324 25
2627282930 31 

リンク・クリップ

代車その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/27 09:59:43
ピンチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/12 09:47:21

愛車一覧

カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
ネイキッド一択のはずが・・・ バイクライフ、予定してない展開ばかり。
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
MTを設定してくれているBMWに乾杯!
カワサキ ZRX400 カワサキ ZRX400
ローレプカラー、最高! 心底カッコいい。
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
ベスモ95年11月号とGOLD CARトップに衝撃を受け購入。始動一発、とんでもないもの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation